フォト秋葉原(@PhotoAkiba)さんの人気ツイート(リツイート順)

551
銀座線末広町駅前でカマボコ等を販売していた構 雄造商店の跡地にフルーツジュースを販売する果寮MATSUTOMIがオープンしていました。新鮮で濃厚な果物は神田青果市場から移転した太田市場より厳選して仕入れてるそうです 店名も町名から由来しており、秋葉原の地域色と独自性あるお店になってました。
552
そういえば中央通りの志村無線屋上にコナミのゲーム『ZONE OF THE ENDERS Z.O.E のジェフティ』が設置されたのが2012年10月25日なので今日で9年前の事でした。 夜間には怪しげな光でライトアップされ期間限定でしたが不思議な光景がそこにはありました。
553
そういえば『野朗ラーメン』がオープンしたのが2012年8月11日なので今日で8年でした。 前は味わいのある外観の東運電機ビル(店舗兼住居)でしたが綺麗に改装して使用されてます。 以前の写真には三月兎・ニッシンパル・フリージア・マンモスカレーの看板も見えますね。
554
そういえば秋葉原で人気の中華料理店『雁川』は1996年6月19日オープンとのこと(公式Twitter2017年より)なので… 今日で四半世紀となる25年に。 以前は経堂にあったそうです。 また同人誌が発売された事もありました。
555
秋葉原の外神田3丁目にある『HENRY'S BURGER』が閉店との事。3年前の9月にオープンして、美味しくて贅沢なハンバーガーを提供してました。 以前は電気街らしい電線を扱うお店だったのも印象に残ってます。 twitter.com/HENRYSBURGER2/…
556
そういえば、電気街秋葉原を象徴するような外観の『ロケット1号店』が閉店したのが2007年3月25日なので今日で16年でした。 「激安」という言葉を生んだと言われ、昔は多数の店舗がありました。 ド派手な建物は戦後の数年後に造られ木造だったとか。ロケット1号店の前は「鳥万」の店舗でした。
557
そういえば、秋葉原UDXあたりにあった神田青果市場が閉鎖され大田区へ移転したのが1989年(平成元年)5月6日とされ今日で31年でした。 歴史を刻むプレートは今も残ってますが、市場に関係したお店や名残は、急速に減っている印象です。
558
本日(2022年4月29日)に電気街口前に『ソフマップ駅前館』がオープン。 前は2007年12月〜2020年8月までヤマダ電機(ツクモ)でした。 その前はサトームセンで、ビルが建つ前からずっと電気店(佐藤無線)でした。
559
そういえば11年前の今日(11月11日)はサトームセン駅前1号店が閉店した日でした。11年前の写真を見返すと駅前でも目立つ建物が懐かしい。ここは昭和54年2月末日に前のサトームセンか一時閉店。トキワ無線・ライオン電気の1軒屋を解体吸収して新築しましたので築40年弱になります。
560
太平洋戦争の空襲で焼けずに残った秋葉原界隈の建物 (全て近年に解体※2は部分的火災の後に) 1:柏山邸 (大正12年頃) 2:藪そば (大正12年12月) 3:北原商店 (大正13〜昭和2年頃) 4:文昌堂倉庫 (昭和2年頃)
561
今日はトラックの日だそうです。秋葉原は青果市場と貨物駅あった関係で戦後は陸運会社が沢山ありました。今のアキバで目立つのはアドトラックかなと思います。 写真1〜2枚目は14年前の2006年に走ってたSOS団のハルヒカー。 写真3枚目は田村ゆかりさんの最初の広告車輌(2010年撮影)
562
ベルサール秋葉原の横にあるソフマップが、アニメやゲーム関連の広告からパソコン関連に変わりました。 違和感のある人も居そうですが10年前の7月に「アキバ☆ソフマップ1号店」に変わる前は電気製品等だったので、元に戻った感じも。
563
1枚目:明治45年に開業した万世橋駅からあまり変化してない頃(現在はマーチエキュートへ大改装した)と電気街らしさがある秋葉原 2枚目:交通博物館横 3枚目:閉館のお知らせ 4枚目:やや左の電柱は平成まで生き残った都電(路面電車)の架線柱
564
10年前の秋葉原風景(285) ちょっと見上げたアキバの空。赤・青・黄色に緑や白…。いったい幾つの色が有るのだろう。昭和7年に造られた総武線の高架の脇には、誰よりも目立とうとする店の看板が自己主張していた。 (2012年1月4日撮影)
565
10年前の秋葉原風景(591) 歩行者天国中の中央通り。銀杏の黄葉が美しい。秋葉原は赤や黄色が不思議と似合う街だ。ソフマップには巨大なイラストが掲示されているが、なぜか違和感が少ないのもこの街の不思議なところ。(2012年12月23日撮影)
566
12月11日に閉店したジョナサン妻恋坂店の跡地ですが『むさしの森珈琲』への改装が進んでました。 淡雪のような「ふわっとろパンケーキ」などが特徴みたい。1月23日オープン予定。
567
ラジオデパート正面にあり店舗の顔のような山長通商工具部がラジオ会館2階のトモカ電気へ移転になってます。 「山長」とは秋葉原電気街誕生における重要人物の山本長蔵氏の名前から由来する由緒あるお店。 事前に移転の話があったのでラジオデパートでの最終営業日の写真も納めておきました(1〜3枚目)
568
10年前の秋葉原風景(185) 建て替え前のラジオ会館4階。 秋葉原にフィギュアを扱う店は数えきれないほど増えたが、海洋堂はその草分的存在。等身大ケンシロウはSOLD OUTの文字。背後にはベルダンディー・ウルド・スクルド三神。“もやしもん”もこの時期のヒット作品だった。 (2011年6月5日撮影)
569
アトレ秋葉原のコラボが『アイドルマスター シンデレラガールズ×アトレ秋葉原』に変更。 10周年の記念で館外のラッピングも豪華です。500円以上の買い物でカード配布や2階でグッズ販売など12月10日まで。 atre.co.jp/store/akihabar…
570
昭和通り改札からすぐのパセラ向かいに大衆居酒屋 新時代が本日オープンだそうです。パリモチ鶏皮串か50円・アサヒスーパードライ190円など。180席で最大70名の宴会も可能だとか。営業時間は17〜26時とのこと。
571
10年前の秋葉原風景(40) 建替え前のラジオ会館の左右には「MY WAY」というアーケードがありました。その通路を抜けると…パッと鮮やかな広告が現れる。 (2011年4月24日撮影)
572
現在の秋葉原。天気も良く強い日差しのなか、歩道には買い物客などがだいぶ戻ってきました。しばらく歩行者天国は行われませんが、前のような賑わいが戻って欲しいですね。
573
そういえば、秋葉原の歩行者天国は1973年6月10日(日曜日)に初めて行われました。今日で49年前の出来事です。 銀座から上野まで世界一の長さで行われ、今でも当時を知る人に聞くと語り草として教えてくれます。写真も手持で古いものを掲載しました。
574
そういえば、10年前の今日(2011年7月2日)に歩行者天国が正式再開されました。 2008年6月から中止していた歩行者天国は、試験期間として2011年1月23日~6月26日まで実施されました。そして継続に問題が無い事を確認。現在まで続いています。
575
そういえば、おでん缶や東芝製品で有名なチチブデンキさんが、65年間の秋葉原での実店舗営業を終えたのが2015年5月20日なので今日で5年でした。 その後は世田谷区へ移転して通販業務へ変更されたそうですが、粋でとても優しかった会長さん、お元気だろうか。