鳥@FGO(@FGO0TM)さんの人気ツイート(古い順)

151
今回の出落ちコスプレおじさん ことノッブの英霊旅装アルジュナ(2回目) 3枚目は1回目の奴 #FGO4周年
152
FGO×GooglePlayギフトカードコラボ決定! Mikaさん描き下ろしイラスト
153
FGOFes2019カルデアパーク キービジュアル公開!
154
FGOFes2019描き下ろしサーヴァント 酒呑童子 ロビンフッド マルタ
155
更にリヨさん描き下ろしイラストも公開
156
FGOFes2019 描き下ろしサーヴァント(比較的)高画質版 ・酒呑童子 ・ロビンフッド ・マルタ
157
FGOFes公式サイトも2019年版にリニューアルされてますね fes.fate-go.jp/sp/ キービジュアル高画質版
158
・キャプテン君 戦闘参戦確定 ・副作戦名「角を持つ怪物」 ・白きヴィマーナに乗るアルジュナ 新たに判明したシナリオ情報はここら辺りですか
159
ムーンキャンサーでcv:悠木碧さんて ジナコ参戦確定じゃないか twitter.com/FGO0TM/status/…
160
アガルタでのアストルフォとデオンといいムニエル君やはりそういう系が好みなんですね。
161
2部4章のクリア礼装 アーシャの叔父と叔母は彼女の家に○○○○○○○を「広すぎるからか?」と言ってたけど、それは○○○○○○○○○○○○○○○○ことで、本当は礼装のような○○○だったと分かるのしんどい fse.tw/XWiNR#all
162
結局明かされなかった「??.11900?」はユガが周期した回数…なのかな。 マハーバーラタは一般的(?)に紀元前3000年頃を舞台にしてると考えられてるので(型月的には紀元前5000年?「現代から5000年前」と混同した誤植?) あの人は最長で5000〜7000年ひとりぼっちで11900回近くの輪廻を越えたと…
163
マハーバーラタの終わりから「異聞帯の王」があの状態になるまでもある程度年月がかかったと思われるが…それを見積もってもあまりに長い…
164
2部4章 実装サーヴァント&クリプター ・スカンジナビア・ペペロンチーノ ・ウィリアム・テル ・ラクシュミー・バーイー ・大いなる石像神(ジナコ=カリギリ) ・アスクレピオス ・アシュヴァッターマン ・アルジュナ〔オルタ〕 illust、cv担当者まとめです #FGO #FateGO
165
カルナ(illust:pako) ペペさん(illust:pako) アシュヴァッターマン(illust:pako) アルジュナ〔オルタ〕(illust:pako) 2部4章はpakoさん仕事しすぎぃ
166
2部4章 実装サーヴァント 【恒常】 ☆5月:大いなる石像神 ☆4剣:ラクシュミー・バーイー ☆3弓:ウィリアム・テル ※テルは29日13時からフレポ召喚可能 【限定】 ☆5狂:アルジュナ〔オルタ〕 【スト限】 ☆4弓:アシュヴァッターマン ☆3術:アスクレピオス
167
fatespain.com 謎のカウントダウンがされてるサイトがあるのですがコレは…?
168
こちらのツイートですが、スペインの方々によるとサイトのソースコードを見るにスペインの漫画会社が関わってるものらしく、FGOコミカライズのスペイン語訳を載せるサイトではないか。という考えが有力なようです。 twitter.com/fgo0tm/status/…
169
1700万DL突破記念ミッション最少AP攻略 ・神性&ローマ&愛するもの➡︎セプテム:ガリア(AP9)3周 ・城➡︎オルレアン:オルレアン(AP8)3周 ・幸運A+➡︎オルレアン:ジュラ(AP7)3周 ・白いアイテム➡︎ピース、牙、勾玉など ・宝石、石➡︎輝石、魔石、秘石、双晶など 修練場初級周回が楽か #FGO #FateGO
170
「白い」アイテム判定 ○➡︎ピース、牙、勾玉 ✕➡︎銀種火、歯車、頁、貝殻、勲章 ミッションクリアしてしまったので検証出来ず不明➡︎結氷、神酒
171
ぐだぐだ新イベで上杉謙信こと長尾景虎くるのかな
172
これを『例年通りだから沖田さんの水着は来ない』ととるか『来ないと思わせてからの実装!というサプライズを狙っている』ととるか
173
そうか FGOこれから、ぐだぐだファイナル本能寺➡︎サバフェス➡︎2019水着イベと3連続で配布鯖貰えるイベントが続いて4周年キャンペーンもあるのか(水着イベは参加条件 冬木クリアが恒例) 戦力一気に揃うし新規の人が入るならこのタイミングが良いかもしれない
174
アビーとノッブが同じ身長(152cm)という事実
175
かつてダヴィンチちゃんはロマニのことを『天才の仕事量をこなそうと無理をする凡人』と言っていたけど、今のロリンチちゃんが正にそれなんですよね。 けど「万能の人」ではなくなった故に記録に残っている彼(凡人)の心情を理解出来るようになったんだろうなと考えると感慨深いものがある…