151
外部電源喪失でもう一つ気になるのは、チェルノブイリ構内に監禁状態にされてる作業員の人達。非常用電源が停止すれば空調設備はじめ照明も駄目だしインフラ設備すべてが機能しないだろうし命にかかわるから心配だよ。
152
IAEAは冷却に問題ないと言うけど、それが平時の状況なら理解できるけど戦火の中でこれから更に何が起きるかわからない状況で問題ないとは言えないと思うよ。これから本格的に攻撃されれば外部電源の復旧に何ヶ月かかるかわからないし。
153
チェルノブイリの使用済み核燃料の発熱量は低いしプール水の蒸発量も少ないから時間に余裕があると言ってるんだけど問題ないわけないよね。
原発の燃料冷却に問題ないとIAEA | 2022/3/9 - 共同通信 nordot.app/87428439954941…
154
現地時間9日午後2時頃に外部電源が失われたと言うことは非常用電源停止が48時間後、現地時間11日の午後2時、日本時間11日午後9時。使用済み燃料の冷却停止から燃料の頭頂部(TAF)が気中に出るまでに何としてでも電源復旧しないと誰も近づけなくなる。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
155
非常用ディーゼル発電機は48時間… twitter.com/DmytroKuleba/s…
156
チェルノブイリ原発で「ロシア軍が電力を切断」 電力会社が発表 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
157
外部電源を遮断されたチェルノブイリの非常用電源の燃料はあと何時間もつのだろう…?
すごく心配だけど…
祈るしかないんだけど…
158
他の制圧された原発も同じなんだろうけど家にも帰れず監禁状態で心身ともに疲れ果ててるだろうから心配だよ。
チェルノブイリ原発職員、ロシア軍の監視下で12日間 bbc.com/japanese/60657…
159
原発再稼働、小型原子炉開発、軍事力増加とエネルギーや国防の政策には対案がないのだろうか。このまま進めば二度と原発過酷事故を起こさない誓いと不戦の誓いの継承はいつの日か夢物語に…。
萩生田経産相、原発再稼働「重要」 ウクライナ情勢めぐり sankei.com/article/202203… @Sankei_news
160
都内で発熱外来をやってる知り合いのクリニックも昨日でPCP検査キットがなくなり月曜日に入荷するか微妙で次々と絶え間なくかかってくる電話予約も約束出来ない状況らしい。東京オリンピック期間中に1日3~4万件、計62万件以上出来た検査が出来ないのは国と東京都の怠慢だと知り合いは凄く怒ってた。
161
新規感染者に計上されない…。
「自主療養」は主に基礎疾患のない6歳から49歳が無料の検査施設やキットなどで陽性が判明した際に医療機関を受診せずに自宅療養を始める制度で、新規感染者数には計上されないということです。
「自主療養」183件
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/4103a…
162
相馬沖のクロソイから基準超の放射性物質 1キロ当たり1373ベクレル検出、県漁連は出荷を停止し、クロソイを回収 fct.co.jp/nnn_news/sp/ne…
163
うまくいくといいんだけど…。
でも少しづつしか進まないだろうから僕が生きてるうちに燃料デブリ取り出し完了なんて見る事できないし、取り出せるかも疑問だしね。
福島第一原発 燃料デブリ取り出しへ ロボットの試験映像を公開 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
164
昨日、NNNドキュメント1Fのリアルを見た。僕には新しい情報は特に無かったけど1F原発過酷事故を風化させないためにもこのような番組はもっと増えて欲しい。報道の限界かもしれないけどメーカー系企業はじめ事故当時の生々しい写真や映像、表に出てない埋もれた声や真実はまだまだ山程あるんだよね。
165
自宅療養…。
オミクロン株は感染力が強いから家庭内での感染が増えると思うけど…。
岸田首相 “感染急拡大地域 全員入院を見直し自宅療養も” | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
166
なんとしてでも再処理工場を稼働しプルトニウムを少しでも使って核燃料サイクルを維持したいんだろうな。いま六ヶ所の工事の各元請は全国から作業員を集めてるけどなかなか集まらないのが現状。たぶん全体では1万人以上の作業員が必要だけど来年中の稼働は無理だと思う。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
167
いつも流入経路を止められた大量の地下水はどうなってるんだろ?って思うんだけど誰もその地下水の行方を明確に説明してくれた事がないんだよね。
凍土壁の解けた部分に鋼管8本打ち込み終える 地中温度0度以下に 東電福島第一原発:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/148612
168
放射性廃棄物を宙づりのまま…クレーン故障 復旧見通せず 東電福島第一原発:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/147879
169
政党交付金(税金)を貰いながら運営。コロナ禍でパーティーが減って売上が下がったって助成金(税金)を貰う。
政治団体って納税してないだろうし、おかしな事ばかりだね。
内閣参与の石原伸晃氏のコロナ助成金受給 自民党、野党からも「前代未聞、信じられない」
news.yahoo.co.jp/articles/29d2f…
170
なんとも言えないすごい話だなぁ…。
石原伸晃事務所がコロナ助成金約60万円を受給 「確認の上で申請」と釈明するも専門家から疑問の声〈dot.〉(AERA dot.)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/1cfd2…
171
そういう事じゃないと思うんだけど…。なんかずれてる…。
『過去の類似事業と比べて過大な水準ではないと述べ妥当な水準だという考えを示しました』
クーポン給付事務費967億円 鈴木財務相「過大な水準ではない」 | NHK政治マガジン nhk.or.jp/politics/artic…
172
😵
10万円相当給付 事務経費1200億円に 現金一括より900億円高く | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
173
五輪の会計や総括、検証っていつ頃出てくるのかなぁ。きっと誰も責任なんてとらないんだろうけど…。
東京都が五輪・パラで建設の6施設 5施設で年間収支赤字見込み | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
174
ひどい話だなぁ…。
チケット21万枚返金できず 五輪パラ、口座登録が必要に:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/144790
175
デジタル庁…。
あまりにも初歩的なミスだよね。
デジタル庁、報道機関向けのメール誤送信 アドレス400件をBCCではなくCCに記載(ITmedia ビジネスオンライン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/80768…