これ、私は外野だから「ナマの弾圧だぁ!」とか少し軽口めいたことも言えるわけですが、「けしからん」という紙ペラ一枚でお仕事を奪われる関係者の皆さんの現在のご苦労を思うと……流石にちょっと言及しとこうかなと思いました。自由と権利は民主主義国家の基盤ですしね、大事です。
いよいよ落とし所がない(ロシアはここまで損害出して引き下がれない/ウクライナはロシアに寸土も渡せない)以上、ウクライナには粘りきってほしいですねえ……これでロシアがなんだかんだ領土もぎとって停戦は国際社会の悪夢でしょう。
「ありがとう、イーロン・マスク。彼らの仇をうってくれて」くらいの感情が今の正直なところです。あんまり論理的な筋道は通ってない感情だとは理解してるんですが、感情というのはそういうものですよね。
これを許容するひとは、自由と無法を履き違えてるだけでしょう。もちろん、無法を理由に自由の領域まで侵犯してくる者がいるなら、そこは言論でもって戦わねばなりませんが。
いやほんと「ここは視聴者は映像でことを理解してくれるはずなので、このセリフは略していいと思います」なんて、アニメ監修関係でときどき自分も言う文言ですが……たぶん私はこれを「表情と瞳でいけます! 視聴者わかってくれる!」なんて言えないですね。達人の踏み込みだ。
#水星の魔女 御三家のMSは三竦みだけど、相性不利をまくる手札はみんな用意してるんですよね。ペイル社のファラクトが遠距離機動戦に特化してるの本来はアンチドート対策でしょうし、シャディクのミカエリスも個人技量が突出してない&機体がやや保守的なのをメンバー固めて集団戦の連携で補ってる。
ただ、サリウス視点だと、これ仕込みを疑う余地もあるんですよね。エアリアルが「ガンダムだ」って言われた時、デリングが「廃棄だ」って言って、ミオリネが反対し、廃棄が流れるの、前の会議とあわせてこれで二度目。娘と示し合わせてるとも考えられる。
「ツイートをぐちゃぐちゃにする」とか「いいねを表示する」で、私自身はそう困ってないんですよね。ふつう人は自身が困るより、他者が困ったり変な道に進む方がずっと悲しいし、恨みは深いですよ。
@mazomanzi 中近東あたりはこの種の毒花の群生がちょくちょくあるため、「わざと毒ハチミツを残置して、敵軍に奪わせる」→「現地事情に疎い敵軍、まさか奪ったハチミツに毒があるとは思わず舌鼓」→「したたか毒が回った翌日に襲撃キメる」とかエゲつない話もあったり、ツツジの毒は逸話が面白いです。
「人の心がない」って言ったけど、1期最終話を見て訂正しますわ。人の心がよくお分かりですね!!!! #水星の魔女 twitter.com/yanaginokanata…
慌てて破片を引き抜かない(大量出血の原因になる)、テープで負傷箇所を塞ぐ(周囲の空気圧が変動しても、一気に酸素漏れなどしない)、即席担架で運搬……重傷の父親に対してもほぼ100点の対応してるだけに、ラストシーンのスレッタへの動揺が光りますね。
7月にライトノベル作家デビューする友人なんですが、よかったらこの腕前をご覧ください。……すごいよ。 twitter.com/NarouUtarou/st…
もちろん文脈というのはあって、親しい同士のじゃれあいとか、汚い言葉を使う漫才とかあるから都度判別の要はありますが、示威行為や脅迫や業務妨害に該当すれば犯罪。表現の自由は公共の福祉の範囲で制限される。もう言うまでもなく当たり前の話。
「俺の作品で世界を変えてやるぜ!」は好き。「俺の作品でくだらないなろう系まみれの世界を変えてやるぜ!」は嫌い。「小説投稿サイトでポイント稼ぐのたのしー!」は好き、「小説投稿サイトで意識高い連中を尻目にポイント稼ぐのたのしー!」は同じく嫌い。
そういえば話題の #midjourney 先生に、 #faraway_paladin ってお題でおねがいしてみたんですよ。……先生すごいっすね。
「価値を示すことで好かれる」はあっても、「価値を示さないから嫌われる」は錯誤なんですよね。普通の人は、価値を示さないひとにはフラットに接するわけで。……親とかに価値を示すことを過剰に期待されて育ったひととか、こういう考え方が染み付いちゃいがちで大変だなと。
あれはポップの凄さを引き立てると同時に、立派な技術的進歩ですよね。大魔王とやりあって世界を救う英雄じゃない、普通の「練達した魔法使い」が4人集まって時間をかければ、城砦などの固定目標にメドローアが打ち込めるというのは、それはそれで凄いこと。
デリング総裁が口では頑固なことを言いつつ、娘を使って上手く軟着陸させて、生命倫理に配慮したガンドアーム研究を解禁するとどうなるか。現状のともすれば膠着した、御三家優位が崩れかねない。シン・セーはその尖兵か……? みたいなのがサリウス・ゼネリの読みでしょうか?
そういえば、ガチ甲冑合戦だったかな。「鎧具足を着込んでる相手に小手返しが通じなかった」「篭手のおかげで手首が極められない」「柔道的な技のが効きが良かった」って話を何かで読んだことがあるんですが、最近は再現団体が増えてきてこういう情報が充実するのいいですねえ。
【拡散希望】 作家さんのなりすましが発生したようなので、みなさま通報にご協力お願い致します。(同業のよしみ) twitter.com/YU_Hi_K_novel/…
ジェターク社を使ってプロスペラをおさえ、ペイル社を使ってスレッタとエアリアルを槍玉にあげる。サリウス視点、デリング総裁はここで「駒が潰されるのを見過ごす」か「駒を強引にかばう」かの択を迫られる。サリウスにとっては損がない択の押し付けです。
『鍋に弾丸を受けながら』は好きなシリーズなんですが、3巻はこのくだりがとくに好き。「私も彼の日本になりたい」は端的で、たいへん美しい表現だと思います。 bookwalker.jp/de6d610371-881… #bookwalker
こういうの言ってる人の「世界」って、だいたいニアイコールで「アメリカ合衆国の海岸沿いの都市部ローカル」なんですよね。思い入れのある土地のローカル価値観に入れ込んで大切にするのは別にいいんですが、客観視が消えるとまずいことになりがち。 twitter.com/reimikamoto/st…
しかしファラクト、長期戦の難しいガンドフォーマット搭載機でなんで機動狙撃&罠配置なんていう仕様なんだと思ってたけど、これアンチドート対策をまともに考えたら適解だった可能性あるなあ。アンチドートの射程内に入らないことを考えるなら、ああ組むしかないんだ。
『俺だけレベルアップな件』の作画の方がお亡くなりに? アニメ化を控えた最中に、なんて無念な。あのスピード感のあるアクション描写、楽しませていただきました。哀悼の意を表します。 twitter.com/dncwebtoon3/st…