綾辻行人(@ayatsujiyukito)さんの人気ツイート(いいね順)

551
本日8月5日は『時計館の殺人』の「処刑のその日」です。
552
なんと。 編集部経由で心優しい読者の方が、劇場版モルカーのパンフレットや限定グッズを贈ってくださいました。モルカーボールも2個。ーーいいのだろうか。 ともあれ、ありがとうございます!
553
昨夜は観た映画の影響で、 「ぷいぷいに生まれしものはぷいぷいに帰る。それが筋よね」 というセリフが浮かんで頭から離れなかったのに。そういう夢ならよかったのに。
554
それにしても今朝のぷいぷい、稲荷寿司への変身には意表をつかれたー!告白すると、最初は充分に意味が分からなかった不覚(すでに20回くらいリピートしました)。
555
横溝正史ミステリ&ホラー大賞の選考委員を務めている関係で、KADOKAWAから横溝正史生誕120年記念のグッズをいただきました。「金田一耕助の山高帽」と「金田一耕助のバゲージタグ」。ありがとうございます。 で、ポテトに帽子を被らせてみました。なかなかお似合いね。
556
レアぷいぷい、ごましお。再現にはかなり苦労したようです。
557
起動。 きょうもとらは元気でかわい。
558
今朝のとら。かわい。
559
おお、すごい。何と嬉しいことでしょう。 twitter.com/tantei_kid/sta…
560
去年の夏はこんなコラボがあってとってもワクワクしたのでしたが、今年もちょっと何かあるかも……という予感が。
561
起動。 小野さんの初期ホラー『過ぎる十七の春』の角川文庫版、見本が届いたので1冊もらいました。25日発売、かな。 解説は朝宮運河さん。
562
起動。 きょうも良い天気なので、ぷいぷいは庭のテーブルで読書。
563
一昨夜、東京某所の煌びやかなクリスマスツリー。
564
『小学一年生』編集部の Iさんが『PUI PUI モルカー ペーパークラフトブック』が送ってくださいました。 「渾身の愛を込めて」作った本です、とのことです。ありがとうございます!
565
そして、2階の廊下に見慣れぬぷいぷいが。
566
ぷいぷいシロモの甘噛みハムハムをお迎え。指を入れるとハムハムします。
567
そういえば先日、京極さんの『鵼の碑』が実はもう完成していて見本が送られてきた夢を見た。『双子館』をちゃんと書かねばならないぞ、というプレッシャーのせいだと思う。
568
十角館×モルカー謎のコラボステッカー、東京メトロの車両扉での展開は今月いっぱいまで。見かけた方はちょっと和んでくださいね。 ――にしても、かわいいぷいぷい。新シーズン『PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL』は10/8から、テレビ東京他で放送開始です。
569
そんなこんなの中、ふと気づくと何かの気配が!
570
車に乗り込んだら、おや、今日はわさびが。
571
寝屋川市立図書館でのトークイベント、楽しかったです。来てくださった皆様、ありがとうございました。 終了後はまた有栖川邸へ。ポテトの冒険も続きます。
572
何をしたいの?
573
起動。 ポテトの帰還。
574
新たなぷいぷいはローズでした。ピアスがおしゃれ。
575
寂しいので、ぷいぷいも一緒に。