フォト秋葉原(@PhotoAkiba)さんの人気ツイート(新しい順)

1026
秋葉原の平成を振り返る2 自作パソコンブームにDVDによる映像ブーム加わり21世紀を迎える秋葉原。平成10年代には貨物駅跡地にヨドバシカメラ・つくばエクスプレスが開業。青果市場跡地にはダイビル・UDXが開業。秋葉原駅も大規模改修されたが、アキハバラデパートや交通博物館の閉館なども相次いだ。
1027
秋葉原の平成を振り返る1 バブル景気のさなか神田青果市場が閉場。広大な空き地が誕生してバスケットコート等に利用された。 バブル崩壊後も白物家電は苦戦したが、Windows95やインターネットによる空前のパソコンブーム到来で秋葉原は潤う。 とらのあな・ゲーマーズ・アニメイトも出店し始めた。
1028
4月27日にプレオープンした「焼肉ライク」が本日グランドオープン。 焼肉コクピットなど1人焼肉を楽しめるお店。 また通常1290円のカルビ&ハラミセットが200gが290人限定で税込290円との事。 場所は外神田1-4-11で、ぢどり屋秋葉原店の跡地。 写真4枚目は土曜のプレオープン時に頂いたチラシです。
1029
銀座線末広町駅前でカマボコ等を販売していた構 雄造商店の跡地にフルーツジュースを販売する果寮MATSUTOMIがオープンしていました。新鮮で濃厚な果物は神田青果市場から移転した太田市場より厳選して仕入れてるそうです 店名も町名から由来しており、秋葉原の地域色と独自性あるお店になってました。
1030
そういえば中央通りにあるHEY(ヒロセエンターテイメントヤード)がオープンして今日で18年でした。写真1枚目は12年前・2〜3枚目は11年前です。 また18周年のノベルティグッズが5月6日まで先着で配布されるそうです。 以前は4階がNECCAというネットカフェでした(写真4枚目※所有してる会員証)
1031
夕暮れ時の秋葉原。本日。
1032
日比谷線秋葉原駅からすぐ岩本町15-2にある喫茶店『アカシヤ』が本日に閉店して長い歴史に幕を閉じます。 昭和48年(1973年)創業。店主の妻の実家が元喫茶店で、その店名と風合いある調度品を受け継いだ店でした。 一時期は表記を「明石屋」とした時期もあり名残が外の立て看板などに残ってます。
1033
そういえば、秋葉原のガンダムカフェがオープンして今日で9年でした。 2009年に閉店した石丸電気モバイル館の跡地です(写真2〜3枚目) 一時期はシャッター通り(写真4枚目)でしたがAKB48カフェも出来て最近は雰囲気も賑やかになっています。
1034
秋葉原近辺にまたアパホテルが増えます。名称は「アパホテル秋葉原駅北」 場所はJR秋葉原駅昭和通り改札から徒歩6分(約450m)大東銀行東京支店跡地で、スーパーラジコンの向かいです。
1035
アカシヤが入る北原ビルは関東大震災後の大正13年もしくは昭和2年築とも言われ、太平洋戦争の東京大空襲でも消失を免れました。 隣の区民会館解体時には旧屋号とも思われる「北原商店」の文字が見え、以前はプレス機械・カラー写真関係・羅紗関連の協会などが入居してました。
1036
日比谷線秋葉原駅からすぐ岩本町15-2にある喫茶店『アカシヤ』が4月27日に閉店と本日確認して来ました。 昭和48年(1973年)創業。店主の妻の実家が元喫茶店で、その店名と風合いある調度品を受け継いだ店です。 一時期は表記を「明石屋」とした時期もあり名残が外の立て看板などに残ってます。
1037
そういえば秋葉原の南西にある昌平橋付近にあった「昌平橋駅」が開業して今日で「111年」でした(明治41年・1908年4月19日) 御茶ノ水駅から万世橋駅までの仮駅として高架の上に建設された4年間の短い存在でした。 写真1〜2枚目は100周年の時(11年前)の様子。3〜4枚目は最近で列車のあたりに駅があった。
1038
