26
屋久島。。。
学生の時に地質調査のアルバイト先の人から屋久島の調査は絶対に受けるなと釘を刺されたな。傾斜の緩い沢が急に滝になっていて流されたら命を落とすと。それと雨量が尋常じゃないとも言っていたな。
27
今日は運動会という事で200-600mmを出してきたら「恥ずかしいからiPhoneで撮れ」との御達しが出る。「もっとキレイに撮れと以前お上が仰った故〜」と具申したところ「iPhoneでキレイに撮れということだ」という御無体なお触れが出るなど。朝から圧政だわ。
28
石をハサミで切ってるところ。プラスチックみたいに見えるけど白雲母という鉱物です。切り落とした方がバラバラになっているのは劈開(へきかい)という特定の方向に割れやすい性質によるものです。
「憶えておけ。この世には鋏で断ち切れる石があるということをッッ!!」
29
いやーこれは信じない方が無難だよ。断層の上に立ってる神社仏閣は割と見かけるし。長野県の善光寺なんてその最たる例だよ。古い文献に当たって災害の履歴を探ることは重要だけど、神社が建ってる=安全とはならないよ。
30
日本でも同じ事をすべきとは思わないけど、あの国では若手が国のトップに直談判できる環境になっているという現実は知っておくべき。そしてその嘆願に応えられる力と金を国が持っているという事も。この差はもの凄く大きい。
32
そういうのを聞くと国威発揚のためだけではなくて、純粋に科学的好奇心を追求するフェーズに入って来てるなと。そしてそれこそが国の底力になる事を政権側が良く理解してるんだよね。これに追い付くのは並大抵の事では難しいと思う。
35
36
除草剤の代替として食塩を撒くという恐ろしいtwが流れてきて草も生えない。
37
38
昔、指導教官の授業でレポートのコピペが発覚したらしく何人かに不可をつけたら、授業評価で報復を受けたようでガチギレしてたな。コピペする様な学生に授業評価をさせちゃいかんと思ったです。。。
39
上流にあるメガソーラーとの因果関係は今後詳しく調査されるだろうが、現状だとメガソーラーを設置する際の環境アセスメントの対象が40MW以上なのよね。数十万平米を超える巨大発電所でないと国のリスク評価が義務化されていない。山間部の表層土壌を剥ぐリスクを考えると、基準を下げるべきだと思う。
40
41
42
43
ニュースとかで見てて違和感がある言葉は「地滑り」だな。NHKとかでも結構出てくるんだが、本来の漢字は「地辷り」なのよね。常用外漢字なので法律や学会名などは「地すべり」というひらがな表記にしてるけども(一部例外あり)。
44
45
大学の中に学生に対する食糧支援の掲示があって暗澹たる気持ちになっている。政府は次の時代を支える人達にもうちょい手厚い支援をすべきだと思うぞ。若者が食べ物に困る様な状況を作っちゃいけないと思うんだが。。。
46
そういえば3.11の地震の時に海底で潜水作業をしていた人の話を読んだ事があるんだが、強烈な衝撃があって爆発事故が起きたと思ったと書いてあった記憶。あれはおそらくP波を感じたんだろうな。
47
排水口の詰まりを取って復活したと思った洗濯機なんだが、未だに調子が今ひとつ。んで修理に来てくれたサービスマンから聞いたんだが、濯ぎの際に布マスクが吸い込まれて排水経路に詰まる故障が頻発してるらしい。マスクを洗濯する際には必ずネットに入れてくれと言われた。まじか。