綾辻行人(@ayatsujiyukito)さんの人気ツイート(リツイート順)

726
ぶじ手術を終えて帰ってきたとら。近年は技術の進歩で、エリザベスカラーも抜糸も不要なのですと。
727
何とかこれ、頑張りたいと思います。
728
そういえば文スト4期、次がもう最終回? 天空カジノ編までで終了なのね。 5期を早く観たいです。
729
というわけで、きょうのぷいぷいたち。
730
花を食べちゃだめー。
731
起動。 強雨。ぷいぷいも外の様子が気になるねぇ。
732
早朝の庭を眺めるぷいぷい、を撮っていたら、ホトトギスの鳴き声がクリアに録れました。朝鳴くホトトギス、このあたりでは珍しいのでラッキー。
733
1996年の発売から数年間、いちばんよく聴いていたCDがこれでした。坂本龍一プロデュースの中谷美紀『食物連鎖』。今でも聴きます。よいアルバムです。
734
ちょうど1年前の写真。ぷいぷい、まだこのくらいしかいなかったのか。
735
5台揃えました。
736
今日未明の有栖川邸。警戒心の強いイクちゃんが、そろりと現れる。
737
起動。 昨夜は遅くにご近所の法月さん宅でお茶を。いろいろとお話ししてきました。DJモルカーもついてきました。
738
何と、新たなぷいぷい!
739
モルカーかるた。モルカーのしおり。モルカーのマスキングテープ。
740
冬空の下、ペーター初めて庭に出る。
741
『Another 2001』の角川文庫版上下巻、著者分の本がどっさりと届きました。6月13日発売、です。
742
夜明け前。 デカポテトとうにぐりの陰に、ちらりと何かが。
743
昨夜放送のEテレ「ネコメンタリー」観ました。 有栖川邸にはこれまでに何度もお邪魔して、泊めていただいたりもしているのですが、いくちゃんとたまちゃんはほとんど姿を現わしてくれず……だったので、初めて2匹をしっかりと見ることができました。何とまあ、可愛いこと――。
744
起動。 宝野アリカさまからアリプロの新しいアルバム『Belle Epoque』の見本盤をいただきました。ありがとうございます!
745
年を取った、といえば。 有栖川有栖さんが昔、鮎川哲也先生と初めて会われたとき、有栖さんは23歳、鮎川先生は63歳だったそうな。ちょうど40歳違い。で、有栖さんはこの春、そのときの鮎川先生の年齢になられた、と。 「まだまだ若造のつもりでいたのにねえ」と話す昨今の私たち、です。ふぉふぉ。
746
喫茶店の、少し離れたテーブルにいる50代〜60代くらいの男性と女性の会話が耳に入ってくるのですが。それが何やら、宇宙人とかムー大陸とか精神世界とかから生き方や宗教やコロナ問題までを、陰謀論的な視点で大真面目に語っているふうで。……イタい。
747
楽しみすぎ!
748
ところで。 つい「残穢」と見間違いそうになる、ずとまよの「残機」。「チェンソーマン」がらみの作品とはいえ、疾走するメロディに乗った歌詞のぶっ飛びぐあいが凄くて、へらへらしてしまうーーと、ゆうべMVで改めて歌詞に注目してみて感じたことです。 ※ぷいぷいに深い意味はありません。
749
ぷいぷいもさっきの音にはびっくりしたねー。
750
ぷいぷいの中では珍しく猫が好き、というコロッケ。