これが現政権が日本をダメにしてきた最大の問題だ。 首相が安易に嘘をつく→その嘘を守るために公文書が改ざんされ、破棄され、データが改ざんされ、記録まで消える。それを政官だけでなく報道機関までがやるようになった。これが国家の危機でなくて何なのかと思う。現実を捻じ曲げる国に希望は無い。 twitter.com/YutakaTanabe/s…
ドイツは9月の総選挙(投票率76.6%)で最低賃金UPを掲げていた社民党が第一党になり、今年7月に引き上げられた時給9.60ユーロから時給12ユーロ(約1590円)に大幅に引き上げられることが連立政権の政策合意で決まった。収入も税金の使い道も投票で変えられると目の当たりに。 asahi.com/articles/ASPBJ… twitter.com/nekMustang/sta…
外からはまるでタイタニックを観ているような感じです。最高の船だから沈むことは無いという傲慢、「海氷が存在する」という警告を無視、危機を乗客になかなか知らせない船長、古い安全規制による救命ボートの不足、避難体制のずさんさ、客室のクラスによって助かるかどうか決まる。本気で変えないと。 twitter.com/kaokou11/statu…
東京の感染者確定者の発表数よりも検査数の少なさに驚いている。陽性率がとても高い。これでは感染の実態は把握できないまま、重症者や死者が増えていくことになるだろうし、医療機関ももたないだろう。なぜここまで来て検査数を増やさないのか?検査能力の不足ではなく、やる気が無いとしか思えない。
支持母体もなく、庶民が献金、ボランティアだけで支えてきた、2019年4月1日に設立されまだ3年目のれいわが、野党共闘を本気で支え、それでも比例だけで3議席獲得しました。衆院選の結果に失望する人も多いでしょうが、庶民による庶民のための政治の「種」は植えることができたのではないかと思います。
マスクも10万円もまともに配れない。アプリもきちんとリリースできない。自粛と言いながらGO TOキャンペーンなどという矛盾したことを強行しようとする。お金をかけるべきところに使わず、中抜きが横行する。まともじゃないです本当に。おかしいことにはおかしいと声を上げないとただ沈んでいくだけ。 twitter.com/kaokou11/statu…
ドイツでベーシックインカムの実験が始まりましたが、月15万程度で金額は倍以上。さらに食料品や生活必需品は日本の半分程度の金額です。日本で7万円では働けない高齢者や仕事ができない人は生活できない。日本でやるなら何かの理由で介護施設に入所して毎月支払う金額と同等程度、約20万は必要では?
TVの公開討論は拒否し、現職の立場を利用して会見でメディアに露出し続ける小池氏を、メディアはアシストし続ける。自分の再選のために新型コロナの感染拡大まで利用している。他の候補者は政策をはじめほとんど認知されない。こんなアンフェアな選挙が成立するのはメディアの責任がひじょうに大きい。
いまだにPCR検査は不要という人がいるようですが、検査をしないことは医療機関の負担や危険性を増やすだけでなく、経済活動にも大きなダメージを与え続けるだけだと思います。日本以外の国で積極的に検査を行っているのはそれが理由だと思いますし、感染症対策の正攻法だから。やりたくない理由は何?
JOC山下会長「選手の思い知ってほしい」-コロナ禍の東京五輪 bloomberg.co.jp/news/articles/… 「山下氏は、「見る人にとっては4年に1回でも、選手にとっては身を削り、命をかけた一生に1回」と理解を求める。」➡今、自分や家族の命や仕事を失って苦しむ人々がいるという理解はできないのでしょうか?
