綾辻行人(@ayatsujiyukito)さんの人気ツイート(リツイート順)

701
あれれ。いつのまに?
702
今夜のミステリーナイトin大阪には、有栖川さんと我孫子さん、今村昌弘さんの姿も。我孫子さんと今村さんはガチで事件捜査中。
703
新ぷいぷい、ヒデヨシ。ポテトやハンバーガーモルカーに似た型です。
704
Twitter上での多数の反応を目にするにつけ吉P、愛されてますねえ。 対談記事の公開までまだ時間があるので、ここにあまり書くことは控えますが、初対面で綾辻もすっかりファンになりました。自分たちももう少し仕事、頑張らないとねーーと、家の中の人と語り合ったりも。
705
今朝の様子。こういう雪を見ると謎の足跡を残してみたくなるのがミステリ作家のさがですが、寒いので断念しました。
706
新たなぷいぷいが!
707
2022年は21年に引き続き、 ①ぷいぷい(PU I PU I モルカー) ②ずとまよ(ずっと真夜中でいいのに。) を愛好しつづけた年でした。 どちらもありがとう!
708
ぷいぷいが気になるとら。
709
いやいやポンタ、恥ずかしいから出てこないで。
710
シロモだらけの朝。
711
『十角館』〜『黒猫館』はなるべく〈新装改訂版〉で読んでいただきたい、と作者は願っております。 ※『暗黒館』『びっくり館』『奇面館』の〈新装改訂版〉は存在しません。 twitter.com/mizyukushohyou…
712
そか。ずとまよのエンディング曲があるのなら「チェンソーマン』、観ねば。 曲タイトルの「残機」が一瞬「残穢」に見えてしまってちょっとビビったのは内緒の話。
713
普通サイズのぷいぷいが。3台並んで、ぴったりの大きさでした。
714
715
新しいぷいぷいはスカンクでした。最終話のパーティで、サッカーをして遊んでいた1台です。
716
新生『メフィスト』の〈メフィストリーダーズクラブ〉限定販売のグッズをいただきました。 ステッカーとマグカップ。 ※ぷいぷいは付いてません。
717
イタズラの張本人はやはりテディだったみたい。
718
きょうの人間じゃないぷいぷいたち。みっしり。
719
レアぷいぷい、タンポポが出来てきました。タンポポをよく食べているのだそうな。
720
5年前に購入して未開封だったドラマ『貴族探偵』のBlu-rayボックスを昨夜、ふと思い立って開封。第1話を観て、きちんとした犯人当てだなあ、と改めて思う。
721
起動。 角川文庫方面に問い合わせてみたところ、横溝正史先生の生誕120年記念の、杉本一文装画版の復刻は、この先もまだまだ続くのだそうな。嬉しいことです。
722
良かったね、ポンタ。
723
昨夕お会いした編集氏に「モルカー、すごく増えつづけてますね」と云われたのだが、にこやかな表情の後ろに「何をやってるんですか」という心配が見て取れた。――ような気がするのは気のせいだろうか。
724
ほっぺたが前よりも少しふっくら、です。作った人のこだわりで、整形中だったもよう。
725
これは早川書房の編集部から。アガサ・クリスティー著、深町眞理子訳『クリスマスの殺人 クリスティー傑作選』。箱入りの、とても素敵な本です。 「クリスマスにはクリスティーを!」ですね。懐かしい。 早川書房さんからひと足早くクリスマスプレゼントをいただいた気分です。嬉しい🎁