76
くさなぎさんww
77
奇跡のアイドル
音が切れてるけど、中居、草彅、2人で見つめ合って笑ってるところ、2人の関係性がよくわかってすごく好き
78
みやぞん、ロンハーのドッキリロケで、ザキヤマが出てきたら「おじゃMAP?」だってww
ザキヤマ=おじゃMAPって嬉しい
79
ユーミンとサザンがいて、なぜSMAPがいないのだ、と思う、平成最後の紅白
80
「SMAPと共演できないんだったら芸能人じゃない」と真麻さんに言われた高橋秀樹さん
#メレンゲの気持ち
高橋秀樹さんがバラエティに出るきっかけになった娘真麻さんの発言
81
それでも、わたしは、やっぱりリーダーの「SMAPライブ!IN東京ドーム!!」が聞きたい。
ドームじゃなくてもいいけど
中居正広の声から始まる、あのたまらなく胸が高鳴る瞬間を味わいたいのだ!
82
剛くんの挨拶で「辿り着いた先に皆さんがいてくれれば必ず歌って踊り続けますので」この言葉はファンがいればいろんな可能性があるかのように思わせてくれた。
これからも何があるかわからないけども何年経っても、ファンがいたら彼らは歌い踊ることを諦めたりしないんだと信じさせてくれた。
83
ベッキーの空白の3年間。いろんな人が離れていく中で、仲間を集め寄り添い続けた中居くん。
あぁ、この人は自分がどんな時も、どんな環境であっても、中居正広だ。ひたすら中居正広なんだ。 #金スマ
84
テレビに出れないことが可哀想なのではなくて、グループを失ったことがいちばんの悲しみなんだよ。
85
解散に至るやり取りも、今、会見している、会社と変わらなかったのではないかと思えてしまう。理解出来ない二者一択を迫られたり、理解し難い会見を強いられたり、一つとして自分達の思い、言葉を発することを禁じられる。彼らはその闇を決して語る事はないと思うが、あの頃想像した事とダブったりする
86
真実を語るには、誰かに非難がいってしまう。事務所を庇うわけはなく、後輩達の為でなく、彼らが守りたかったのは、やはりSMAPだったのだと思っている。リーダーの「誰も悪くない」にそれを強く感じたから。
真実を知らされずファンが戸惑う事になっても守りたかったSMAP。それだけ尊く大切だったから
87
「誰も悪くない」このリーダーの言葉がすべて。リーダーの想い、グループの愛情、事務所への恩。
誰のせいにもしないで、後ろを向いて涙を流した。
あの涙をずっと忘れることができずにいる。
89
中居くんの一世一代くらいの重要メールに、「メールとかしてる場合じゃない」って草彅さんっ!
返したメールが「そうなんだ、了解です」って草彅さんっ!
それに爆笑してる慎吾。いつも雑に中居くんを扱う剛くんを面白がってた慎吾に、時が戻ったような、懐かしさが込み上げて涙
#ななにー
90
手越くんは火消しに必死になってしまった、と。
やっぱりこの人はこういう角度で、人を見てあげるのだなぁ。
批判するのは簡単だけど、そうはしない中居くんが、中居くんらしい。
#ワイドナショー