vogelsang7(@vogelsang7)さんの人気ツイート(いいね順)

76
当院の20代のスタッフもDay8に診察したら咳もひどくて抗原キットばっちり陽性。 どう考えたって職場復帰できないよねって自宅療養延長した。 何度でも貼っておく↓ オミクロン株感染性ウイルスの排出期間(出典 感染研)。
77
学校は居酒屋じゃありません。 居酒屋を標準扱いするのは控えましょう。 居酒屋との矛盾、説明できますか? 子供の9割「黙食やめて」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20221…
78
静岡県専門家会議の委員たち。 市立静岡病院の岩井一也:”マスクでコロナは防げないから、マスク外そう” 浜松医療センターの矢野邦夫:”マスクがコロナだけでなくたくさんの感染症を防いで免疫つかないから、マスク外そう” なぜ対消滅しないのか。 fnn.jp/articles/-/306…
79
>風邪ひいたら小学生以下は速やかに受診するという方針になったら、それだけで救急医療が崩壊します。かつ、その必要などありません。軽症だったら家で寝ていてください。 ラスプーチン高山、子供も発熱難民にするつもりだ。 医師による診断・治療なんて贅沢だ、親がトリアージに責任を持て、とな。
80
アナフィラキシーショックのリスクばかり言われるが、血圧上昇のリスクはあまり周知されてないよね。 コロナワクチン後数日間ふだんより血圧が10~20mmHg上昇する患者さんは日常的に見かける。
81
ああ、それ「最終的解決」ですよね、ナチスの。 って即座に言い返せる教育が、日本に欠けているんだよね。 (ひょっとすると、そう言い返しても笑って聞き流される空気が醸し出されかねない恐ろしさが日本にはある。) twitter.com/kiselyo7585479…
82
厚労省さん、余計な口出しは不要です。当院では屋内で会話なしでもマスク着用は原則必須です。 twitter.com/mhlwitter/stat…
83
>病院でPCR検査を受けた結果、陽性と診断された 矢野邦夫 >9月の陽性は7月の感染の残存であったと推測できます。 ふつうはCt値が30未満だったから再感染と医師に診断されたんだろう、と想像するところ、PCRを馬鹿にしたくって医師の誤診と決めつける矢野邦夫。有害。 nikkan-gendai.com/articles/view/…
84
Day 7 「発症日から7日間経過し、かつ、症状軽快(解熱剤を使用せずに解熱し、呼吸器症状が改善傾向)後24時間経過した場合」の隔離最終日。 朝試しに抗原キット。1分以内に反応が見え(左画像)、15分経ったらバリバリ陽性(右画像)。 こんなんで明日から出歩けるんだよねー。(自粛しますが)。
85
知り合いの施設内クラスター。濃厚接触や感染で職員が多数離脱。残った者でシフトを回す。 防護服で介護、人手足らず入所者を風呂に入れられない、食事介助できず3食を2食に。おむつ交換の回数も減らす。 誇りにしていた介護の質が! 疲労困憊の中、一人また一人と看取り。感染で離脱者も増える。 地獄 twitter.com/morilyn1123/st…
86
一晩、「咳き込むと咳がしばらく続く」とよく患者さんから聞く咳が間欠的に出て、ウトウトしては咳で起きるの繰り返し、インフル様の強い倦怠感、37.9℃程度なのに心拍数がやけに速い110/分、歩くだけで130/分。 明け方から楽になりました。今37.0℃、咳大分治まって、倦怠感ほぼ抜けました。心拍数87
87
コロナ前と今では、日本医療のカルチャーがガラリと変わってしまったのではないか、と恐れています。 フリーアクセスの終焉。 今後も、5類になればどこでも診てもらえる、ではなく、5類ならなおさら基本“セルフケア疾患”。どこにも診てもらえない。Withコロナを続けるかぎりは。 twitter.com/donmatz1959/st…
88
受験生諸君、政府広報なんて軽々しく信じるんじゃないぞ。 政府は責任取ってくれない。自分の身は自分で守れ。 twitter.com/MHLWitter/stat…
89
