防衛省・自衛隊(@ModJapan_jp)さんの人気ツイート(新しい順)

926
6月11日、#岸防衛大臣 はロイド・オースティン米国防長官及びリチャード・マールズ豪副首相兼国防大臣と第10回日米豪防衛相会談を行いました。🇯🇵🇺🇸🇦🇺 #SLD22 mod.go.jp/j/approach/exc…
927
6月11日、#岸防衛大臣 はオースティン米国防長官及びイ・ジョンソプ韓国国防部長官と日米韓防衛相会談を実施しました。北朝鮮情勢等について忌憚のない意見交換を行い、日米韓3か国の緊密な連携の重要性を確認するとともに、3か国による共同訓練の実施で一致しました。🇯🇵🇺🇸🇰🇷 #SLD22
928
スピーチでは、ロシアのウクライナ侵略が示すインド太平洋地域への含意とインド太平洋地域における地政学的競争に対処するための我が国の取組について説明するとともに、ルールに基づく国際秩序の維持・強化のために国際社会が結束して対応することの重要性を強調しました。 mod.go.jp/j/approach/exc…
929
6月11日、シンガポール訪問中の #岸防衛大臣 は、第19回IISSアジア安全保障会議全体会合第2セッション「多極化する地域における地政学的競争への対処」においてスピーチを行いました。#SLD22
930
6月2日~9日、#防衛省・自衛隊 は、フィリピンに対する能力構築支援事業(艦船整備)の一環で、同軍関係者を日本に招へいしました。本事業は、フィリピン海軍の艦船整備能力の向上支援を通じて、#FOIP の維持・強化に貢献するものです。🇯🇵🇵🇭
931
6/9、海上自衛隊は、北海道東方沖で活動するロシア海軍艦艇5隻を確認しました。ロシアが発表した演習の一環の活動と思われます。ウクライナ侵略を行う中にあっても、ロシア軍が極東においても同時に活動し得る能力を誇示する狙いもあると考えており、重大な懸念を持って情報収集を継続してまいります。 twitter.com/jointstaffpa/s…
932
#岸防衛大臣 は、6/10~12の間、第19回IISSアジア安全保障会議(シャングリラ会合)に出席するため、シンガポールを訪問します。全体会合のうち「多極化する地域における地政学的競争への対処」のセッションにおいてスピーチを行うほか、各国国防大臣等との会談を実施します。 iiss.org/events/shangri…
933
6月9日 #岸防衛大臣 は第10回 #防衛力強化加速会議 を開催しました。 自衛隊の実力を発揮するためには、防衛産業と緊密に連携し、装備品の製造・維持・整備などの体制を強化することが不可欠です。こうした認識のもと、防衛力のあるべき姿を更に検討してまいります。#防衛省・自衛隊
934
#防衛省・自衛隊 は、6月7日にハノイ🇻🇳で開催されたアジア太平洋平和維持訓練センター協会年次会合の場で、ADMMプラスPKO専門家会合で共同議長を務めるベトナム国防省とともに、これまでの取り組み及び成果を発表し、参加者間の議論を促進しました。#新たな段階に入った日越防衛協力
935
6月8日、#防衛省 は、400社以上が加盟する(一社)日本風力発電協会の会合に参加しました。#風力発電#安全保障 の両立に向けた防衛省の取組について説明し、事業計画のできるだけ早い相談について御協力をお願いしました。HPはこちら→ mod.go.jp/j/approach/cho… twitter.com/ModJapan_jp/st…
936
🇯🇵🇺🇸は、相互運用性、持続性及び即応性を強化するため、様々な機会を捉え、より実効的な共同訓練を着実に積み重ねております。こうした訓練を通じて、#防衛省・自衛隊 としては、基本的価値と戦略的利益を共有する米国と共に行動している姿を示してまいります。#日米同盟 #強固な日米同盟 twitter.com/JMSDF_PAO/stat…
937
