76
「国民の不安」。。もうそんな漠然としたレベルは過ぎているのでは。「にも応えていかなければ」って、「に、まず応える」じゃないんだな。本当に国民のこと全然見てないんだな。大変な思いしている人が溢れている今、オリンピックのためだけにオールジャパンて。 twitter.com/sankei_news/st…
79
84
月明るいなぁと思いながら外に出て、ふと見たらびっくりして二度見。「うっそーん」って声出しそうになって自分の口塞いでいったん深呼吸した。。枕の真ん中に。しかも枕一つ越えてちょっとだけ奥まったとこって。
85
幻になりかけた、ミニブーゲンズ・セカンドシングルジャケ写。 twitter.com/hanamomoact/st…
89
なんか動いてる。。と思ったらスナネズミの赤ちゃん(というほど小さくないけど)。オットが巣穴を踏んでしまったらしく、見ていたらもう1匹。スマンデス。。
91
動物園とは何かを知ろうともせず、私は、人の為に、限られたスペースで、中には本来生息する環境ではないところで動物たちが生活している動物園が苦手だった。もちろん全ての生き物が本来生きる環境で、本来の生き方のできる世界だったらそれが一番ベストだけれど、この世に人間が存在する限りそれは
92
以前のツイートに他の方同様「定年延長の何がいけないの?」のお声来ました。なるほど、今の政府のひどさに感情的に反対している所が自分にある気がして、一旦冷静に、あえて賛成したい気持ちで、意見や答弁や記事をよく読みました。その上で
#検察庁法改正案に抗議します
#検察庁法改正に抗議します
94
それを承知で政府が「あの人たちがやるっていうからやります」という、そこが1番問題で(承知じゃなかったらそれも政府の能力として問題だけど)、政府が、日本(国民)になんの責任も持たない人たちの言動と利益を優先にしている、それが1番追求されなければならないこと。一体誰のための政府なのか。
95
入るだけ詰めてみました。
#世界猫の日 #WorldCatDay
96
1日の中で一番平和な時間。
97
帰宅早々「世にも恐ろしい身の毛もよだつ話聞きたい?」とオット。もったいぶって何よ、と他の事しながら適当に返事したら、「5キロくらいハイウェイ走ったところで、ふとバックミラー見たら。。」「。。まさか」「リアガラスにネコがしがみ付いてた。。」身の毛よだつどころか目眩する話だった。
99