Koichi Nakano@Progressive! Channel(@knakano1970)さんの人気ツイート(リツイート順)

すごい破壊力だな。 河野や菅にむちゃぶりされて日本の防衛省の能力にも疑問符がつく結果に。こんな国、絶対戦争むり。 「防衛省では、システムの大規模な改修は難しいとして、予約受け付けでは、適正な情報を入力するよう呼びかけることにしています」 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
オーストラリアの記者が、日本では憲法の制約があってハード・ロックダウン(都市封鎖)ができないと日本政府から聞いたのだが意見を聞きたい、と。 相変わらずコロナ禍対応の失敗を緊急事態条項が憲法にないせいとして改憲を押し込んでくるつもりなんですね。絶好の契機と言ってたし。まじあたおか。
普通なら友だちと一緒に並んで、抽選結果出るまで時間つぶしに渋谷で遊んで、外れたらやっぱり渋谷で遊んでから帰るよね。 バカなのか、東京都?
ちょっと前は「毒饅頭を食う」と言ったものだけど、近年の自民党は「壺をもらう」って感じなんですかね。 もう総辞職しかなくね? 「日韓トンネル建設を推進」岸田文雄首相の後援会長は「統一教会」関連団体の議長 | 文春オンライン bunshun.jp/articles/-/568…
まだ野党が弱小すぎるのはよくわかってるんですが、自民党を変えようとするより、変えようとしてる野党を強くして政権や政策を変えるほうが理に適ってると私は思います。そもそも主権者は私たちなのであって、こんなにも時代錯誤の与党に懇願しつづけなくてはならないのはおかしくないですか。頑張ろ。
火事場泥棒どころか、疫病のただなかに検察トップの政治任用を強奪する政府ってまじやばくないですか。 #検察庁法改正案に抗議します twitter.com/chooselifepj/s…
2021年衆議院選に続き2022年参議院選で立憲民主はじめ立憲野党を無効化し完全に潰したことにすれば、2025年まで両院とも選挙なしでいける「黄金の3年」を自公維で手に入れられる。 改憲発議でも棄民政策でも、国会もマスコミも一切ノーチェックの翼賛体制で日本はとどめを刺されちゃうよ。
「自分と同じで、何も考えず自分が良ければそれでいい、見た目がいいだけで社会性のないバカだとてっきり思ってたのに、意見を持ってるなんてショックだし幻滅しました」って言われる芸能人たちも大変だよな。 Only in Japan.変えていこう。 #検察庁法改正案に抗議します
これが運動でなく音楽の祭典だったら、医療体制が逼迫して多くの人が危険に晒されてる状況で国家資源を特権的にオリンピックに充てつづけるのは間違ってるって声上げるミュージシャンが出ると思うんだよね。英才教育受けたトップアスリートってのは随分と特別扱いに慣れてるんだねえ。
今朝のNew York Times国際版のオピニオン欄トップに掲載されました。記事自体は書きたいことの半分も書けませんでしたが、これだけ大きなアイキャッチ付きで、未だにオリンピックに突き進む自民党と電通(とマスコミ全般)の癒着と腐敗を指摘できたのでよしとします。
ナメてるな。これで済む話じゃないよね。 公正な民主主義を守るのは野党だけの仕事ではないでしょ。選挙期間だからこそ、メディアが大々的に取り上げて追及するべきこと。 「誤解を招く表現だった」と山際大臣 発言釈明も撤回せず | TBS NEWS DIG newsdig.tbs.co.jp/articles/-/871…
これぞファシスト。 「共産は静かにしていて」 皇族確保議論で自民山谷氏:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/182166
テレビが「鏡」?? 自民党総裁選が「国民投票に近い」?? 朝日新聞、自民党政権大好きなんだね。これじゃ統治機構の一部だ。 ちなみに総裁選で投票できる自民党員は全有権者の1%に過ぎず、決選投票はほぼ自民党議員票だけで決まる仕組み。 国民投票に近い??中北さん、いったい…。
「嘘つき」って言葉あるよね。 118回も国会答弁で嘘ついたら、嘘つきに該当するよね。すると「嘘つきの安倍」ってのは客観的な事実だよね。報道機関は使ってもいいんじゃないかな、この表現。それとも何、嘘かどうかは主観の問題とか言うの?岸信介の孫と同じくらい客観的事実として「嘘つきの安倍」
なぜ親族の私的な忘年会の写真が流出したのか?という疑問ですが、それはそもそも公私の区別がついていないから。私的なものを公に出すのがヤバいとわからない。公的な場を私物化するのがヤバいことだとわからないように。むしろ公を私物化していることを公にちらつかせることに快感があるわけでしょ?
アスリートって、医療従事者などのエッセンシャルワーカーや自宅療養という名で放置される患者より大切にされる特権階級なんだねえ。すごいなあ、昔の兵隊さんみたいだなあ。
あんなに国会で嘘ばっかりついてごめんなさいって言う時に、偽証に問われうる証人喚問を拒否する理由ないよね? 拒否して参考人招致じゃないと無理だとしたら、まだ嘘つくつもりみたいだもんね。 まだ嘘つくつもりなのかな?あの大嘘つき。
来ましたね。間に合うか。 (社説)夏の東京五輪 中止の決断を首相に求める:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…
ナチスはまず共産主義者、それから社会主義者、労働組合員、ユダヤ人を引っ張ってったって言うけど、安倍・菅政権のヤバさは、いきなり宇野重規さんにいったところ。およそ「反体制」とは程遠い穏健な自由民主主義者の東大教授ですぜ。危険な上に無能というか、無能すぎてまた格別の危険さがあるね。
菅さんの1964年五輪の昔話だけど、当然官邸で原稿書いて練習してるわけだから、高齢者ワクチン接種が1日100万回に達成したという産経レベルの嘘と合わせて、高齢者だけに焦点を絞った確信犯的アピールでしょ。 東京五輪懐かしいですね、ワクチン打ちましたね、今度も自民党をよろしく、って。
総理の一族が迷惑系YouTuberと大差なかった件、じわじわ堪えるな。 総理になってまだ2年にもならないのに、すでに安倍夫妻の領域に近づいたね。 岸田首相一族が首相公邸で大ハシャギ 「階段寝そべり」写真と翔太郎秘書官の「閣僚ひな壇」撮影 | 文春オンライン bunshun.jp/articles/photo…
これでも河野ワクチン担当大臣を批判する報道が全く出ていないジャパンは異常。そんなポストを作って彼を任命した菅首相の批判がないのも異常。連日いったいどうなってるんだ、という報道があって当たり前なのに。 河野は自分でいきがって「運び屋」とか言ってたよね? twitter.com/kazukazu881/st…
ガーディアン紙に、東京オリンピックは中止すべき、としたオピニオン記事を寄稿しました。 In Japan most people want to cancel the Olympics, but the government won’t listen | Koichi Nakano theguardian.com/commentisfree/…
(1)容疑者の母が「特定団体」に金をつぎ込んで家が破産した (2)「特定団体」と安倍氏に緊密な関係があるから狙った って話だけど、(1)だけ見たら何で統一教会と言わないの?って思うよね。別にタブーではなく、よく報じられてきたことだから。
来日隔離中の英国タイムズ紙のスポーツ担当特派員の取材を受けたら、フランス当局による竹田JOC元会長や電通幹部ら贈収賄捜査のスクープを書いた一人でした。 いかに日本側やIOCがべらぼうなことしてるか話したら、記者さんもIOC貴族の腐敗と傲慢さに怒りが止まらなくなり色々逸話を披露してくれた。