北朝鮮による度重なる弾道ミサイルの発射など、わが国を取り巻く安全保障環境が厳しさを増す中、6/5に実施した日米共同弾道ミサイル対処訓練に続き、#航空自衛隊 と米空軍が共同訓練を実施しました。#防衛省 としては、わが国や地域の平和と安定の確保のため🇯🇵🇺🇸で緊密に連携していきます。 twitter.com/jointstaffpa/s…
938
6/7、海上自衛隊は、ロシア海軍バルザム級情報収集艦が宗谷海峡を西進し、その後、日本海へ向けて航行したことを確認しました。 防衛省・自衛隊は、情報収集・警戒監視を行いました。引き続き緊張感をもって情報収集等を実施します。 twitter.com/jointstaffpa/s…
939
【ウクライナ情勢🇺🇦6月7日時点】 ロシア軍は、ウクライナ東部ルハンスク州セヴェロドネツクの占領を企図し戦力を集中する一方、ハルキウ周辺及びヘルソン方面ではウクライナ軍の反攻により後退しつつあるとの見方があります。防衛省としては関連動向を分析し、引き続き可能な限り共有していきます。
940
【岸防衛大臣の動静】 6月7日、#岸防衛大臣 は、バウアーNATO軍事委員長の表敬を受け、地域情勢や今後の日NATO防衛協力について意見交換しました。岸大臣とバウアー委員長は、厳しい安全保障環境の中、日本と #NATO が緊密に連携していくことが重要との認識で一致しました。
941
日NATOは、このような共同訓練を通じて、#自由で開かれたインド太平洋 の維持・強化に向けた確固たる意思を示していきます。#NATO #FOIP twitter.com/JMSDF_PAO/stat…
942
#自衛隊大規模接種会場 :予約受付】 自衛隊大規模接種会場(東京・大阪)では、現在、7月3日(日)接種分までの予約を受け付けています。ワクチン接種の対象で接種券をお持ちの方は、この機会に接種をご検討ください。 詳細はHPをご覧ください☞ mod.go.jp/j/approach/def…
943
本日、 #自衛隊大規模接種会場 では4回目接種の予約受付を開始しました。 【6月13日(月)からの変更点】 ・運営時間を8~18時に変更(全会場) ・堺筋本町会場では、4回目接種のみ行います(東京会場と北浜会場は引き続き3・4回目を実施) 詳細はHPをご覧ください☞ bit.ly/3GWJ1IX
944
#与那国駐屯地 は、わが国の領海・領空の境界の近傍に位置しており、南西地域の防衛上極めて重要な役割を果たしています。引き続き、24時間365日一瞬の隙も無く、常に緊張感を持って南西地域の防衛警備、警戒監視活動等を行ってまいります。
945
【鬼木防衛副大臣の動静】 6月6日、#鬼木防衛副大臣 は、#陸上自衛隊 #与那国駐屯地 を訪れ、所在する与那国沿岸監視隊、#航空自衛隊 第53警戒隊 #与那国分遣班 の任務状況や各種施設等を確認するとともに、勤務する隊員を激励しました。
946
詳細については現在分析中ですが、北朝鮮は本日9時台、複数の地点から、弾道ミサイルを少なくとも6発発射しました。 いずれも落下したのは北朝鮮東側の沿岸付近及び日本海であり、我が国のEEZ外です。
947
また、これらの弾道ミサイルには変則軌道で飛翔したものが含まれる可能性があります。 さらに、これらの弾道ミサイル6発以外にもミサイルを発射した可能性があり、関連する情報を収集し、分析しています。 mod.go.jp/j/press/news/2…
948
北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射されました。 続報が入り次第、お知らせします。
949
6月4日 #鬼木防衛副大臣 は上富良野演習場を訪れ、令和4年度北海道訓練センター第1回実動対抗演習を視察しました。中部方面隊の第14旅団と北部方面隊の第5旅団による実動対抗演習の様子を視察するとともに、演習に参加した戦車部隊や野戦特科部隊の特性・任務等の確認を行いました。
950
【岩本防衛大臣政務官の動静】 6月3日、#岩本防衛大臣政務官 は、#航空自衛隊 #横田基地 の航空総隊司令部を訪れ、航空総隊の任務や役割について説明を受けるとともに、弾道ミサイル防衛(BMD)の訓練等を視察しました。#防衛省・自衛隊