いろいろ言われますが、迅速検査とタミフルによる今までの季節性インフル医療はフリーアクセスの日本の国民皆保険制度の勝利でしたね。スムーズな検査と抗ウイルス薬処方。 それが今、失われようとしている。 アクセス制限、検査抑制、処方抑制。 年中医療崩壊の英国NHSのようなものが出来上がるのか twitter.com/morilyn1123/st…
90
#出席停止5日間は危険です 政府も発症10日目まで周囲の生徒・職員に感染させるリスクを明言。 どんな環境・条件を整えれば6日目から復帰させられる?  誰もちゃんと答えていない。誰も責任取れないから。 感染研2023/4/5 niid.go.jp/niid/ja/2019-n… 診療の手引き2023/2/10 mhlw.go.jp/content/000936…
91
沖縄の入院待機ステーション >通路などにもベッドが置かれ、防護服を着用した医療従事者が患者の対応に当たっている >7月に入って入院を制限する病院が相次ぐ中、1週間以上にわたって滞在せざるをえないケースも出ている これ医療崩壊でしょ。まもなく全国こうなります。 www3.nhk.or.jp/news/special/c…
92
ドラマなんか頻回pcr やってリハーサル中は全員マスクして、マスク外すのは撮影本番だけですよね。 twitter.com/isopi15/status…
93
この「秘話」は、美談ではなくスポーツ界のパワハラスキャンダル。 twitter.com/triangle24/sta…
94
さすが鳥取県。全数登録、療養証明書発行、パルスオキシメーター等支援物資全戸配布、全数公費負担を維持。 9/2からスタート。 pref.tottori.lg.jp/secure/1296987… pref.tottori.lg.jp/item/1297493.h… 鳥取県 感染者の全数把握を見直し「発生届」手続き簡略化|NHK 鳥取県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/…
95
今日パキロ処方しようとしたら、ログイン時にパスワード更新を求められ、何かを間違えログイン失敗→パスワードリセット→複数回のログイン失敗で一時ロックアウト。 やむなくラゲブリオに。 処方のためいちいちWebログインして投与患者IDを取得? 事後的に登録センターで勝手にやっといてくれよ! twitter.com/vogelsang7/sta…
96
本当は介護労働者がこのように感染の危険の高い業務を続ける義務はない。 感染爆発による医療崩壊下で、つぎつぎと介護現場が地獄絵図になるのに、社会は他人事のように現場の介護士たちの使命感に甘えている。 きちんと報道して。 感染拡大を止めなければ悲劇はどんどん拡大する。 twitter.com/vogelsang7/sta…
97
なるほど。 「道徳」や「家庭」という”社会的儀礼又は習俗的行為”への政治介入を梃子に。 愛と結婚と家庭の概念操作をマインドコントロールの入り口にするカルトに最適化された改憲案なんだ。 日本国憲法改正草案|自由民主党 …in.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/pdf/news/polic…
98
出停5日に短縮なんて、ほんとに無理な話なんで。 体育、給食、グループワーク、、、。 当院スタッフが感染したときも、Day8で職場復帰にするか、Day11で復帰にするか、個別に症状や抗原キットやPCRで悩ましい判断をしながら、結局Day14前後で復帰という結果になる。 twitter.com/I5McNNdZnCXsI5…
99
岡秀昭 >病院内で感染が広がることも一定程度は仕方がない。重症化する人が出なければ大きな問題はない コロナ院内感染を許容できる病棟? 外科病棟?循環器病棟?透析室?産科病棟?どこ? 7月に言ってた《アクセス制限&頻回ワクチン》戦略が破綻したからって...正気か? news.yahoo.co.jp/articles/d9198…
100
#マスク脱がすな防寒具着せろ 主体的に健康管理をって言うなら、まずここからだろ。当たり前だが防寒は感染対策の一環でもある。 校則でコート着用NG 目的は不明 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6452163