1076
「咳や発熱などの症状があるなど、ご自身の症状に不安がある場合には、まずはお近くのセンターにご相談ください。そこで感染が疑われると判断された場合には、診療体制などが整った医療機関に確実につなぐ体制をしっかりと構築しております。」続きはfacebook.com/sourikantei/po…
1077
「センターでは、新型コロナウイルスの感染の疑いがある場合、帰国者・接触者外来にお繋ぎします。帰国者・接触者外来は、住民の方々には公表していません。2009年の新型インフルエンザの際公表した結果、医療機関に受診者が殺到し、急を要する方への対応に時間がかかった等の経験があります。」(2/3)
1078
1079
重症患者や重症化リスクの特に高い方には、必要な病床を確実に確保します。それ以外の方々は自宅での療養を基本とし、症状が悪くなればすぐに入院できる入院できる体制を整備します。国民の皆様は、改めて、不要不急の外出、大人数での飲食を控えて頂き、感染防止に御協力頂きますようお願い致します。
1080
【台風情報】大型の台風第15号は、31日にかけて、発達しながら小笠原諸島に接近する見込みです。小笠原諸島では、暴風や高波、土砂災害に厳重に警戒してください。jma.go.jp/jp/typh/
1081
1.飲食を通じた感染防止。
2.変異株に関する監視体制の強化。
3.感染拡大の予兆をつかむための戦略的な検査の実施。
4.安全・迅速なワクチン接種。
5.次の感染拡大に備えた医療体制の強化。
これまでの経験もいかし、全力で取り組みます。
#緊急事態宣言解除
@sugawitter
1082
【大雨・総理指示1】台風第3号及び梅雨前線による6月30日からの大雨に関し、総理は、 1.早急に被害状況を把握すること(続く)
1085
【北朝鮮ミサイル】
総理は、北朝鮮によるミサイル発射事案について、
1 情報収集・分析に全力を挙げ、国民に対して、迅速・的確な情報提供を行うこと
2 航空機、船舶等の安全確認を徹底すること
3 不測の事態に備え、万全の態勢をとること
の3点について指示(11時08分に指示)。
1086
【#新型コロナウイルス】現在、実質無利子・無担保での資金繰り支援を実施しています。
融資はこれまで延べ87万を超える方にご利用いただいています。
資金需要の高まりを受けて、事業者お一人が利用できる金額を引き上げます。
詳しくはこちら▼
meti.go.jp/covid-19/
1087
1088
【気象特別警報】
【特別警報(大雨)】南部平野部、都城地区に特別警報を発表しています。土砂災害や河川の増水に最大級の警戒をしてください。
発表日時 18日16時05分
対象地域:宮崎県
1089
【気象特別警報】
【特別警報(大雨)】出水・伊佐、川薩・姶良に特別警報を発表しています。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に最大級の警戒をしてください。
発表日時 10日05時30分
対象地域:鹿児島県(奄美地方除く)
1091
【#新型コロナウイルス】本日(1月31日)午前の菅官房長官会見【動画】をアップしました。
kantei.go.jp/jp/tyoukanpres…
1092
【#防災 #大雨 #台風 への備え】
最近では、台風だけではなく、短時間に狭い範囲で非常に激しく降る雨も頻発しています。日頃から気象情報に注意するとともに、周りの危険箇所をチェックしておきましょう。
kantei.go.jp/jp/headline/bo…
1093
【SNS更新 #台風19号】「避難の長期化も懸念される中、被災地では生活支援のニーズも拡大しています。先ほど予備自衛官等の招集を閣議決定しました。最大1000名を招集し、入浴支援、給水支援などに万全を期してまいります。」総理メッセージの全文は
facebook.com/31432776533365…
instagram.com/p/B3mIcgbg27K/…
1095
《総理の動き》2月29日安倍総理は官邸で記者会見を行いました。kantei.go.jp/jp/98_abe/acti…
1096
ロシアによるウクライナ侵略を踏まえた日本国政府の対応について(5月10日現在)
#StandWithUkraine #Ukraine
▼詳細はこちら
kantei.go.jp/jp/headline/uk…
1097
【総理指示② 火山】
3.火山活動の状況について観測を強化し、登山者や住民に対する適時的確な情報提供を行うこと
の3点について指示(20時50分に指示)。
1098
1099
【#防災 #新型コロナウイルス】避難に際しての注意
・避難が必要な方も、避難所の過密防止のため、可能な場合は親戚等の家への避難をご検討ください
・避難所でも、手洗い・咳エチケット・十分な換気等基本的な感染対策を徹底してください
・発熱・咳等の症状がある場合には、速やかに申し出てください
1100
――九州南部の雨は現在、小康状態となっておりますが、これまでに降った大雨により地盤は緩んでいるところもあります。国民の皆様におかれましては、油断することなく、引き続き、土砂災害や河川の氾濫などに十分警戒してください。」(発言全文は追って首相官邸HPに掲載します。)