51
トラブルを隠しながら、強引に「ほぼ全国民」を作り出そうとして、結果的にさらなるトラブルが発覚した結果。
『健康保険証を来年秋に原則廃止し、マイナ保険証として、マイナンバーカードと一体化することの賛否を質問すると、「反対」が55%で、「賛成」の40%を上回った』
asahi.com/articles/ASR5X…
52
THE ALFEEのツアーグッズのせんべいが相当かわいい。 twitter.com/takedasatetsu/…
53
54
呆れる出来事が起きて、そのことさえしっかり対応できない様子を問題視すると、呆れちゃうよね、みたいな声が、なぜか問題視するほうに向かうことがよくある。
news.yahoo.co.jp/articles/100e4…
55
「誤解を招いたとしたら」のニューヴァージョン。
「国民の皆さんの不信を買うようなことであるならば」 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/505…
56
「感情的なところ」を問題視していたのではなく(驚いたけど)、「言っていること」が問題。
「参院会合で出席議員から飛び出したのは『梅村氏は感情的なところはあるが、言っていることはおかしくない』との擁護論」
mainichi.jp/articles/20230…
57
本当は把握していた頃、何を始めていたかというとコレ。 twitter.com/takedasatetsu/…
59
こうしてずっと逃げ回っている人が、議長という立場であれこれ決めているのって異様だと思う。#プレ金ナイト twitter.com/tbsradio_news/…
60
半年前、TVに出て、安全と繰り返し、「そうだ!マイナンバーカード取得しよう」と書かれたTシャツを着ていたのを覚えている。
「(河野大臣は)マイナンバーと公金受取口座をひも付けして登録する手続きで、誤って他人の口座が登録されるトラブルが複数発生したと明らかに」nordot.app/10335498520876…
61
入管法政府案の「土台」となる「法事実」がそもそも曖昧。起点にある問題が残ったまま。
「2005年5月から2021年4月までに『会った』2000人の中で、難民をほぼ見つけられなかった、という柳瀬氏の主張が、現在審議されている入管法政府案の『根拠』とされている」
d4p.world/news/21191/
62
記事を読んで、何度も驚いてしまった。
「市民からの届け出で発覚」
「持ち出す際には所属長の許可が必要でしたが、社員は許可は得ていませんでした」
「自宅から車で走った経路を戻り書類を一部回収しましたが、38枚がいまだ確認が取れていない」
news.yahoo.co.jp/articles/a474b…
63
64
この後、22時から。
22時台のゲストは、ジェーン・スーさん。#生活は踊る #overthesun
23時台は、今週のニュースについて、TBSラジオ澤田大樹記者と振り返ります。澤田記者は、G7サミット開催中の広島から!
#プレ金ナイト
radiko.jp/share/?t=20230…
65
(事実ではなく)自分の信念に基づいて発言したので撤回謝罪しない。これでは何でも言えてしまう。まさに昨日、本人が「免責特権」を連呼していた。
『梅村議員本人はきのうも取材に対し、「信念に基づいて発言している」とし、発言の撤回や謝罪に応じない考えを示しました』newsdig.tbs.co.jp/articles/-/493…
66
マイナンバーカード。
3月末で「ほぼ全国民に行き渡った」と無茶な主張をしていたが、
4月9日時点で「約76.5%」
↓
5月14日時点で「約76.9%」
その後も増えていない。
soumu.go.jp/kojinbango_car…
67
この一週間ほどの一方的な話しぶりには、明確に矛先があった。厳しく注意しときますんで、というだけの話ではないと思う。 twitter.com/takedasatetsu/…
68
党として、ウィシュマさんのご家族や弁護団への謝罪、連日の発言内容の撤回・訂正が必要では。
「梅村議員を法務委委員から更迭 維新代表「政治家として未熟」」
「質問を事前にチェックした音喜多駿政調会長に対し、梅村氏から意図や真意を聞き取るよう指示」 nordot.app/10318328923547…
69
「いつの時代も権力というのは放送をコントロールしたがる」
「この法律の名宛て人は放送局ではなく、政府です」
「放送行政に対する政治介入があり、脅しがあった。そして放送局はますます萎縮して自己規制する。市民は知る権利を奪われていると考えるべきだと思う」
asahi.com/articles/ASR5B…
70
「事実はありません。しかし、可能性は否定できません」と連呼しておいて、「真意が伝わっていない」とは。原稿をしっかり用意して、あれだけ連呼して、それで真意が伝わっていないのならば、まずご自身を問うべきだと思う。
mbs.jp/news/kansainew…
71
コメダ珈琲店によく行くので、このタオルケットが気になる。サンプル写真から、おしゃれな空間を存分に乱す力を感じ取れる。
1kuji.com/products/komed…
72
そうか、梅村議員の「事実はありません。しかし、可能性は否定できません」の既視感はこれか。
「ただ一方で、何らかの奈良さん本人ではない方とのやり取りというのも実はあったんじゃないかという話も聞いています」
nikkan-gendai.com/articles/view/…
73
こういう発言が、(「事実はありません」と言っているのに)「なんか色々あったらしいよ」という、形のない印象を作り出す。それが目的なのだろうけれど。 twitter.com/takedasatetsu/…
74
「ハンガーストライキとウィシュマさんの状況は違う。でも近しいかもしれない」
その他の場面でも、「事実はありません。しかし、可能性は否定できません」の連呼。
「私はこう思う(事実というわけではない)」をなぜかひたすら強気で。
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/489…
75
日報のように届く。
マイナンバーカード 印鑑登録証明書でも全国で11件の不具合 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023…