951
つまるところ「反自民党、反米」がイデオロギーの軸になっているので、自民党や米国が時代とともに少しずつ変化していくと、主張内容が支離滅裂になっていく。。
952
ロケットが打ち上げ途中で爆発した場合、衛星打ち上げなら金と手間と資材がふっとぶだけなので何とか取り返しは出来るが、宇宙飛行士乗せてそうなると人命失うので取り返しがつかん。打ち上げ前に異常検知するシステムと、中止決断出来る体制は必要で、ああう騒ぎ方するマスコミは害悪でしかない。
953
自民党は統一教会に支配されているし、日本会議や創価学会にも支配されているし、電通やパソナにも支配されているし、原発ムラや再エネ事業者にも支配されているし、韓国・中国・アメリカ・ロシアにも支配されているんやで!!(錯乱) twitter.com/hershamboyz/st…
954
アベノマスク調達時が非常事態の時だったことを記憶喪失している方々が少なくないご様子。特に左派。やはりご年配が多いからボk(以下略
955
はだしのゲンは終戦後の混乱を描いているので、戦争の悲劇性にウェイトを置き、国民を軍部による被害者にしたい「平和教育」には不向きというのはある意味正しい。「原爆の語り部」は、終戦後に生き延びるために拳銃手に入れて「おどりゃぶち◯すぞ」なんてした話を語るつもりは皆無やろ。
956
全盛期の熊本地裁裁判官伝説
・開廷30分で実刑判決
・結審後休廷を挟まず判決宣告
・裁判官が登場するだけで被告人が泣いて謝った、心臓発作を起こす被告人も
・被告人を一睨みしただけで被告人が壁に向かって飛んでいく
・公判の無い日でも2判決
・あまりに判決が早くて冒頭手続だけで結審したことも
957
岸田氏が大納会に来たことにキレている投資家垢がいるみたいやけど、株の動きとか今は世界的に厳しい情勢やねんから岸田は大して関係なくない?ここで岸田にキレ散らかすような頭なのは投資垢としてどうなのさ。総理大臣はお前のパパやママやないんやで。
958
ニューイングランド・ペイトリオッツなんてチーム名見たら泡吹くんちゃうか。チーム名が「愛国者」やぞ、「愛国者」。 twitter.com/amiga2500/stat…
959
キュレーションを擁護する方々は、「キュレーションがないと分断が加速する」と主張するが、もともと分断してるものを無理矢理一体化させようとして激しい摩擦と憎悪が生じていたのが、これまでのTwitterやん。無理に引っ付けようとするなよ、全体主義国家かよ。
960
せやから、小説家が訳知り顔で政治や経済や社会問題を語る時代は終わらせないといかんのです。作品の内容次第では専門知識があったり、綿密な取材をしていて詳しくなってたりするパターンもありますが、だからといって何でもかんでもご意見拝聴すべき相手でもないんや。
961
日本の場合、少なくとも安倍政権下では大卒・高卒の就職事情がよくなって若者層はある程度は恩恵を受けているので、不満はあるけど暴動するほどではない、という状況なのでは。フランスの場合、仕事なくて暇な若者がゴロゴロいるわけやろ?
962
「弱い国には主権がない」というプーチンの世界観で見ると、「米国は弱い国々をどんどん屈服させていこうとしており、ロシアにもその魔の手を伸ばそうとする!」という感覚なんやろうな、と。「自分と同じ思考法を他者もするはずだ」と誤認することにより、他者への非難内容が自己紹介になるパターン twitter.com/motersensha/st…
963
「公務員の給料が安い」のは昔からの一般的な認識で、だからバブル後の不況になるまでは、国家公務員になるならともかく、県や市町村の公務員になるのはよほどやりたい仕事があるか、コネがあるか、落ちこぼれが行く場所扱いだったはず。不況になってから「公務員は貰いすぎだ〜」と叫びだしたけど。
964
某先生、「うっかりフェイクに引っかかってしまいました。すいません」で済む話なのに、逆ギレして何とか自民党や岸氏に責任転嫁しようとするもんやから、ますます滑稽になるやん。こんなん、【悲報】を自分がどんな顔してツィートしてたか白状してるだけやん。
965
人間、ワーッと騒ぐ「ハレの日」ってのは必要やと思うので、ハロウィンだろうが何だろうが祭りがあるのは許容するんだけどさ。ハロウィンに関しては渋谷という場所が悪い気がするな。あの辺り道が狭いやん?コミケみたいにどっかデカい会場内で安全にやる必要はあると思うんよ。
966
結局、ああいう活動家とか共産党とかは公共事業の邪魔をして地域の発展を阻害し、民衆に迷惑かけるだけじゃけぇ。。そりゃ富国強兵の時代みたいに経済成長が全てて個人の権利なんぞ知らんというのも極端だが、一部の極まった連中のせいで全体の利益が失われるのも害悪よ。
967
日ハム新球場の設計は大林組とアメリカの設計事務所やから、まさかと思うけど
①アメリカの設計事務所
日本の野球規則知らなかった
②大林組
フィールド部分の設計はタッチしてない
③日ハム
日本の野球規則を設計事務所に伝えてない
みたいな、誰かがチェックしてるやろ的な話やないやろな?
968
真面目な話、統一教会ってのが信者数や社会的存在が大したことないからネットやマスコミで攻撃のおもちゃになってるだけでね。「親が◯◯にお熱なせいで人生に多大な悪影響が出る子供」ってのは、お受験・スポーツ・子役の芸能活動・反ワクチンその他諸々山ほどあると思うんよな。。 twitter.com/gunyagunyamu/s…
970
コミュ障の巣窟であるTwitterだと接待不要論、害悪論が声高な感じだけど、どこの国もコネは大事やし、相手の責任者に贔屓にされるのは重要なわけで、誰を相手にしても仲良しになれるような凄腕の接待能力があるならそれは武器やと思うんよ。そんな人間なかなかおらへんけどね。
971
「政治家や警官や公務員を脅したり殺したりして、機能不全に追い込もうとする」というのは古今東西の反社会的勢力のやり口で、南米の政府と麻薬カルテルの戦争とかそんな感じですね。学生運動とかいうマイルドな呼称ではなく、もっと実態に即した呼称にすべきでしょう。 twitter.com/tamai1961/stat…
972
非営利団体だからといって利益剰余金を積み上げていけないというわけではないが(寄付金がどっさり集まったなら、利益剰余金が発生することもあるやろ)、毎年の決算を見て、寄付金でも十分賄えそうな非営利団体なら、別に行政から支援のお金もらわなくて良くないかという疑問は湧くわね。。
974
975
次のファシズムが反ファシズムを掲げてやってくるならば、次のカルトは反カルトを掲げてやってくるのでは