今の日本政府は自衛を呼びかけながら旅行に行けと言う。メッセージがダブルバインド(二重拘束)になっている。二つの矛盾した命令をすることは、受け手に混乱とストレスを招き不安定な状態にさせる一種のハラスメントだと思う。一貫性のない態度は、問題に正面から向き合っていないから。最悪の対応。
結局、75歳以上の医療費2割に負担増は年収200万以上になったようだが、年収200万円の手取りは約160万、 手取り月収は約13万程度。その手取りの1割は消費税で消えるのだから、実際に使えるお金は月11万7千円程度。しかも75歳以上なら何かしら健康に問題があるのが普通。病院に行くなと言うようなもの。 twitter.com/kaokou11/statu…
日本のAmazonアカウントのプライムを解約しました。アレクサでAmazonミュージック聴くためだけに維持していただけなので良い機会でした。解約時にアンケートで解約の理由を問われたので、その他を選び記入欄に「CMに起用した人が嫌だったので」と記入しました。アレクサの音楽はSpotifyを規定に設定。 twitter.com/yurikalin/stat…
日本では特に、個人が理不尽に扱われることを「大人になれ」と甘受するよう促されることが多いと思う。けれどそれは大人になることではなく、自らの不当に扱われない権利を手放せというに等しいことだと思う。相手が組織であれ権力であれ、個人の尊厳を無視することは民主主義を無視することに等しい。
現政権はずっと出鱈目だった。アベノミクスは見せかけ、公文書を破棄または改ざん、統計も誤魔化し、国会でまともに答弁もしない。それでも政権が維持できたのは、メディアの政権批判を完全に封じ込めたから。新型コロナという世界的な問題には誤魔化しや嘘は通用しない。化けの皮が剥がれ始めている。
ドイツはワクチン接種が進むと同時に、最近は無料の抗原検査場があちこちにできて、15分程度で送られてくるメールで結果をダウンロードできる。飲食店や生活必需品以外の店舗に入るには当日の陰性証明が必要となるため。ワクチンだけではなく、無料の検査を徹底的に行うことで感染抑制を目指している。
日本の皆さんが安心してStay Homeできるよう、生活が追い詰められないためにじゅうぶんな給付を感染が収束するまで毎月支給してください。 #二回目の現金一律給付を求めます
少なくとも国のトップであった人に対しては、頑張ったかどうかではなく何をして何をしてこなかったのか、その結果何がどうなったのかの方がずっと重要だと思う。それが多くの人の命や生活に与える影響は普通の人とは比べ物にならない。検証は必要だし有権者はそれを今後の投票行動に繋げる必要がある。
日本は法律で縛られていなくても個人の対策としてマスクを着用する方が多いのですから、わざわざ欧米で失敗した方向に舵を切る必要はないと思います。ドイツではすでに15万人以上もの死者が出ていて、後遺症も相当多い状況になっていると思います。今後の経済への悪影響や労働問題なども懸念されます。
これは厚生年金の企業負担を無くし、生活保護支給金額を大幅に減額するのが目的ですよね。月7万は国民年金に毛が生えた程度の金額。しかも一定の収入を得たら後から返金を要求されるのではベーシックインカムですらない。その一定の収入が平均所得程度なら労働者には何のメリットも無くただのリスク。 twitter.com/kazu10233147/s…
肌の色、人種、国籍、性別。どれも自分で選んだり、努力や頑張りで得たものではない。たまたまそう産まれただけだ。そして「私」は肌の色でも、人種でも、国籍でも、性別でもない。ただの1つの「命」だ。全ての人が「命」という存在。「命」に優劣などない。命が命を尊重できなくて何が平和だと思う。
一昨日うちの子が「日本は何もかも遅くて中途半端だね」と言っていました。中途半端な理由は、目的が「国民(住民)の命と生活を守る」という一点に絞られていないから。「経済活動をなるべく維持したままにしたい。そのうちワクチンができれば解決」は単なる期待。このままでは経済も回復など不可能。
憲法は関係ないですよ。すべて臨時法で可能です。実際にドイツはそうしています。人権保護については日本国憲法同様に厳しいですが、政府が日本のようにどさくさにまぎれた憲法改正を狙っていないので人命最優先であらゆる対策が進められています。何もしないことを憲法のせいにする日本政府は詐欺師。 twitter.com/twjsdf8888/sta…
どうも政治家を見定める目が養われていないのだろうと思う。だから「やっている感」に騙されるし、イメージや親しみやすさで判断することになるのかと。もちろん、問題点が伝わるような報道が少ないのも大きな影響を与えているだろう。現状に満足しているわけではないが、変化は好まないという意識も。
新型コロナ感染急増と五輪は関係ないと言う人がいますが、昨年の第一波から他の国とは違ってPCR検査を抑制し、感染を見えないようにしてきたのは五輪開催のためだったのではないですか?五輪開催のために新型コロナと本気で向き合わず、防疫体制も医療体制も整えずに1年半以上も無視してきた結果では?