付き合う前より、付き合ってから日に日に愛情表現が増していく彼氏って最高すぎませんか。
デート中に「あー、かわいい」とか「今日もかわいい」って不意打ちで褒めてくる彼氏最高すぎません?
初めて会った時 初めてラインした時 初めて電話した時 初めて手繋いだ時 初めてハグした時 初めてキスした時 ドキドキしたでしょ? 嬉しかったでしょ? 幸せだったでしょ? やっぱり初心は忘れてはいけない。
恋とはこういうこと
女が嫉妬しなくなったら終わり。 女が怒らなくなったらおわり。 女が会いたいと言わなくなったらおわり 女の連絡がまめじゃなくなったらおわり。 女が追っかけてこなくなったらおわり。 女の人ってその人のことが好きだから なんでも我慢できる。 それに限界が来て 離れたら戻ることないんだよ。
好きな人からいきなり電話きたり。 朝起きたら、不在着信来てたり。 「ねえねえ」「今ひま?」とか 「明日も起きたらLINEしていい?」とか 起きたらLINEたくさん来てたり。 TwitterとかSNSで 自分のことを書いてくれてたり。 こんなことされたら正直めっちゃ嬉しいよね。
これしてほしい
好きな人とのLINEあるある ①返信待ってる時間がめっちゃ長い ②ずっと続いてたLINEが来なくなる ③急に返信来なくなったときに「寝てた」ってきたときの安心感 ④未読無視の辛さ ⑤すぐ既読ついたときの嬉しさ ⑥嫌われないように文めっちゃ考える
sexしなくても、チューとかハグするだけでも幸せ
ちゃんと伝えよう。
青の洞窟行ってみたい
同じ彼女と6年付き合ってるって人がいて、 「飽きないの?」って下らない質問をしたら、 「水の味に飽きた事ある?そういう存在かな。 確かにジュースはおいしいけど、 毎日それだと飽きるよね。」って言われて、 素敵なカップルだな、って思った。 そーいうカップルを目指したい。
メッセージで「今から◯◯してくる」こんな男は将来有望です。安心感が半端ないから。
重い彼氏って良いと思うけどな。 他の男と話した時、男と話しすぎとか言ってくる彼氏。 返信遅いだけで拗ねたり。 電話の時とかに携帯あんまり触るなって言われたり。 すぐやきもち妬いたり。 束縛してくれたり。 愛されてる証拠だよ。 それだけ大切にされたいよね。 重いからって別れる人意味不明。
もし付き合うならさ。 ちょっとした喧嘩とかで別れたり。 浮気して別れたり。 そんなのだけは絶対したくない。 もし付き合うなら。 お互いにバカ!アホ!とか何でも言い合えて。 喧嘩してもちゃんと仲直りして。 末長く続く付き合いの方がいいよね。
好きな人から 電話かかってきたり 朝見たら不在着信になってたり 「ねーね」「ひまー?」とか 「明日もLINEしていい?」とか LINE荒らされたり Twitter、ストーリーとかで 自分のことを書いてくれる こんなの来たら正直嬉しすぎません?
心配症の彼氏がいい 重い彼氏がいい 独占欲強い彼氏がいい 嫉妬深い彼氏がいい 甘えん坊の彼氏がいい 優しい彼氏がいい 返信が早い彼氏がいい 少しの時間でも 会いに来てくれる彼氏がいい 一緒にいる時間 大切にしてくれる彼氏がいい 笑わしてくれる彼氏がいい はい見ての通りわがままです
おばあちゃんが言ってた 「好きな人は、 どれだけ “好き” かじゃなくて いなくなったら、 どれだけ “寂しい” か。 これで判断しなさい。」 ただ好きなだけの人は本当に好きな人じゃない。
休んだほうがいいサイン ①音が苦痛になる ②全てがイヤになる ③全てがめんどくさい ④食事への関心をなくす ⑤服装への関心もなくなる ⑥全てがバカバカしく感じる ⑦「疲れた」ばかり言っている ⑧贅沢をし過ぎている気分になる ⑨ボーっとスマホ見てる時間が長い
これ1週間でウエスト-7.5cm、 体重-3キロってやるしかないよね。
人生で大切なこと10選 ①よく寝る ②よく笑う ③比べない ④自分を許す ⑤がんばり過ぎない ⑥完璧な自分をやめる ⑦好きな人を大切にする ⑧人と比べて落ち込まない ⑨全員に好かれようとしない ⑩人は人、自分は自分
ずっと私だけを死ぬまで飽きないで付き合ってくれる人がいいんです。
男は知らないと思いますが9割の女は眠る男の隣で泣いたことがあります。 この幸せが終わるかもしれない恐怖や好きになりすぎて傷つく不安、思い出した昔のトラウマや愛されてない孤独などが原因です。 だからせめて横で寝てる時は ギュッと抱きしめてあげて下さい。
好きな人LINEあるある ・「不在着信」は神 ・既読無視された時は絶望 ・すぐ既読ついた時の嬉しさ ・返信待ちの1分間が長く感じる ・誤字脱字がないか何度も確認する ・トークが続いてる時は通知音に敏感 ・急に返信が来なくなったら不安に襲われる ・「おはよう」「おやすみ」って来るだけで嬉しい
連絡が来ないのが 寂しいのではなくて 相手の中に自分が 居ないことが寂しいのです。 会えないのが 悲しいのではなくて 相手は自分と会わなくても 平気だってことが悲しいのです。 嘘をつかれたのが 許せないのではなくて 相手にとって自分がその程度の 存在だったってことが許せないのです。