Koichi Nakano@Progressive! Channel(@knakano1970)さんの人気ツイート(リツイート順)

よっしゃ安倍辞めた→スガかよ よっしゃ森辞めた→川淵かよ 日本を沈没させる強い意志を感じる。手ごわい。
満面の笑みが、記者たちを完全にアンダーコントロールにしてる自信を表していますね。 統一教会と自民党は組織的関係はない、が通用するなら、かつてリクルートと自民党も組織的関係はなかった、って理屈になるよね。未公開株を譲渡されていたのは個々の(多数の)議員だったから。 twitter.com/montagekijyo/s…
にしても日本のメディアがここまで民主主義のインフラであることをやめて、ただの傍観者になっちゃうとはね。 今朝の新聞見て選挙さなかの日曜だと思う人はいないよね。偏ってると自民や維新に恫喝されるのがよほど怖いんだろうな、新聞なのに。 民主主義が形骸化するのをぼえーって眺めてる感じ。
見ずに俯瞰する離れ業。 開いた口が塞がらずによだれが落ちるわ。 菅首相、推薦リスト「見てない」 会員任命で信条考慮せず 学術会議会長と面会も(時事通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/88735…
「櫻井翔さんのお父様の華麗な経歴✨」みたいに電通への天下りを扱ってたバカテレビ番組は、東北新社やNTTの高額接待の件は「櫻井翔さんのお父様の後輩たちの華麗な会食✨」って報じるのが筋だよねえ。
安倍さんや菅さんから岸田さんになって首相本人のヤバさみたいなのは確かに弱まったけど、同時に立憲野党やマスコミや運動界隈のチェック機能も弱まって、おまけに自民党のヤバさは変わってないし、維新や国民民主党まで加勢するようになったから、総和としては今までで一番ヤバいと思うよ。
東京アラートってさ、「ここ一、二週間が最も重要」「正念場」「瀬戸際」「瀬戸際の瀬戸際」って言って、政府は何もしなかった状況の再来をカタカナで言い換えてるだけだよね。コロナもまた夜行性に戻ったらしいしな。
選挙が近づいていることを知らせる風物詩。 ちなみに、この後3年間国政選挙ないから、これで打ち止めなんですかね。 政府 低所得世帯に10万円給付へ #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6424289
1. 勝手に決める 2. 「丁寧に説明する」(しない) 3. 「決まったのだから静粛にやるべき」 4. 「反対できるのは日本が民主的な証拠」 5. 「心ない人の反対があってもやって良かった」 6.しばらくやったことを忘れたふりをする 7. 「素晴らしかったからまたやりたい」 オリンピックかよ。
小池版「これまでのお約束と異なる新しい判断」 「『東京アラート』を出したり休業を再要請したりするための目安の数値は設けない方針」 「小さな政府」の究極は「何もしない政府」 すると市民は自衛せざるを得なくなる。感染も経済低迷もダラダラ続く。メディアも共犯だよ www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
人の命と大臣の存在の耐えがたい軽さ。 これが人権後進国・日本の法務大臣ですよ、世界の皆さん…。 元警察官僚がこれを言う薄気味悪さも。 「死刑のはんこ押す時だけニュースになる地味な役職」 葉梨法相発言:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQC9…
つける薬がないくらい頭おかしい。 引退してもらうために政権交代しよ。 「温暖化したおかげで北海道のコメはうまくなった」 自民・麻生氏 [2021衆院選]:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASPBT…
岸田も麻生と同じことを言ってた、ってまじやばくないですか、ジャパン?? twitter.com/yohei_tsushima…
ニューヨーク・タイムズのスポーツ記者による総括記事。全体としてオリンピックとは似て非なる何かだったという論調です。 日本ではそれなりに楽しんだ人もいた一方で多くの人々がコロナ感染の拡大と政府の無策におびえすごしてきたと指摘したコメントが掲載されました。 nytimes.com/2021/08/07/spo…
国会開けよ、自民党は仕事しろよ、って言ってたら、政府までなくしちまいやがった。 菅は辞めるまでコロナ対策に専念とか言ってるのに、ワクチン担当大臣の河野が総裁選で仕事放り投げるのを応援するらしいし。 何が政権担当能力だよ。
ついにコロナもオリンピックで競技に参加することになったらしい。 厚労相「コロナと闘う五輪に」 asahi.com/articles/ASP79…
なんか知らんけど、医療従事者のワクチン接種も終わらないうちに高齢者の予約を始めただけで、政府としては、もうオリンピックに向けたグランドフィナーレみたいな感じになってるみたいだけど、一般のワクチン接種は目処が立たないどころか、報道もされなくなってるのすごくね?
1ヶ月後に誰が自民党総裁になるかより、さらに1ヶ月間国会を開かず政府がないも同然のほうがヤバくないですか? 1ヶ月政治空白ができても構わないなら、誰が総裁になろうとコロナ対策は関係ないってことじゃないですかね。 ワクチン一本槍で来たのにワクチン担当大臣まで職務放棄するらしいし。
「統一教会の関連団体」って聞くと、自民党のことかって思うようになったね。切っても切れないどころか切る気もないし。
素朴に疑問なんだよね。 日本のリベラルや野党はなぜダメなのかをしたり顔で解説する情熱の半分でも、日本の「保守」や与党はなぜあんなにダメなのにやりたい放題なのか問題の解明に向ければいいのに、なぜそうしない。 結局、これでいいと思ってるからなのかね。立ち位置的においしいんだろうな。
「政策に口出しはするけれど、責任を問われたくない人がいる」ってことです。 西村大臣、黒塗り速記録の理由説明 「公表望まない人がいる」(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/6648a…
あらー、この方も安倍昭恵さんを山田真貴子さんら女性官僚が囲んだ会食写真に写ってましたね。 広報官 小野日子氏を起用へ 2021年3月3日 news.yahoo.co.jp/pickup/6386627
下がりきらないから2週間延長したけど、効果なく微増傾向なので、行楽シーズンも始まるし解除することにしました。 ジャパンからは以上です。
朝日の自民党愛すごくね? 総裁選フェスから間髪入れず、総選挙まで3週間あまりの一面トップから二面にかけて新企画「岸田文雄研究」だって。随時掲載って総選挙まで続けるの?それとも岸田首相が選挙後も続く前提? これで野党は発信力に欠け支持が伸びない、とか言われてもな。
スポーツは健康にいいはずなのに、コロナ禍のオリンピック強行にしても、大坂なおみさんへの記者会見強要にしても、スポーツ・ビジネスは本当に健康によくないよね。大坂さんだけでなく、健康のために声を上げるスポーツ選手がもっといないとおかしい。