愛されない恋愛に4ヶ月以上時間かけない方がいいです。1年の3分の1を幸せになれない相手に消費してる場合じゃないよ。今年も半分が終わる頃が見えてきたけど、本当にこのままでいいのかって考えて。4ヶ月どころか年単位で時間を考えて「もっと早く別れとけば…」って後悔しそうな子いない?
会える時に会っておくことが 後悔をしない為に大事だと思う
つくしすぎると 飽きられやすい。 知られすぎると 飽きられやすい。 追いすぎると 飽きられやすい。 従順すぎると 飽きられやすい。 やりすぎると 飽きられやすい。 求めすぎると 飽きられやすい。 わがまますぎると 飽きられやすい。 「お気に入り」って言いすぎると 飽きられやすい。
別れるときに泣いた人は その人とずっと一緒にいるつもりで 付き合ってた人 別れるときに泣かせた人は 自分を愛してくれる大切な人を 逃した人
飽きて離れたいんじゃないんです。 疲れたから離れたいんです。
人の気持ちって一瞬で変わる。 あれだけ好きって言ったりずっと一緒に居ようねって約束したりしても何も無かったことになるし、忘れられなかった人がある日 急にどうでもよくなって吹っ切れたりする。 大切に出来る時に 大切にしないと後悔する。
恋愛は「依存した方が負け」
カップルは「会ってこそ」だし、恋人に対する一番の愛情表現は「会うこと」なんですよね。2人を繋げるのは1000通のLINEより1回のデートだったりする。
これはみんなに読んでほしい
付き合ってて嘘つかれることが1番イヤなんです。嘘ついてたんだねって思った瞬間に心が窮屈になる。悲しいとか悔しいとかじゃない、心が窮屈。
毎日同じ曲を聴きまくるとか口癖でだるいと言う人は依存体質らしい
一度でも裏切られた経験があると、どんなに誠実な人と付き合っても不安になる。「この人にも裏切られるんだろうな」って疑っちゃうから辛すぎるよね。何も考えずただ好きでいたいよね。
「信じて🤒」って言うより人よりも 信じさせてくれる人 「会いたい😻」って言う人よりも 会いにきてくれる人 「泣くなよ😔」って言う人よりも 泣かせない人 「好きだよ😘」って言う人よりも たくさんギューしてくれる人
元カノや元カレのSNSを見なくなった時はもう未練が無くなった時。
依存体質な人の特徴 ・同じ食べ物を頻繁に食べる ・気に入った曲は飽きるまでリピート ・計算しないで散財する ・人ごみが嫌い ・崖っぷちにならないとやらない ・口癖がダルい眠いめんどくさい ・目上の人とのコミュニケーションが苦手 ・心を許した相手には口が悪い ・人見知りが激しい
【一度はしてみたいデート】 ・ペアルックで買い物 ・手を繋いで水族館 ・ディズニーランド ・2人で一日中家でゴロゴロ ・深夜にコンビニ前でおでん ・イルミネーション ・ドライブして夜景 ・浴衣で花火大会 ・2人が好きなライブ ・朝までカラオケ ・ラブホでイチャイチャ ・インスタ映え旅行
【病んでる時にするべきこと】 ・美味しいものを食べて8時間寝る ・お風呂にゆっくり入る ・朝起きたら日光を浴びる ・嫌いなものから距離を取る ・信頼出来る人と話す ・悩みを紙に書き出す ・思いっきり泣く ・適度に運動する ・まいっかと言ってみる ・狂ったように踊る ・何より自分を大切にする
精神状態が不安定になると「性欲」「愛情」「独占欲」「寂しさ」などあらゆるものの見分けがつかなくなるよね。
しずかちゃんパパが結婚前夜に言った「のび太くんを選んだ君は正しい。あの青年は人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことのできる人だ。それが人間にとって一番大事なことなんだ」っていう言葉。子供の時は当たり前だと思っていたけど、大人になってその難しさと大切さが分かった。優しい人でありたい。
「私じゃなくていいじゃん」て思った瞬間の 女子の冷め方は異常だから気をつけて下さい。
最初からなら結婚しないだろうし 結婚して何があったらこうなるの.....
生理中の女性がどれだけ情緒不安定かと説明すると、めちゃくちゃ愛してくれてる彼氏が先に寝ただけで 「私必要ないんだな。朝隣でいなくなってたら後悔するかな」 と本気で考えだすくらいは不安定なんです。
「1人になりたい」って思うのは、1人が好きなんじゃなくて。他の人といると疲れるからなんですよね。
別れ際に「気をつけてね」と言うと、相手の事故率が下がるらしい。 さらに、相手には敢えて「事故率が下がるから毎回言ってる」とも伝えてある。より意識して慎重に帰ってもらえると思うから。 大切な人を守れるかもしれない簡単な習慣、ぜひ多くの人に取り入れてほしい。
好きな人とぎゅーってしながら寝たいよね。