明日はゴマフアザラシ「ブブ」ちゃんの33歳のお誕生日。ぜひ皆さんからも「おめでとう!」って声をかけてあげてくださいね。ゴマフアザラシたちの近況はこちらもどうぞ→aquaworld-oarai.com/staff-blog/sec…
「ピックアップ ザ シャーク」の水槽のサメたちはみんなすみっこがお気に入りみたいです^^
本邦初公開!!! 3月に新種記載された、「トゲツルボソテヅルモヅル」の展示を始めました^^ 芸術的なフォルムも目を引きます(゜o゜)難しい名前ですが、ぜひ覚えてくださいね~! 詳しくはこちらをどうぞ → aquaworld-oarai.com/learning/aquaw…
先週末から展示を中止しご心配をおかけしているフンボルトペンギンたちですが、今のところすこぶる元気にしています。今後も消毒を念入りに行ったりしてペンギンたちの健康管理に気を付けていきたいと思います。お外でのびのび泳げる日が待ち遠しいですね~
年に一度の換毛がようやく終わって、プールで泳ぐ姿を見られるようになったゴマフアザラシ「タル」くん。お得意の直立ポーズを期待していたんですが、今日はなぜかこんなポーズ。ラッコになりたい気分だったんでしょうか?
12月15日(日)に開催する「トークショー付きイベント『華さんを探せ!』・貸切水族館」のイベント参加者募集中です!皆様のご応募をお待ちしております。詳しくはコチラ→aquaworld-oarai.com/news/28175
昼間は日向ぼっこを楽しんでいたカピバラ「リュウマ」ですが、夕方になるとちょっと寒くなってきたのか銭湯であたたまっていました。何とも「癒し系」な入浴姿が見られるのは、あと2日!「ぜひ見たい」という方はお急ぎくださいね。
今日はかなりレアなお腹側。マナマコです。普段は砂の上にいるのですが、今日はなぜかガラスにくっついていました。口のあたりの動きが何ともリアル…
おはようございます☀🍁 ゴマフアザラシ水槽が改修中のため、カナダカワウソ水槽お隣の展示コーナーでお過ごし中のゴマフアザラシたち🦭 タイミングが合えば、かなりの至近距離で会えますよ👀 #アクアワールド #大洗水族館 #ゴマフアザラシ twitter.com/i/web/status/1…
ネムリブカの赤ちゃん🦈泳いでることも多いですが、ネムリブカらしく?ゆっくり休んでいる姿も観察できて、タイミングが合えばこんな間近で目を合わせてくれることも👀🦈 誕生を記念した🎂限定デザインの年間パスポートも発売中です▽ aquaworld-oarai.com/news/36565 #アクアワールド #大洗水族館 #サメ
抜群の動体視力と身体能力を活かして、常にいかなるエサも見逃さない超集中モードのニシキアナゴ👀スポーツ選手のようなキレッキレの動きが魅力です🌟 #アクアワールド #大洗水族館 #ニシキアナゴ
おすすめスポット「アクアホール」!!こちらには、バンドウイルカの体について詳しく書かれたパネルがあります。優雅に泳ぐイルカを見るだけではなく、イルカについて詳しくなれちゃうかも!?ぜひご覧ください^^ #バンドウイルカ
本日、令和元年度年間入場者100万人目のお客様をお迎えすることができました🎊 記念すべき100万人目のお客様は千葉県よりお越しの松田 藍里さん(7歳)とそのご家族の皆さんです!記念のセレモニーでは100万人目の認定証などが贈呈されました🎁
最近天気が良い日が続いて嬉しいです😎☀️ 海藻の海水槽のアカウミガメも気持ち良さそう〜🐢✨
今日も無理やり割り込んでいるトラフザメさん…と思ったら、下にもう1匹いる!ゆるゆるな表情だけど、皆さん、結構必死なんですね。
食欲の秋🍁ということで、サメたちのランチタイム🦈 わちゃわちゃしつつも、意外とのんびりとしたお食事風景です🍽#アクアワールド #大洗水族館 #サメ
8月の限定イベント「宴夜~大人のためのナイトアクアリウム」好評につきまして、8月8日と22日分のチケットは完売しました⭐最終日の29日分も残り少なくなっています🐟チケットのご購入はこちらからどうぞ→aquaworld-oarai.com/news/29851
おはようございます~連休最終日はマンボウたちとのんびりと♪ 本日もご来館お待ちしております! 本日9/17(月・祝)の営業時間9:00~17:00(最終入場16:00)
人数限定で静かな夜の水族館を堪能できる「宴夜2021」は今週末開催です。クラゲを愛でながら日本酒を楽しむ…なんていかがでしょうか。チケットのご購入・詳しい内容はこちらをどうぞ→aquaworld-oarai.com/enya/
昨日で冬季限定の「カピバラ銭湯」は終了…タローもさぞかしお風呂を恋しがっているかと思いきや、今日は日向ぼっこでぬくぬくでした(笑)。確かに春らしい1日でしたよね~
繁殖期を終えたエトピリカたち。続々と「冬羽」へと変身中です。ちなみに羽の色が変わるだけでなく、くちばしの根元の部分もまるで「さや」のようにぽろっととれて、黒くなっちゃうんです。手前のエトピリカも、もうすぐとれそうですね。
きらきら〜 先日ご紹介した「出会いの海の大水槽」のマイワシたち。「出会いの海の生物のお食事タイム」では、動画のようにさらに迫力のある群れが見られるかも…! 毎日15時30分から開催しているのでぜひご覧ください^^
ラッコのカンナちゃんは、今朝ものんびり岩の上で毛づくろい中です。ふわふわでとってもかわいいけど、表情といい、寝そべった格好といい、何だか「日曜日のお父さん」的な雰囲気も漂っていますね(笑)。
「こどもの日」なので「トラザメのこども」です!トラって名前に付きますが、正面顔はなんだかブタっぽくてかわいいのです^^
休館日4日目です。只今当館では、12月10日から始まる「開館15周年記念事業 アクア・イルミネーション 2016-2017~世界の海に広がる光の宇宙(そら)~」の準備の真っ最中です!私も完成が楽しみです^^詳しくはこちらをどうぞ aquaworld-oarai.com/news/19987