秋葉原のケンタッキー(KFC)付近にある「三協特殊無線株式会社」が実店舗を閉店してました。 ホームページによる通信販売は継続するとの事。 ヘルメットなどに装着するインカムなどバイク関連の商品なども扱ってます。 昭和46年設立との事ですが、その前にあったのは「三協テレビ無線株式会社」でした。
1039
すしざんまい秋葉原昭和通り店が本日をもって閉店。1年と3週間程度の短い存在だった…。営業時間短縮も効果がなかったのだろうか。
1040
そういえば、伊勢丹発祥の碑が撤去されて今日で8年でした。 明治19年に小菅丹治氏が伊勢屋丹治呉服店で創業。大正には関東大震災で店舗が消失、再建するも近くの万世橋駅界隈の衰退により新宿へ移転したのが昭和8年でした。 意外にも思われる方も居ると思いますが、伊勢丹の発祥は秋葉原なのです。
1041
ついに改装中のアトレ1階の今後が発表に。 餃子の王将・丸亀製麺・エチオピア・東京ミルクチーズ工房・日本橋屋長兵衛・猿田彦珈琲など気になる&利用しそうなお店が沢山ですね〜! twitter.com/atre_akiba/sta…
1042
そういえば現在のドン・キホーテの場所にあったLAOXのアソビットシティが閉店して今日でちょうど15年でした。 このビルは35年前に建設したミナミ電気秋葉原本館で、その後はT-ZONEミナミ等の名称に変更されました。(写真3枚目の左側はミナミムセン時代の広告・また初期はAKBの文字や写真が無かった)
1043
そういえば銀座線末広町駅付近にあった旭光電気が閉店して今日で、ちょうど10年でした。 同店は昭和30年代に創業し、写真の場所では昭和40年頃から営業していたようです。冷蔵庫・炊飯器・電子ジャーなど一般家電を低価格で提供。後年はカバン屋さんとして親しまれてました。現在はサンコーです。
1044
まんだらけコンプレックス(秋葉原店)のショーケースが「プリキュア」で埋め尽くされてました。各作品の解説ポップ付きでデコレーションなども凝ってます。ファンはかなり楽しめそう。
1045
秋葉原の平成を振り返る3 平成の中盤は、メイド喫茶や電車男などから続いた空前の秋葉原ブームも無差別殺傷事件により消沈。サトームセン・ナカウラ・ヤマギワなど電気店の閉店も相次ぐ。日本通運本社ビル跡地にはベルサール秋葉原が開業。古炉奈など古い店は減りラーメン店など飲食店が増加。
1046
秋葉原の平成を振り返る2 自作パソコンブームにDVDによる映像ブーム加わり21世紀を迎える秋葉原。平成10年代には貨物駅跡地にヨドバシカメラ・つくばエクスプレスが開業。青果市場跡地にはダイビル・UDXが開業。秋葉原駅も大規模改修されたが、アキハバラデパートや交通博物館の閉館なども相次いだ。
1047
秋葉原の平成を振り返る1 バブル景気のさなか神田青果市場が閉場。広大な空き地が誕生してバスケットコート等に利用された。 バブル崩壊後も白物家電は苦戦したが、Windows95やインターネットによる空前のパソコンブーム到来で秋葉原は潤う。 とらのあな・ゲーマーズ・アニメイトも出店し始めた。
1048
本日、18時20分頃にラジオ会館5階の清進商会さんが閉店して、長い歴史に終止符を打ちました。 ラジオ会館がオープンした当初からある貴重な電気屋さんです。 お店は閉店しましたが、多くの人の手に渡ったオーディオは今後も音楽を奏でていくと思います。
1049
東京ラジオデパート2階に新しい風——。昨日に『明和電機』の公式ショップがオープン。ファンシーでキュートな“電気製品”が販売されたり、ギャラリーにはライブで使用された作品も展示されてます。昨日は社長も居てサインも貰えました。
1050
そういえば『肉の万世』の前身である『鹿野無線』が閉業したのが70年前の3月末でした。 山際電気出身の鹿野明氏が戦争中に鹿野無線を創業。戦後は新進気鋭の若手でしたが、不況等により昭和24年に閉業し、同年9月9日に肉の万世を開業してます。(写真は店頭にあった昔の様子や60周年70周年の垂幕)