ハッピー(@Happy11311)さんの人気ツイート(新しい順)

551
「Fukushima50」とNHK「最悪のシナリオ」|下村健一 #note note.com/reimeken/n/n29…
552
東電は3.11の後、1F社員達は会社から逃げたくても逃げられない背水の陣の気持ちを持ってたし反省と共に謙虚だったし責任感も強かった。特に地元社員の家族や親戚は被災者でもあるのに賠償金を受け取らなかったり誹謗中傷の嵐の中にいたんだ。あの時の彼らの気持ちを教訓としていかされてないんだよね。
553
東電の社長会見を見たけど突っ込みどころ満載の会見だった。東電は今から約20年前のトラブル隠し事件前と同じく重篤な大企業病になってる事を自覚するべきだと思うんだよね。現場の最前線で働いてる人達の多くが数年前から「昔の東電に戻ってる」って声も幹部には届いてないんだろうな。
554
【速報】東海第二原発の運転禁じる 水戸地裁が住民側の訴え認める tokyo-np.co.jp/amp/article/92…
555
次から次へと世界に日本の低レベルを露呈する東京五輪になってる…。 佐々木宏氏「調子乗って出したアイデア」謝罪文全文 nikkansports.com/olympic/tokyo2…
556
もういい加減に『記憶ない』発言は禁止にして欲しいね。そもそも記憶力のない人が官僚上層部とか政治家とか務まらないし記憶力に自信がないならメモを取りましょうよ❗ 総務省幹部「記憶ない」13回 東北新社が名指ししても:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP3J…
557
原発に対するテロの脅威レベルは日本海側と太平洋側では少し違うんだよね。日本海側は太平洋側に比べるとテロ対策設備や警備も対策内容も多いんだ。 「知識がないのか、なめているのか」と規制委員長 東電柏崎刈羽原発でずさんテロ対策次々と発覚 早期再稼働は不可能に tokyo-np.co.jp/amp/article/91…
558
柏崎刈羽原発で侵入検知不能「極めて深刻」(BSN新潟放送) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/b570f…
559
規制委員長は東電に対して「改竄」「隠蔽」「なめてた」「知識不足」とかの言葉を使ってかなり怒ってるようだったけど、柏崎刈羽原発はもしID不正使用の問題が報道されてなかったら規制側も東電に対して詳細な積極的調査はしないだろうし今頃は再稼働に向けてまっしぐらの状況だったんだよね。
560
東電は今の社長になってから本当になんか変な感じに変わって来てたんだよね。1F収束作業の予算は削減するし、いきなり安全第一である事故収束作業の現場にトヨタ方式を要求してきて班の人員を削減とか理不尽な事を要求したり…。柏崎刈羽原発は6月に再稼働ありきで工事案件の優先順位の変更したり…。
561
柏崎刈羽原子力発電所でID不正使用の問題に続き核物質防護設備(PP)の機能喪失が長期間あって第三者の侵入が出来る箇所が複数あったとの事。重要度、深刻度は最高レベルの最悪の評価。これは再稼働どころの話じゃなくなるかも…。東電組織が今の社長になって経営優先で進めて来たしっぺ返しだね。
562
『新潟県にある東京電力柏崎刈羽原子力発電所でテロ対策などとして不正侵入を防止する検知設備が去年3月以降壊れていた可能性があることが原子力規制委員会の調べでわかりました』 柏崎刈羽原発 長期間テロ対策に不備 「最も深刻レベル」規制委 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
563
100年単位の1F収束、廃炉作業を10年単位のロードマップを信じて帰還や復興を計画する人達がいる。あとで100年単位の廃炉作業と知れば必ず騙されたと感じる人が出てくるし、それは必ず新たな分断や軋轢が生じる事になる。だから少なくとも5年以内には夢を語らずに現実を伝えるべきだとおもうんだよね。
564
1グラムのデブリを取り出すのに数百キロ単位の保管容器になる可能性もあるんだ。その1グラム単位で取り出すデブリが880トンもあるんだから途方もないんだよね。それを40年で取り出すなんて考えられないんだ。現時点で関係者はみんな無理だと思ってるはずなのに…。
565
たとえば来年2号機でデブリ取り出しが始まってもシーベルト単位のデブリ1グラム取り出して建屋外に出すにはとても分厚い遮蔽材を使った容器が必要でそれもはじめは小さな容器に入れて更に容器へと何回かの手順が必要だと思うんだよね。最終的に構内保管するには1m位の厚さのコンクリート遮蔽容器かも。
566
デブリ取り出しって世間一般の人達が想像してるイメージと全然違うんだって事を専門家や東電がもっと詳しく伝えなきゃいけない時期だと思うんだけど…。それを知れば40年とか50年の単位レベルじゃないってわかるはずなんだよね。
567
このポンプ車を初めて1Fで見た時は驚いたなぁ。このポンプ車の大きなブームでもプールまで届かないから先端に取り付ける治具を開発して4号機のプールに水を入れたんだよね。 東日本大震災、10年前に中国車が日本を救った? 超法規的措置で導入! 1億5000万円ポンプ車の現在 kuruma-news.jp/post/355600
568
まだ書店に置いて貰えるんですね😲 六本木 蔦屋書店さん、ありがとうございます😊 twitter.com/R_tsutaya_book…
569
東電社員が内部被ばくの疑い 福島第一原発で廃炉作業に従事 tokyo-np.co.jp/amp/article/90…
570
福島第一原発過酷事故の教訓の捉え方はドイツと日本では大きく違う。日本は「原発事故さえなければ…」と原発存続の道を選び安全基準を見直した。ドイツは「原発さえなければ…」と原発廃止の道を選んで法律を見直した。どちらも「二度と原発過酷事故が起きないように…」との思いは同じだと思うけど…
571
次の原発過酷事故や大災害が起きた時「想定していたし山積課題も認識していたが対策対応するのにはあまりにも時間がかかり過ぎてしまい間に合わなかった」と他人事のように言うのかもしれない。そんな日が来ないように今やらなければならない事の優先順位を見直し対応するべきと感じる10年目の3.11。
572
3.11から10年、東電の原点は過酷事故を起こした福島第一原子力発電所だったはずなのに…。 『東京電力は10日、原発事故後に福島第1原発などで行ってきた3月11日の社長訓示について、今年はオンライン形式とし、終了後の報道陣の取材に応じないと公表した』 Net minyu-net.com/news/news/FM20…
573
3.11から10年目の1Fは朝から現場に向かった作業員が許可以外の作業はストップと突如、東電から連絡を受け作業出来ない状況。作業ストップの原因は東電社員の身体汚染と内部取り込み疑い。ストップの理由は3.11で特別な日のトラブルだからなのかわからないが東電社員の安全意識があまりにも低すぎる。
574
僕は毎月11日に黙祷のつぶやきを無駄なことかもしれないけど決して無意味なことじゃないと思いながら始めた。たった一人でもいいから月命日のつぶやきがあの日を忘れないきっかけになればと…そしてコツコツと10年続けたらやめようと…復興や原発事故の収束はまだまだ節目や区切りとは言えないけれど…
575
今日は3.11で1Fにとっては大事な日なのに朝から現場はバタバタしてる。今日はトラブルなく無事に仕事して欲しかったのに…。