126
127
turas realtaはいいぞ…
主人公がちゃんと主人公してて凄い
今回みたいに初めて詳しく描写される設定とか結構ありますし、コミカライズだけどゲーム版とは違った展開になったりと面白いぞ…
個人的には第12話「そして民に幸せを」のサブタイトル利用した演出が好きすぎるので皆3巻まで読んで
128
事件簿最終巻読了
綺麗な物語でした。大満足
事件簿コラボの副題がパッチワーク・ロンドンだったけど、「パッチワーク」をテーマにしたのも納得
本編で今までの散りばめられた欠片やSN、zero、FGO他、各型月作品からも集められた布片が縫い合わされ、集束し、1枚の綺麗な大布となってました
面白かった
129
130
つまりレイシフトスーツ自体もカルデア制服と同じように身体機能の強化が出来ると。
ので帰還後もレイシフトスーツ脱ぐまでは(礼装で傷を塞いでる場合)傷が開く事は無い。ということですね
この時点でカルデア戦闘服として使えるかは言及されていないと。
132
133
公式(?)でPR動画が上がってるので気になる人はこちらを
youtu.be/jAsLyxMXKfI
後、熊野古道の公式HP
nakahechi.jp/index.html
今年は7月27日(土)開催とのこと
内容など詳細は後日お知らせ
134
虚月館・鳴鳳荘 小説版感想(バレ薄め)
虚月館ではミステリーが、鳴鳳荘ではエピソードが追加され双方楽しめた
鳴鳳荘に推しが出てる人は買うべし。地の文でゲーム版より深く心情が分かる。特にサリエリの民
後、1.5部新宿以来の新茶のマイボーイ/マイガール呼びが見れるので新茶推しは両方買うべし
135
136
137
そういえば。
ハンティングクエストはイベント扱いなので「サポートもイベントのものが適用されます」
イベサポ編成が事件簿イベの礼装のままの人とか、通常サポ編成の孔明とかにベラリザ装備の人とか結構見かけるので注意喚起
138
インドきた!!
カルデア放送局 黒き最後の神 配信直前SP
sp.live.nicovideo.jp/watch/lv320295…
139
140
141
142
143
145
追記
『ルーラーは聖杯戦争での記憶を継承している』というのはコンマテⅣでのジャンヌの欄に記載されてますが、これは没になったオンラインゲーム企画での設定なので小説版などの正規Apocrypha他、正式に採用されてる設定なのかは不明です。
ここ以外では明言されてない(よね?)ですし…
146
「記憶」と「記録」と英霊の座の本体との関係はSN本編や事件簿4巻などで言及されてるのでそちらをどうぞ
面白いぞ面白いぞ(ダイマ)
147
148
・頼光さん幕間の紫式部の五停心観(晴明の真似)と殺生院キアラの五停心観について
・キャスター・リンボの「一切鏖殺の宿業を埋め込んだ英霊剣豪」は五停心観の応用ではという考察
・剣豪を読み直して思った事
などなど色々
fse.tw/nDZ0x#all
150
キャスターリンボについて「外道キャラだからこそ好きなので味方になったら解釈違いなんだけども、それはそれとしてカルデアに迎えたい」って複雑な感情を持ってる人達が結構いて微笑ましい