426
427
428
ワンコイン500円✨
#山種美術館 オンライン講座「日本画の描き方を知ろう」
講師の安原成美氏は、現在注目の若手日本画家の一人。
本講座では、制作動画とともに、描く際のポイントを解説していただきました!
12/18~2023/3/5まで、いつでもご覧いただけます。
詳細→fuukei2022.peatix.com
429
#日本の風景を描く展 オリジナル和菓子
画家たちが描いた日本の風景をモティーフに和菓子をおつくりしました。
展示室で、日本の美しい風景画の数々に触れたあとは、カフェでごゆっくりとお茶と和菓子をお楽しみください。
#山種美術館 #カフェのある美術館 #tokyomuseums
430
「Seed 山種美術館 日本画アワード 2019」で大賞を受賞された日本画家・安原成美氏が「#どうする家康」完全小説版の装画を担当されました。
2/26まで開催中の #日本の風景を描く展 では安原氏の作品を展示しています✨
また安原氏のオンライン講座「日本画の描き方を知ろう」を12/18に公開します。 twitter.com/shigemiyasuhar…
431
【予告】
クリスマス限定和菓子「雪あそび」🎄❄
販売期間:12/16~12/25(数量限定)
#山種美術館 のCafe椿では、初のクリスマス限定和菓子を販売します!
ピンク色のマフラーを巻いた可愛らしい雪だるま⛄
和菓子の中は菊家特製のこしあんです。
ぜひこの機会にいかがでしょうか?
432
/
クリスマス限定和菓子「雪あそび」は
12/25までのご提供!
\
ピンク色のマフラーを巻いた可愛らしい雪だるまの和菓子です⛄
数に限りがございますので、お早めに🏃💨
#山種美術館 #カフェのある美術館
#tokyomuseums
433
🎍新春限定! 和菓子のご案内🎍
#山種美術館 は年明け2023/1/3(火)より開館します。
Cafe椿では、1/3(火)~1/9(月・祝)までの期間限定で
#和菓子「ことほぎ」を販売。打ち出の小槌をイメージした縁起が良い和菓子です。
新年は当館でお正月限定の和菓子をぜひお召し上がりください!
#tokyomuseums
434
435
#カフェのある美術館 でティータイム☕
#山種美術館 Cafe椿では、画家たちが描いた日本の風景をモティーフにした和菓子をご提供しています。
展示室で、日本の美しい風景画の数々に触れたあとは、カフェで美味しい和菓子とお茶をお楽しみください。
#日本の風景を描く展 #tokyomuseums
436
週末の夜は、ご自宅で #山種美術館 のオンライン講座を受講されてはいかがでしょうか?
「日本画の描き方を知ろう」では、約35分の講座を500円でお楽しみいただけます!
講師は、大河ドラマ「#どうする家康」の装画を担当された日本画家・安原成美氏です!
詳細→fuukei2022.peatix.com
437
横山大観《春の水・秋の色》のうち「春の水」(#山種美術館)をモティーフにお作りした和菓子、「うららか」。作品に描かれた山桜と川辺の景色を表現しました。
あたたかな春と、桜が待ち遠しいこの季節。一足早い春をぜひご堪能ください🌸
#カフェのある美術館
#tokyomuseums
438
「さなえ」は、川合玉堂《早乙女》(#山種美術館)をモティーフにした和菓子。
田植えをする早乙女と赤だすきをモティ―フに、茶巾しぼりの和菓子をおつくりしました。
中は色鮮やかな黄緑色の柚子あん入りです。
#カフェのある美術館
#tokyomuseums
439
火口の雄大な景観を描いた山元春挙《火口の水》(#山種美術館)をイメージした和菓子「みなもの色」。
水面に映る緑は、吉野葛を原料とした吉野羹や錦玉羹を使用し、火口湖の透明感のある澄んだ色彩を再現。淡雪羹で作った月をアクセントに添えました🌙
#カフェのある美術館
#tokyomuseums
440
441
442
大河ドラマ「#どうする家康」完全小説版 第1巻(1650円)
#山種美術館 ミュージアムショップにて取り扱っています!
装画を担当した安原成美氏@shigemiyasuhara
は、「Seed 山種美術館 日本画アワード 2019」で大賞を受賞した新進気鋭の若手日本画家。#日本の風景を描く展 では安原氏の作品2点を展示中!
443
444
/
#日本の風景を描く展
人気No.1 #和菓子
\
人気No.1に輝いたのは、「うららか」
横山大観《春の水・秋の色》のうち「春の水」(#山種美術館)をモティーフにした、春らしい和菓子です。
ひと足早い春をお楽しみいただけましたら幸いです🌸
次回 #富士と桜展(3/11~5/14)の和菓子もお楽しみに!
445
446
🌸開花が待ち遠しい🌸
奥村土牛《醍醐》(#山種美術館)のモデルとなった、京都・ 総本山醍醐寺の「太閤しだれ桜」。
2021 年 11 月に、その桜を組織培養した苗木「太閤千代しだれ」を美術館の玄関に植樹しました。今年は土牛の《醍醐》とともに皆様をお待ちしています!
#富士と桜 #Cherryblossam
447
🌸開花が待ち遠しい🌸
桜の季節限定 「お花見セット」
美術館に植樹した奥村土牛《醍醐》(#山種美術館)ゆかりの桜の開花に合わせ、《醍醐》をモティーフにした和菓子「ひとひら」と、うすだね「桜狩り」の華やかなセットをご用意!
桜の開花に合わせて、3月中旬頃から販売予定です。
448
#富士と桜展 和菓子のご紹介🗻🌸
画家たちが描いた富士山と桜がモティーフの華やかな和菓子が出来上がりました!
展覧会をご覧になった後は、ぜひ #山種美術館 1階ロビーのCafe椿にお立ち寄りください♪
営業時間:10時30分~17時(休業日は、美術館の休館日に準じる)
#カフェのある美術館
449
🌸桜の季節限定 「お花見セット」🌸
3/12、美術館に植樹した奥村土牛《醍醐》(#山種美術館)ゆかりの桜が開花!
開花に合わせてCafe椿では、《醍醐》をモティーフにした和菓子「ひとひら」と、うすだね「桜狩り」の華やかなセットを本日3/14からご提供します!
ぜひ美術館でお花見をお楽しみください。
450
#山種美術館 で一足早いお花見はいかがでしょうか🌸
Cafe椿では、当館のしだれ桜の開花にあわせた「お花見セット」や、 #富士と桜展 出品作をモティーフにした和菓子をご用意しています。
ぜひ桜と一緒に美味しい和菓子をお楽しみください♪
#tokyomuseums #カフェのある美術館 #桜咲く