偏見で語る兵器bot(@heikihenken)さんの人気ツイート(いいね順)

126
ゲームとかで味方の目の前に煙幕を貼る人 敵から逃げるときには有効なんだけど、敵に向かって進撃するときには邪魔だからやめて 煙幕の使い方はこの画像を意識してほしい
127
ビジネスに使えるミリタリ名台詞
128
物語終了後に登場人物のその後の人生みたいなのが描かれるタイプの作品あるじゃん。 あれ好きなんだけど登場人物たちが世界大戦従軍世代とかだったら怖い 少年たちの画像はAIに描いてもらいました
129
ぼっち・ざ・ろっく!は見てないんだけれども 音楽作品にありがちな荷物がやたら重いけど軽快に動く人は出てくるのかな?
130
「私兵」ってのはだいぶ誇張というか扇情的な見出し詐欺っぽいやつだろうなぁ…と頭では理解しているのだが それはそれとして単純なネタとしては私兵3万人はロマンがある 武将じゃん 何万石あるんだろう twitter.com/Dongurihou/sta…
131
進行形の話題だったから言及しなかったけど件の潜水艇は圧潰で確定か、しんどいね… 参考までに1963年に原子力潜水艦スレッシャーが水深600mで圧潰した事故では圧潰始まってからゼロコンマ数秒程度で潰れて乗員129人がほぼ同時に即死だったらしい 全長85m、排水量3770トンの原潜がだよ 水圧はすごい
132
【偏見で語る兵器bot】の同人誌が今年のコミケに出ます 「土曜日東地区 "ア " 46b」に配置されました ちなみに隣のスペースは試作兵器bot(@sisakuheiki)だよ 表紙はカロちゃん(@karoro3rd )に描いてもらいました 70ページ超えの豪華な合同誌です! webcatalog-free.circle.ms/Map#16809363/d…
133
「この機体は乗り手を選ぶ。お前のような適性がないパイロットには到底乗りこなせないだろうな」 「それは何故…?」 「狭い空母に降りる艦載機なのにエンジンと翼で下が全然見えないうえに着陸時に機首上げしすぎると片翼だけ失速して横転しながら墜落する」 「艦載機だよね?」
134
この世界の軍隊は袖に付ける階級章が「ひたすら線が増えていく」というシンプルなシステムを採用しているんだろうな
135
ゴーイングメリー号って艦首、船の先端に砲が付いてるでしょ。 あれを海軍の用語でいうと「追撃砲」(英語だとチェイスガン,chase gunとかチェイサー,chaser)といって文字通り追撃戦で使う砲。 先頭に付いてるやつは相手を追撃するときに、ケツについてるやつは追撃してくる相手を振り払うとき使う。
136
こういう 「別にベースとしてこの戦車を使う必要性は無いけど戦車として使うには時代遅れで余ってるから使った」 くらいの即席改造車両がすき
137
「外交的解決に失敗すると「ウォー」というイベントが起きる」ゲーム、なんというか翻訳が大丈夫なのか心配になってくる
138
木造船の時代は「船を作るのにちょうどいい木材があるか(自国で調達できるか)」ってのは割りと重大ごとだったのだ。 しかも木造船はどんどん時代を経るごとに大型化していったから良い木材が必要になっていく 19世紀に金属で船を作れるようになった当初は木材が要らないことが最初のメリットだった
139
高速砲弾は傾斜には強いけど、砲弾の方に横方向の力がかかるのにはすごく弱い。特にHEATのメタルジェットとかは「メチャクチャ高速な代わりに硬さゼロの砲弾」なんで簡単に壊れちゃう。だから反応装甲というものが有効なんだね。
140
AIくんは現状の性能でも戦争ゲームでモブ将軍を作るときには楽できそうな感じだ。多少手直しすればちゃんと使えそうな架空将軍がもりもり出てくる。
141
ちなみに上の形式のNTRは実現性の高い堅実なプラン 実現性の低い机上のコンセプトだともっとすごいのもある。 推進剤と一緒に核燃料も噴射してしまうやつとか… 推進剤に核燃料を混ぜて推進剤の中で核分裂を起こすとか… 透明なガラス的な炉心をつくって溢れ出る光で間接的に推進剤温めるとか…
142
堅牢に作られた防御線もその全容がわかっちゃうと砲撃とか駆使されて結構あっさり突破されたりするのよね。だから「本命の防御陣地」がわからないように敵の偵察を追い払うための前哨地帯みたいなのがある。 偵察部隊ってのはこれを迂回するなり強行突破するなりして本命の情報を持ち帰る必要がある。
143
合法的な身体の切断か…
144
年末なので今年作ったネタ再掲 「架空戦車の設定を考えるコツ」 ・何に撃たれも生き延びる戦車か? ・どういう敵を想定しているのか? この二つを決めておくと説得力のある架空戦車になりやすいよ
145
この「ビール瓶12缶持ち運びベスト」 二次大戦くらいの世代の手榴弾ベストにしか見えなかった ja.aliexpress.com/item/100500318…
146
古代ローマ兵幽霊「inimicitiam habeo adversus ...」 人間「あの甲は頬付けの形状からしてインペリアル・ガリックH型で、鎧がセグメンタタのニューステッド型…ということは2世紀ごろの幽霊かなぁ…」 twitter.com/J_kaliy/status…
147
F-35は時代遅れと聞いてやってきました! (サーブ 35 ドラケンのデンマーク空軍仕様はF-35という名前だった)
148
スイス人は三角形のコンクリート製対戦車障害物のことをトブラローネと呼んでいた スイスのチョコレート菓子で画像の通りの形をしているトブラローネから
149
ドラグナー1型カスタム(1987年のロボットアニメの主人公機) 最大推力39.5万ポンド力(約175キロニュートン) F-35 最大推力43万ポンド(約190キロニュートン) 1987年に考えた「2087年の最新鋭機搭載エンジン」を現代の戦闘機のエンジンが超えてると考えると技術進歩ってすごいんだな
150
幕府陸軍は西洋式の軍事制度を和訳したときに 「Kolonelは連隊の指揮官か・・・じゃあ歩兵頭とかそんな感じだな。Luitenant - kolonelは・・・えっとLuitenantは副官的な意味らしいから歩兵頭並!」 みたいに意味から訳していた だから幕府が続いてたらシャアMS頭とかガープ海軍奉行とかだったかも