51
自宅療養を余儀なくされて亡くなった方や病状が重症化してしまった方、その遺族や関係者は大勢いるわけで、その方々の怒りと批判を代弁する宝島社の広告をよく「意味がない」と切り捨てられたものだと思う。そもそもワクチン接種を推奨するのも政治批判を受け止めるのもどちらも政府の仕事です twitter.com/MIKITO_777/sta…
52
後宮ドロドロ描写、史実に沿ってる/沿ってないとかの問題じゃなくて基本的に異性愛規範とミソジニー(女性=陰湿、性悪という偏見)が入り混じってるうえにそれを製作側が「女性向け」として挿入してることにオイ〜(怒)となるので、所詮エンタメとスルーせず積極的に文句言っていきます
53
呉座先生の一件が起きる前は「文化人や研究者でもフェミニズムに関してポンコツになるのは何故…」と不思議に思っていたが、アフター呉座氏の世界では男性研究者がジェンダー観のヤバさを露呈させても「出、出〜アカデミアに根付く性差別思想ど真ん中奴〜」と真っ先に思えるので、これは進歩かもしれん
54
鎌倉殿の政子は悪女じゃない史観もともと好きだったんだけど最終回聖母通り越してグレートマザーの域に到達した政子を見せつけられて言葉が出ないよ 報いの時というタイトルだけど義時救済エンドだし… 三谷幸喜に5000兆点
55
シンプルに大阪であれだけ死人が出たにも関わらず維新に政治を託す人が大勢いることに驚いてるしつらいんだよな 失われた命だけじゃなくて大阪で今現在蔑ろにされている文化や文化に携わる人のことを考えてもつらい 維新の政治の何が問題かを報道しない在阪メディアの罪は重いと思う
56
私もオタクだから災害時に「○○人が井戸に毒を〜」みたいなツイートしてるのがことごとくアニメアイコンなのは頭抱える 過去の虐殺をネタにマイノリティの尊厳を蹂躙するようなツイートは「不謹慎ネタ」でも何でもなくれっきとした差別発言です
#Twitter社は災害時の差別デマを取り締まれ
57
案の定性教育が先って意見の人がいるけど日本は性教育も経口中絶薬の認可もアフターピルの薬局販売も“全部”遅れてるので何が優先とかじゃなく“全部”やれって感じですね リプロダクティブ・ヘルス/ライツがカスの国なんで…
#経口中絶薬の高価格設定に反対します
58
オタクに限らず「愛国者」の人が歴史修正主義に走るのも、自分たちに不都合な歴史を自覚して抹消してるわけじゃなくて、「オタク」「日本(国/人)」とかに対して自意識が乗って過度に美化しちゃった結果、その誇張されたイメージに歴史の方を合わせてるんだろうな…と思った 知識よりも自意識の問題
59
正確性の高い情報だけ共有したいと思ってもそれも難しいし日本にいてできることは限られてるけど、rtにあるような「日本も危ない、日本も戦争に備えてxxすべき」といったような狂騒に乗らない、というのはできることのうちの一つだと思う
60
『「フェミサイド事件にかこつけて『女性が弱者男性を追い込んだ結果』と女性叩きに誘導してる人間」への批判が「弱者男性問題に向き合うことへの拒絶」に見えるならお話にならないですね
twitter.com/Minato_politic…
61
「オタクは日頃からフィクション作品に触れているので陰謀論や新興宗教にハマらない」「二次元の創作物は現実に影響しない」とか言ってる層が赤松山田両名に簡単にアジられてるのもその二人がプロパガンダじみた漫画を出版してるのも最早どこから突っ込んでいいのかわからない
62
「クオータ制を導入すると女性というだけで無能な人間が議員/役員になってしまう」みたいな批判をよく見るけど、現状の男性社会では高市早苗氏や杉田水脈氏のような女性差別的な女性しか(目上の男性から)上に昇ることを許されてないし、そういう土壌を改善する手段の一つがクオータ制なんだよな
63
西洋においても古代より男性に美しさを見出され愛されたのは「美少女」ではなく「美少年」の方だったという話が『美少女美術史』『美少年美術史』(筑摩書房)でなされていた このあたり当然ながら連綿と続く男尊女卑的価値観が絡んでくるわけですが
64
あのnoteの記事はだいぶぶっ飛んでるけど、批判者への怒りや恨みを仲間内(直截にいうとSFボーイズクラブ)でエコーチェンバーしまくり、そこで形成された歪んだ怒りをこの件の批判者でありフェミニストでもある北村先生にぶつけてしまっているような気がする
65
現時点では「戦争反対」とか「戦争は嫌だ」とかSNSではっきり意思表明ができるけど、自国がもし臨戦態勢になればこの程度の書き込み一発で憲兵にしょっ引かれるんだろうなと思うと心の底から戦は嫌でございます…になる
66
ござ先生のツイート群を薄目で眺めてたけど「日本史学界に来ればアラサー女性はお姫様ですぞ」発言は日本史学界の女性も男性も侮辱してるじゃん
67
ほんとそう アイヌ差別や同化政策に関して異様なほど描写を避けて最終回で「和人の協力もあってアイヌ文化は今も“保存”されてます(キラキラ)」をやったゴを実写化すること自体がだいぶリスキーなので詰んでいる
68
誹謗中傷に毅然と対応した当事者について卑怯とか不誠実とかネチネチ言ってる方が圧倒的に「卑怯」で「不誠実」だと思います
twitter.com/Cristoforou/st…
70
知念実希人氏とか「フェミ(原文)の主張はオタクヘイトで男ヘイト」とか言ってた岩田健太郎氏とかもそうだけど、コロナ流行以降Twitterで積極的に発信してる男性医師って政治やフェミニズムに関してやばい人やたら目につくし、そういう人から発信される情報には自ずと慎重にならざるを得ないよね…
71
というか私の推しが中華時代劇ドラマだとやたら後宮ドロドロ描写されすぎ気なんですけど!?ドラマ武則天では史実で清廉な徐賢妃が性悪にキャラ設定されてて最悪でした どこをどう見ても唐太宗期の後宮なんて唐代でもいっちばんクリーンだろ(突沸のようなキレ)
73
フェミサイド事件にかこつけて女性叩きを誘導しているアカウントは山程あるので検索して確認するくらいはしてください。あとご自身がまさに「女を下に見て」「女の言うことは間違っている(から俺が訂正してやらないといけない)」という固定観念にとらわれていると思いますよ
twitter.com/sutakuda/statu…
74
りくをもっと喜ばせてくださいな、りくは強欲にございます、だけだったら単なる傾国悪女ムーヴだけど北条家の最後の団欒の裏でりくが独り亡き愛息の遺髪に頬擦りするシーンを挟むことでこっちが真実のりくなんだ…って見る側にわからせるのエグ
75
てか呉座先生の鍵アカウントっていわゆる裏アカみたいに身内のみで繋がってるアカウントってわけじゃなくて実名出してフォロワー4000人近く抱えてるアカウントでしょ…数千人のフォロワーが見てると理解した上で女性叩きアカウントの人たちとつるんでsaebou先生を中傷してる時点でやばいでしょ…