76
77
78
本日の活動報告です。過去最多の283人の方に食料品のセットを配布しました。コロナ前の2倍以上の人数です。
生活が苦しくなってしまった方が増加しています。 twitter.com/npomoyai/statu…
79
あまりにもひどいので、コメントしようがない。2021年にこんな認識の人がいるとは驚きだし、もう何がなんだか。
メンタリストDaiGo氏、ホームレスの人への差別発言で「炎上」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
80
83
84
無事終わりました。緊張して不十分な点もあったと思いましたが、必要なことは話せたかなと思います。汗だくです笑
今回、参考人として話した内容はどこかでまとめようと思います。
参考人招致にあたりご尽力いただいた各会派のみなさまに感謝したいです。現場の声を発信できて良かったです。
85
87
7.次の総理には、貧困や格差の問題について、本人のがんばりをうながしたり、それを支援する施策を過度に強調することはやめてもらいたい。もうみんな十分頑張ってるよ。
社会保障を「権利」の問題として考え、メッセージを出していってほしいと思う。
(以上終わり)
88
本日の相談対応をさきほど終えました。
なかなかここには書けないですが、聞いていてつらい話が多かった。
「自分より大変な人が…」
「制度使い切っても生活再建しない」
もう十分みんな頑張ってる。
このままじゃあまりに救いがないですね。
微々たる力ですが、支援を続けていきます。
89
90
91
92
93
書きました→日本テレビのみなさまへ、生活保護についての悪意のある番組放送はやめてください(大西連) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/ohnishi…
94
今日から年末年始の9連休です。公的窓口は「閉庁」に入ります。窓口の「閉庁」により多くの人が公的な支援につながりにくくなってしまいます。民間の支援団体の相談先をまとめました⇒年末年始の生活に困ったときの相談先リスト(2019~2020年)(大西連) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/ohnishi…
96
97
98
99
100