1452
ロウネーンさんは、これをオトナネコに突然やってしまうので、次々と嫌われる。「攻撃」の意図がないので怪我はさせない(やられた方は焦ってもがくのでロウネーンさんが怪我をする)し本人は次会った時にはすっかり忘れてるけど、やられた方はチビたちと違って遺恨残りまくり。
1453
椅子の裏ではブーゲン母さん寝てるけど(なので途中「あ」と戻ってきた)、ミニブーゲンズがこれだけ声出しても「ちょっと!うちの子に何するの!」と出てくることなくなった。ロウネーンさんが信頼得てきたのか、もうこれくらいの声じゃ出ていくほどのことじゃないでしょとなったのか。 twitter.com/hanamomoact/st…
1454
2ヶ月半前から(また)いなくなっていたミケさんが4日前に帰ってきた。その前日の夜に三毛猫のアジュマンさんを見て「ミケ!お帰り!」と間違えた次の日の帰宅だったので3度見くらいしてしまった。元気ならいいんだよ、いいんだけど、どこへ行っていたのか教えてくれないかなーミケさん。 twitter.com/hanamomoact/st…
1457
今日のカメリアさんのチイサナコイノモノガタリ。 twitter.com/hanamomoact/st…
1458
1464
連日の強い風で、埋まっていた陶器のカケラが出てきてた。黒い所は焚き火の燃えカスではなく、ここに生えていた木が枯れ朽ちて自然炭化したもの。まだ木が元気だった時、ここに住んだか立ち寄った遊牧民が使っていたと思われる陶器。 twitter.com/hanamomoact/st…
1467
お土産に盛り上がるミニブーゲンズ。
1469
多分一番楽しんでいるのは、オット。
1470
釣られやすいお年頃。(と、時々巻き込まれながらもお母さんみたいな反応のロウネーンさん)
1471
(ナバナさん、なぜ噛んだの)
1472
カメリアさんの今日のチイサナコイノモノガタリ。 twitter.com/hanamomoact/st…
1473
こちらは、ペティさんのベテランコイノモノガタリ。 twitter.com/hanamomoact/st…
1475
サハーバさんとディーマさんが木陰で座っていたところにドドドっと突っ込んで驚かせたので怒られたロウネーンさん。