綾辻行人(@ayatsujiyukito)さんの人気ツイート(古い順)

26
「天竺鼠」はモルモットの和名。横から見ると巨大なモルモットがうずくまっているように見え、ときどき「プイプイ」という奇怪な音が流れ出てくるという噂が!
27
何と嬉しいというか、愉しいことでしょう。末席に綾辻の名前も連なっているのが夢のようです。 twitter.com/Newsweek_JAPAN…
28
凶悪な写真が某社の某氏から送られてきた。名前は「ぴんふ」だそうな。羨ましすぎます。
29
小野さんの『ゴーストハント6 海からくるもの』『ゴーストハント7 扉を開けて』の見本が届いたので、ご紹介。角川文庫で今月、同時発売です。 6の解説は『残穢』の中村義洋監督が、7の解説は京大ミステリ研の先輩・巽昌章さんが書いてくださっています。
30
昨夜買ってきてあったホットドッグを食べるのにマスタードソースを足そうと思って冷蔵庫から掘り出して少しかけて食べてしまってから賞味期限から18年経ったものであることに気づいた。という事件がきっかけで2つある冷蔵庫の中身を大整理。かなり魔界でした。正露丸飲みました。
31
そしてなぜか、書斎のモルカーが増えている。ぷいぷい。
32
モルカーの寿命は何年くらいなのだろう、と昨夜ふと考えたら悲しくなった。
33
ぷいぷいのサントラ、来ました。
34
それにしても、医療関係者の方々から「医療崩壊」という言葉が出ると、むきになって食ってかかる人がいるのには悲しくなります。ご自分が医療現場にいるわけでもないでしょうに。 若いころからいろいろと病院のお世話になっている身としてはほんと、いたたまれない気分にも。
35
ぷいぷいのBlu-ray、来てたー。
36
単行本のあとがきでも書きましたが、『Another』無印の構想を練っていたとき、その他いろいろな先行作品と並んで頭にあったのが『六番目の小夜子』だったのですよね。恩田さんがこれでデビューされたときにすぐに読んで、すごいすごいと喧伝してまわった記憶も。
37
『Another』無印といえば、あれの連載にとりかかる何年か前に奈須きのこさんの『空の境界』を読んだのも良い刺激になったなあ、という記憶があります。あのように「かっこいい」ものにはならなかったけれど。
38
そしてきょう、『黄昏の囁き〈新装改訂版〉』の見本が届きました。講談社文庫刊。来週12日に発売予定です。夏休みのお供に、どうぞ。
39
本日8月5日は『時計館の殺人』の「処刑のその日」です。
40
数えてみたらエアコン、全部で16台ある。この家ももう築17年になるので、いろんなモノが順番に故障していく昨今……しんどい。
41
先ほど京都市からLINEでお知らせ、来ました。
42
早くも話題沸騰の『硝子の塔の殺人』。読了後、綾辻の帯のコメントを見直して納得した、という声もちらほらと(笑)。このコメントを書くのに僕がどれほど頭を捻ったか、お察しください。
43
「誰でもいいから殺したい」というのは拙作『殺人鬼』の殺人鬼氏も同じだが、彼は弱い者を選んで襲ったりはしない。相手が強かろうが弱かろうが、マジョリティであろうがマイノリティであろうが関係なく、頑張ります。←あくまでもホラーフィクションの話、ね。
44
期間中〈ないもの〉と見なしていっさい言葉に出さず、それに関連する映像その他の情報にも極力接しないようにしてきた東京のイベント、やっと終わったようで。 ここにはとりあえず、「お疲れさま」とだけ。いろいろな意味で、いろいろな人々に。
45
これ、『くうきにんげん』も放送されます。 8月18日(水)夜10時~ 1話10分 3本一挙放送  (1)『くうきにんげん』作:綾辻行人 絵:牧野千穂 (2)『とうふこぞう』作:京極夏彦 絵:石黒亜矢子 (3)『ざしきわらし』原作:柳田国男 文:京極夏彦 絵:町田尚子 nhk.jp/p/ts/LRPVQQZRV…
46
きょうは有栖さんもいらっしゃって、京極、有栖川、綾辻で午後のリモートお茶会中。話題はまたしても怪獣魂だったり。
47
アリプロのアリカさまから、あれこれとモルカーグッズが送られてきました。ランティス(バンダイ)の担当さんが「綾辻さんにもどうぞ」と云って、くださったのだとか。ありがとうございます🐭
48
そんなわけで、ぷいぷい増殖中。
49
これ、本日発売です。 『黄昏の囁き〈新装改訂版〉』講談社文庫
50
「怖い絵本」シーズン3 綾辻行人、京極夏彦、鈴木福ら豪華布陣 Eテレで8月18日(水)夜放送 artexhibition.jp/topics/news/20… @art_ex_japanより