601
福島第一原発で大型タンク53基の位置ずれる 地震で最大19センチ
tokyo-np.co.jp/amp/article/88…
602
これも酷いなぁ…。
若い官僚が自分達の上司である幹部の行動を見て将来を考えると、これが年々辞める人が増えてる理由の一つなのかもね。
総務省“接待問題” 12人が違反疑い 首相側近の名前も|TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
603
クロソイから2年ぶりに基準値超の放射性物質がでたけど、これも地震の影響なのかなぁ…。海の底に沈着してる放射性物質が地震で舞い上がって魚の体内に入った可能性ってないのかなぁ…。
604
1Fは6号機の地震計数値を正にして3号機は試験的で仮設だから公表しなかったんだって言い訳してけど、まだ耐震がしっかりしてる5・6号機とボロボロ建屋の1~4号機の揺れは全然違うからね。
福島第一原発の地震計 去年7月に故障も修理せず 東京電力
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
605
『福島県沖の漁で基準を超える放射性物質が検出されたのはおよそ2年ぶりで、去年2月には、すべての魚種で出荷制限が解除されていました』
福島県沖 クロソイから基準超の放射性物質 出荷を停止
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
606
これは話にならない。
東電の現場管理リスクの優先順位をきちんと見直しするのと第三者がチェック出来る体制を早急に構築しないと東電が都合のいいように色々と変更出来る体制はとても危険だと思う。
福島第1原発、地震計故障を放置 3号機建屋、データ記録できず(共同通信)
news.yahoo.co.jp/articles/18540…
607
とりあえず漏洩量を見ながらどこまで下がるか様子を見ている状況だと思う。圧力が下がるという事は漏洩箇所1箇所の高さレベルは把握が出来たはずで、そのレベル周りの配管を確認してるんじゃないかな。
福島第一原発1号機 原子炉格納容器の圧力低下 13日地震影響か
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
608
これはちょっと…色々問題ありそうだよね。 twitter.com/nhk_news/statu…
609
全豪オープンテニスが開催され無事に運営が出来たのはメルボルン市民が全豪オープンの開催地としての敬意と誇りを持ちながら一つになってロックダウンに協力しながら徹底的にコロナ対策したからなんだよね。五輪開催の東京もそうなるといいんだけど今の状況じゃ難しいよなぁ…。
610
複雑だなぁ…。
これから始まるデジタル庁の開発事業も同じような発注形態なのかな…。
COCOA開発受注企業が事業費94%を3社に再委託、さらに2社に…不具合の原因企業「分からない」
tokyo-np.co.jp/amp/article/87…
611
警視正…。
なんか色々と世の中おかしくなってきてるなぁ…。
『1年のうちに3人の警視正が相次いで辞職する異例の事態となっています』
皇宮警察京都護衛署長 交際女性を手続き取らずに御用地に招き懲戒|TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
612
2045年までに県外で最終処分なんて本当に出来るのだろうか?
小泉環境相 除染土を福島県外で最終処分 国民理解へ活動強化
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
613
地震の日もすごく違和感を感じた言葉なんだけど『すべて正常』なんて何で言ったんだろ…。
首相、原発「すべて正常」 「余震に備え」呼びかけ: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
614
福島第1原発1、3号機格納容器の水位低下 13日の地震の影響か:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2…
615
1Fが3.11から10年経とうとしている今現在も事故収束作業の真っ只中という事を自覚せず、爆発事故があったあの日の記憶が一番薄れてるきてるのは東電なのかもしれない…。
616
1・3号機も心配だけど4号機のPCV(格納容器)内は入れるから地震の影響調査をしてほしいなぁ…。4号機オペフロのプール内にも超高線量の炉内構造物がたくさん残ってるしPCV内の機器や配管なんてメンテナンスしてないから錆びだらけでいつ破損してもおかしくない状況なんだから…。
617
1~3号機は大きな地震でPCV内(格納容器)の機器や配管に破損があっても簡単には調査出来ないんだよね。これから心配なのは漏洩が小さな亀裂配管だとしてその亀裂が大きくなり一気に漏洩量が増えた場合どのように対応するか決まってないと言うこと。暫くは24時間水位計から目を離せないね…。
618
どこから漏れてるか探し出すの無理かも…。劣化した配管や機器が大きな地震で破損する可能性は高いと思ってたけど他の号機も心配だね。
【時事通信ニュース】◎1、3号機格納容器の水位低下=福島第1原発、13日の地震影響か sp.m.jiji.com/article/show/2… #時事通信ニュース
619
これ公表されてなかったんだね。タンクはコンクリート上に直置きだから動くんだ。動くのは想定してるんだけど上部の受入れ配管や下部の連結管がどれくらいタンクが動いても問題ないのかの許容値なんか計算してないんだよね。
地震で原発処理水タンクずれる minpo.jp/globalnews/det… @FKSminpoから
620
もういい加減に『記憶ない』だけで逃げられる制度はやめにしてほしいよね。
「私の音声」だが会話は「記憶ない」 接待の総務省幹部:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP2L…
621
橋本聖子氏は大臣辞めて議員辞職もして秋の衆院選で自民党の比例代表名簿の上位が約束されてて議員復活の道まで決まってるのかもしれないなぁ…。
622
他に人材がいないのかなぁ…。
これで政治一色の東京五輪になってしまったね。
橋本聖子氏、会長受諾の意向固める 五輪組織委 森喜朗氏後任 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
623
やっぱり色々と被害状況が出てきたね。まだまだ調査してない場所あるからこれからも出てくるかも…。
『地震発⽣後の福島第⼀原⼦⼒発電所の状況について』
tepco.co.jp/decommission/i…
624
これはちょっと気になる…。
『2.女川3号機タービン建屋ブローアウトパネル※2
地震により当該パネルが開状態になったもので、点検を行い元の状態に復旧する』 twitter.com/CNICJapan/stat…
625
東電公表だと1F構内の地盤に亀裂とか沈下とかの被害は出てないけど浜通りで何ヵ所も地盤や道路が亀裂してたり沈下してる場所が出てるから1F構内もゼロではないと思うんだけど…。