Koichi Nakano@Progressive! Channel(@knakano1970)さんの人気ツイート(リツイート順)

これは本当にひどい。 これでは「伝承館」ではなく「歴史修正館」。 アジア太平洋戦争をまるで自然災害かのように語りごまかしてきたように、原発事故まで自然災害に見せかけるのか。 国や東電の批判NG? 伝承館語り部に要求、原稿添削も:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN9Q…
NHKひどいね、最後まで。 安倍さんの健康を祈って記帳所を設けるとか言い出しそうな勢い。 ここまで私物化されちゃったんだね。
おまえら身をわきまえろよ、というのが戦前の修身の流れを汲む、森さんたち日本会議の大好きな「道徳教育」 お互い自由に生きられるように権利を尊重しようね、というのが「人権教育」
ここまで情報統制して、自己責任や自粛を強いて、医療従事者や学徒の動員をしてまで強行しようとしてるの見ると、戦争の予行演習感がハンパないな。しかも大本営は驚愕するほど無能。 そんななかでどさくさ紛れに国民投票法改定をしようとしてるし。
話が全くかみ合ってないんだが。 特措法を優先、って国会開会は18日だよ。 それまで2週間、自民党は新年会をつづけて、一般市民には気をつけて働け、金遣え、って言うわけ? 緊急宣言、効果を疑問視 特措法改正を優先 政府(時事通信) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210103-…
官房長官だった7年8ヵ月「全く問題ない」「適切に対応している」「その指摘は当たらない」でまかり通っちゃってた人が総理になったら「記憶がない」「回答を控えさせていただく」「もう一般人だから調査できない」が政権全体に蔓延したという夢のようなお話。 アカウンタビリティーの完全消滅。
「成長してから分配する」    ⇅ 「欲しがりません、勝つまでは」 ほぼ同義。 twitter.com/kawazoemakoto/…
【🍉Progressive! Channel🍈新シリーズ🥁超短動画⌛️配信開始🏊拡散希望です🫶】 憲法📖を変えてはいけない7⃣つの理由🎓 改憲無用1⃣お試し手術🏥⁉️しないよ❗️ 2⃣分ちょっと⏱️で話しきれるか❓ 🚦チャレンジ〜🚀 YouTubeバージョン📺も見て👀応援してね📢🏁 youtu.be/6whCdZp7heI
官房長官時代「その指摘は当たらない」「適切に対応している」「全く問題ない」で通用させちゃってたような人を総理にしちゃうと「のりのせい、完全に事務方のミス」にまで堕ちるんだねえ。
縫製のプロをなめんなとか女性をなめんなとか、いろいろありますが、とにかくアベノミクスに関わる業界支援の発想しかないってこともあります。ようは航空会社への補助金。票と金になるところだけ。 航空会社の客室乗務員が防護服の縫製支援 新型コロナ対策:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2…
菅辞任で取材が相次ぎランチから午後にかけ時間が吹っ飛んだ。 CNNの取材のおしまいで「菅内閣で何が良かったことは?」と聞かれて「ないです」と答えた。無理にバランスを取るのは知的に不誠実だからそういうことはしない。どうひいき目に見ても安倍よりひどかった。つまり歴代最悪更新の1年だった。
医療関係者は「五輪やって大変なことになってしまった」って言ってるけど、テレビ関係者は「五輪やって良かった」ってテレビ使って繰り返し言ってるね。この先ずっと言うんだろうね。逆に「五輪で皆ひとつになれたのに、いつまで感動に水差すのか」とか言いそうだね。ベラボーな話だと思いますよ。
ちなみに海外メディアの取材で必ずと言っていいほど聞かれるのは「オリンピックの莫大な経済・財政的損失どうすんの?」という話。大枚はたいてテレビ放送のために場所貸ししただけのホスト国。ぼったくり男爵にぼったくられた始末についてまだ殆ど何も報道も議論もないんです、と答えるしかできない。
田中真紀子さすが。 「悪臭紛々とした生ゴミを安倍家の台所から出して、バケツに押し込める。そのふたをするのが菅政権の役割」 菅政権なら「安倍家の生ゴミのバケツのふた」 田中真紀子氏が語る自民総裁選 - 藤田直央|論座 - 朝日新聞社の言論サイト webronza.asahi.com/politics/artic…
防衛費5年で倍増を首相指示と一面トップに出たけど安保法制に反対した皆さんそろそろ声をあげませんか?てか何のために反対したの? 明文改憲は無理でも憲法はもう解釈で突破したから何でもあり、みたいな雰囲気だけど「抑止」神話の果てに避けられる戦争に突っ込んで殺し殺されるのは私たちですよ。
病気で正常な判断ができないから辞める、ってストーリーを忘れるほど正常な判断ができないなら黙って辞めるべきでは。 ミサイル防衛含む新たな安全保障戦略 安倍首相の談話発表へ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
まだオリンピックの開会式から1週間も経ってなくて、あと10日くらいあるんだよ。毒くらわば皿までじゃあるまいし、すぐに中止すべきでしょ。スポーツが命に優先するわけがない。
すげー、ここまできれいにクルッと真逆のこと言えると「風見鶏」って言葉が似合うね。変節も何ももともと信念とか思想とかなんかないんだろうな。 twitter.com/tadtwi2011/sta…
これが医療崩壊でなければ何が医療崩壊なのか。 これほどの危機に何もしない、できない政府は交代させないと。 twitter.com/tbs_news/statu…
興味ありません、って、誰も聞いてないのにわざわざつぶやくのって味わい深いな。 賛成です、とか、抗議しません、じゃないんだ。興味ないのに、つぶやいちゃうんだ。本当は興味あんじゃね? バカな上に幼いのは伝わる。 #検察庁法改正案に抗議します
最初からわかってたこと。中国などでも家庭内感染が多い指摘があったのに、日本のクラスター対策+検査抑制策で、子どもは家、仕事も家、病人が出ても家、しかし家庭内感染を防ぐには野戦病院並みの施設とスキルがないと無理。家庭に追い込んで収束させる作戦のツケがきた。 headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?…
これもですね。 繰り返しますが、湾岸戦争の時と同じで「憲法9条とか言ってて軍事的な支援しないから感謝されない」って煽りたいんですよね。 よその戦争を利用して、何なら東アジアに飛び火させたいんですよね。 戦争をリアルに止めたいと思ってたら、こうはならないですよ。
額縁に入れたくなる大本営発表の一面。陸軍はこう決めた、海軍はこう。「短期集中」の完全な失敗にも関わらず、一切の批判はおろか論評や解説もなし。野党などの対論もなし。純度100%の発表ジャーナリズム。「客観報道」が支える無能政権。一面で政府批判はしないマイルールでも作ったの、朝日は?
新聞がお約束で一面使う新閣僚の横顔の後半に趣味とか家族とかのこと書くのもう止めたら? 庶民が統治者に親しみを持つように仕向ける戦前の新聞のノリそのままだから、とっくに時代にそぐわなくなってるよ。 何かと慣例だけで何十年も同じことやるの考え直さない?
CNNとかが延々と予備選の時にトランプしゃべらせてたら共和党の候補者になっちゃって、ついには本選でも勝っちゃったの知らないのかな。特権的に露出の機会を与えておいて「人気がある」って言われてもな。テレビ関係者にしてみればそういう力を自分たちが持ってるのが楽しいんだろうけど。