大下賢一郎(@kemuchiman)さんの人気ツイート(いいね順)

1301
あの行政文書の内容が捏造だと高市早苗は言っているようですが、行政文書が捏造されているのならそれはそれで大問題ですよ。当時の総務省のトップは誰だよ、高市早苗ですよ。 見苦しい言い訳は不要、高市早苗は議員辞職せよ。
1302
無策な新型コロナ対策、挙句の切り捨て、東京五輪強行開催、政府が生存権を脅かしてる、もっと本気で怒らないとダメだ。
1303
衆議院選挙前には都議会議員選挙もある、東京五輪開催強行に否の意思表示を。
1304
学校連携観戦なんて、最初から止めるべきだった。このコロナ禍に更なる要らぬ混乱を招いただけ。感染が確認された教諭は競技観戦前に感染していたと考えられるとの事だが、生徒達はその教諭たちと同じバスで移動した訳だよね、バス車内で不要な感染リスクに晒された訳です。www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1305
現状は改憲よりもやるべき事が山積みだという事です。にもかかわらず、改憲、改憲と喚いてる国会議員どもはサルと言って差支えない。こういった連中に好き勝手させないために憲法は存在する。 mainichi.jp/articles/20230…
1306
今年、国会議員経験者が有罪となるのは、「元法相の河井克行元衆院議員」「河井案里元参院議員」「前経済産業相の菅原一秀元衆院議」今回の「衆院議員の秋元司」で4人目、いずれも自民党選出。腐敗していますね自民党、腐敗政党は不要。もうすぐ衆院選です、政権交代が必要。 mainichi.jp/articles/20210…
1307
来たる参議院選挙で自民党を勝利させれば、国民は現状を容認したとみなされ、国民生活の向上は期待できない。 安倍、菅、岸田と何年続いたと思っている、この惨状は自民党の責任です。自民党を牽制できる野党の議席が必要。ただし、維新や国民民主に投票することは野党勢力を増やす事にはならない。
1308
そもそも今の本邦には、五輪を開催する能力が無いのです。 bunshun.jp/articles/-/471…
1309
「書類送付には、警察としては嫌疑の疑いは薄いとみており、法的手続きとして書類を検察庁に送ったとする意味合いが込められている」←警察が起訴を求めている「書類送検」と「書類送付」がごっちゃになり騒いだってオチでしょうか。まあいずれにしろバカ騒ぎお疲れちゃん。 tokyo-np.co.jp/article/129854
1310
「何も話していないのと同じ。(大会関係者は)『責任を取る』とよく言うが、その主語がない」←いかにも日本的、「わたくちに責任がある」と散々口にしながら全く責任をとらない前首相もいます。 「山下会長は組織委副会長」←副会長としての見解を聞く記者はいなかったのか mainichi.jp/articles/20210…
1311
「統一教会に手伝ってもらったというよりは、メンバーの方にお力をいただいた」←弁明になっていない。メンバー=統一教会だよね、個人の意志では動かないだろうし、カルトのメンバーなら尚更でしょう。「おじーちゃんの代から統一教会、おじーちゃんの代から統一教会」 mainichi.jp/articles/20220…
1312
国が国民に国を守るために戦えといっているに他ならない。国は国民を守るどころか、国を守れと国民に命じるのである。自民・公明・維新・国民民主の改憲勢力に議席を与える事の危険性を真剣に考えるべきである。
1313
もう情緒的な話は終いです、ここから先は追及の時間です。 「試算すると警備費だけで最低でも40億円かかります。  一方で国には使途を公開しなくても使える官房機密費と外交機密費があり、当初の概算16億6000万円を超える費用は機密費でこっそり補填されるかもしれません」 news-postseven.com/archives/20220…
1314
パラ学校連携なんてバカげた事にたいしては中止を要求するが、それでも強行するのならば、問われるのは保護者の見識。感染予防対策で無観客を決めておきながら、子供は動員する、道理に反する。自分なら当然参加などさせない、子供を守るのは大人の責務。 asahi.com/articles/ASP8Q…
1315
「温暖であるため、アスリートが最高の状態でパフォーマンスを発揮できる理想的な気候」の東京は、20時51分現在、じっとりむおっとした空気が絡みつき、もの凄く蒸し暑いです。
1316
TLに流れてた。今年の4月7日の記事だけど、感染拡大のツケ。 新型コロナ感染者、3分の1に「脳疾患」の症状 英研究 cnn.co.jp/fringe/3516896…
1317
東京で新たに1149人感染 「第4波」の最多を上回る←感染者は明日以降まだ増えるでしょう。 五輪やるの?やれないよね普通、やらないよね普通、やっちゃダメだよね普通。 何度でも、繰り返し言いますよ、東京五輪は中止。五輪は不要。 mainichi.jp/articles/20210…
1318
「通勤を含め、(医療従事者などの)エッセンシャルワーカー以外の方は可能な限り東京へ来ないでいただきたい」←でもオリンピックはやりますってか、オリンピックなんて無理でしょ。 何度でも、繰り返し言いますよ、東京オリンピックなんてやめちまえ。 news.yahoo.co.jp/articles/7e10b…
1319
丸川こそ、何を言っているのかわからない。 twitter.com/kokkaiwatcher1…
1320
ほら、こんな事も。だから五輪なんて迷惑なんですよ。 news.yahoo.co.jp/articles/8c839…
1321
「現金一括」が極々当たり前の給付の仕方だよね。困ってる人には1日でも早く必要で、こういう事はスピードが大事。中抜きのためのクーポン給付などさっさと諦めるべき、この給付は子育て支援であり、経済振興のために行う施策ではないはず、グズグズと本当にどうしようもない。jiji.com/jc/article?k=2…
1322
無観客?何を腑抜けた事を。中止一択。 何度でも繰り返し言いますよ、東京五輪は中止、五輪は不要。 twitter.com/mainichi/statu…
1323
男女平等なんて当たり前でしょう、男女以前に人間なんだから。誰が誰と結婚しようと、結婚後どちらの姓を名乗ろうと自由ですよ。働いたら正当な対価を得るなんて当然の事ですよ。法外な中抜きをする企業がのさばり労働者は使い捨てられる、間違えですよ。安全地帯に身を置いた者が勇ましい台詞を吐き、
1324
パラ指定病院、組織委の要請断る←当然の対応。間違っても病院に対して「パラ関係者に何かあったらどう責任を取るつもりか」などと言わないように。コロナ感染爆発の状況下でパラ開催強行こそが明確な間違いであり、責任は開催強行する側にあるのだから。 asahi.com/articles/ASP8M… #新型コロナウイルス
1325
こいつらが何がなんでもゴリ押しするなら、保護者の見識が問われる。仮に何かあった場合、「希望したのだから自己責任」となるであろう。当然、自分は子供を参加させないし、学校連携観戦中止を要求する。子供を守るのは親の大人の務め。 #学校連携観戦はただちに中止を www3.nhk.or.jp/news/html/2021…