76
現代ビジネスに寄稿しました。
出産・子育てにまつわる政治家の失言に思う。個人は国家のために生きているわけではないので、国家が個人の生き方を制限してはいけない。少子化対策は「産み育てやすい環境を整える」であって、「産め!」が優先されると、対策ではなく恫喝。
gendai.media/articles/-/105…
77
この人が暴言を吐いても、「全文読め」「一理ある」が生まれ、彼は無傷で、ただただ指を差された側が痛む。だから繰り返す。
news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
79
常に選挙のこと考えている人以外が選挙に出て欲しい。
「私自身も1年365日24時間、寝ているときとお風呂に入っているとき以外、常に選挙を考えて政治活動をしている。それを受け入れて実行できる女性はかなり少ないと思う」
asahi.com/articles/ASR3X…
80
匿名でのコメントではあるが、「一定のライン」の設定にびっくりする。
キー局で情報番組の制作に携わるプロデューサー
「個人攻撃や政権批判などをしないといった一定のラインを守ってくれれば、あとはどちらかといえば“強めの主張”をしてくれたほうが番組は盛り上がる」
news.yahoo.co.jp/articles/8f71b…
81
だとすると、他の行政文書も信じられなくなってしまうけれど。
「外形的に行政文書だからといって、中身が全部真性である、真実を伝えているかどうかは、また別問題」 asahi.com/sp/articles/AS…
82
親族から電話。
「ワクチン予約しようとしたが、1時間半電話をかけ続けても一向につながらない。ネット予約に切り替え、アクセスし続けたら、なんとか取れたが、接種は来月半ば。私ら老人は、この作業だけで相当バテる。どうしてこんなに頼りないのか。あんた、どこかで言って」。
ツイートしました。
83
どうして説明しないのだろう。こういう時は黙っていればいいと早速学んでいるのだろうか。
地元事務所は削除したことを認める一方、理由について「回答を控える」としている。
asahi.com/articles/ASR2F…
84
町田樹さんが「感動を与える」への違和感をとても丁寧に語っている。
「私を含めて、スポーツを「観る」側、「語る」側の人たちも、アスリートからそのような言葉を引き出そうとすることを自制する必要があるのではないでしょうか」
nhk.or.jp/kaisetsu-blog/…
85
「だから言ったじゃん、マンナンバーカードが必要だって」という雰囲気を、すさまじいお金を投じながらも普及させられなかった側が強めてくるのって、そもそも奇天烈。
「なぜ国民の大半が受け入れていない制度を、急を要する生活支援策に組み入れたのか」
tokyo-np.co.jp/article/column…
86
困ってる人に迅速にお金を、ではなく、遅々と中抜きしながらそちらにお金を。
10万円相当給付 事務経費1200億円に 現金一括より900億円高く www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
87
とんでもない発言・報道が毎日出てくる。
取材対応は「選挙後」。
「この度の報道に関しまして、選挙後の然るべきタイミングで取材対応したいと考えております」
自民党から立候補した松山三四六氏 中絶同意書に偽名署名報道「心から深くお詫び」選挙後に取材対応予定
sponichi.co.jp/society/news/2…
88
投票に行かなかったことを堂々と言う方の「最近の政治についての所感」を、これからも聞き続けるのかあ。 news.yahoo.co.jp/articles/fa16a…
89
強い怒りが伝わるコメント。
「香典のつもりか」
asahi.com/articles/ASP4S…
90
お得意の、自分たちで「問題ないっす」と決めちゃうやつ。
■自民 茂木幹事長「旧統一教会と党は組織的な関係はない」
■末松文科相 「パーティー券購入も常識的な範囲内」
■自民党・世耕参議院幹事長「自民党として関係を持っていることは明確にない」
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
91
92
最新の不祥事によって、一つ前の不祥事が忘れられていく様子。
asahi.com/articles/DA3S1…
93
こういうのから逃げ切るためのものです。
#検察庁法改正案に抗議します twitter.com/takedasatetsu/…
94
宮本亞門氏の証言。
これは初めて言いますが、東京の招致決定後、あるトップの方とお会いした時、招致が決まった会場で、裏でいかに大金の現金を札束で渡して招致を決めたか、自慢げに話してくれたのです。驚いた私は「それ本当の話ですか?」と言ったら笑われました。 nikkan-gendai.com/articles/view/…
95
なぜ。やだ。
バッハ会長「五輪の夢を実現するために誰もがいくらかの犠牲を払わないといけない」
news.yahoo.co.jp/articles/e29d0…
96
この前、物価高の実感を問われて「スーパーに行って物を買ったこともありますけれども、基本的には家内がやっておりますので」と答えていた人が、「日本の家計の値上げ許容度も高まってきている」と。 sankei.com/article/202206…
97
2002年、北朝鮮からの帰国を待つ拉致被害者家族の肩に手を回しながら、涙を拭った小池。取材陣が引き揚げると、自分のバッグがない、と騒ぎ始め、いざ見つかると、家族がいる前で「あったー、私のバッグ。拉致されたかと思った」と述べたと本書にある。愕然とした。 twitter.com/takedasatetsu/…
98
悪事が渋滞していて、辞任すべき案件が「陳謝」や「撤回」で済まされそうになっている。
mainichi.jp/articles/20210…
99
「寝てしまいました、気をつけます」ではなく、まずは言い訳しようと試みるのがすごい。
松本総務大臣、本会議での“居眠り”に「目が大きくない。目を細める癖がある」と釈明も一転、陳謝
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/212…
100
新体制だそうです。
川淵三郎会長
森喜朗相談役
安倍晋三名誉最高顧問
asahi.com/articles/ASP2C…