1376
好きな人にはマジでどうでもいい報告をしたくなるよね。
1377
本当に好きな人って、
全部が全部を好きなわけじゃなくて、
嫌な所もあるし腹立つこともあるしもう無理って思うことだってあるけど、
最後の最後には、
「ああ、やっぱりこの人がいい。この人じゃなきゃ」って思える人だと思う。
何度喧嘩しても、それでもそばにいたいって思える人だと思う。
1378
女は我慢しすぎると突然冷める。
1379
「一緒にいて楽しい人」より「離れてても安心させてくれる人」の方がうまくいく
1380
女が男に言う「可愛い」は最大級の褒め言葉でほぼ100%の確率で沼ってます。
1381
付き合ってからも愛情表現が増える彼氏って最高すぎない?
1383
「好き」と「愛してる」の違い
好き=好きだけの感情。好きな人の良いところしか見えない。冷めたら離れる。
愛してる=好きになったり嫌いになったりを何度も繰り返した感情。熱したり冷めたりしてる分、好きよりも絆が固い。
相手の嫌なところを許せるのが「愛してる」だと思ってる。
1385
1386
「安心感」をくれる人と付き合いたい。
1388
好きな人から「特別扱い」されたいんですよ。LINEが溜まってる時に他の人より早く返してくれるとか、帰り道に電話をしてくれるとか、暇な時に一番に会いたいなあって思ってくれるとかそういうのが理想なんですよね。
1389
誰にも言えなくて苦しくて、つい顔や雰囲気に出てしまった時に「何かあった?」って一言をくれたり察して優しくしてくれる友達が一人居ればもうそれは充分すぎると思うんです。他人が傷付いた事に気が付ける人って本当に素敵だと思う。
1390
大切な人を失う経験って人には絶対に必要。「本気で好きだったから感じる心の痛み」と「もう二度と会えない寂しさ」を知っておかないと、人を本当に大切に出来ないから。だから大切な人を失った時の辛さってちゃんと意味がある。無駄な時間じゃない。
1392
人の気持ちって一瞬で変わるよね。あれだけ好きって言ったりずっと一緒に居ようねって約束したりしても何も無かったことになるし、忘れられなかった人がある日 急にどうでもよくなって吹っ切れたりする。大切に出来る時に大切にしないと後悔する。
1393
【恋愛で大切な10のこと】
1、依存しすぎない
2、干渉しすぎない
3、期待しすぎない
4、我慢しすぎない
5、嫉妬しすぎない
6、初心を忘れない
7、感謝を忘れない
8、連絡を忘れない
9、記念日を忘れない
10、思いやりを忘れない
1395
会えるうちに会っておきなさい。「会いたい」と言えるなら言っておきなさい。会いたいと思った時は既に会えません。「会いたい」と言いたい時には既に言えない関係になってたりします。永遠なんて無いんだから。
1396
彼氏の方から
カメラを向けて写真を一緒に撮ってくれたり、
一緒にプリクラ撮りに行こ?とか言ってくれたり、
明日って暇?空いてる?とか言ってくれたら
ほんと最高だよね!
彼女にベタ惚れな彼氏って可愛いよね。
1397
誰かと付き合うって、「ずっと好きでいる」って事じゃない。好きになったり嫌いになったりして、お互いを受け入れていくもの。だから大好きな人を大嫌いになる瞬間だってきっとあるよ。でも、それでいい。
1398
女の子が冷めるのは「好きで付き合ったはずなのに、いつのまにか自分が我慢しなきゃ続かなくなってる」のに気づいた時なんですよね。
1399
離れてる時に「安心させる努力」をしてくれる人が良い。近くにいる時は安心するけど離れてたらやっぱり不安になる。そんな時にいつもよりこまめにLINEを返してくれたり、「今〇〇してるよ〜」って自分から教えてくれたり。やっぱ「安心感」がある人が最高で最強。
1400
ほとんどの女の子は、男に「安心感」と「信頼」を求めてます。