綾辻行人(@ayatsujiyukito)さんの人気ツイート(いいね順)

251
代わりに仕事して。
252
講談社文庫の色の件。 なぜ緑を選んだのか、今となると正しく思い出せないのだが、そういえば昔は緑好きだったのかな。その後、好みが変わってすっかり赤好きになったのですが、仮にいま選ぶとしても赤はないなあ。 それと当時、緑が少なかったという理由もあった気がします。
253
人間は今日もいろいろと大変。 人間じゃないぷいぷいは今日も呑気にかわいぃ。
254
先ごろ公表した『双子館』、館の主人の氏名がやっと決まった。ここに「豊島」姓を使うことになりそうです。
255
疲れたー。
256
2年前のミステリーの日にはこんな質問をしていましたね。今年もしてみましょう。お気楽にどうぞ。 みなさんの「マイ・ベスト・ミステリー」は何でしょうか? 古今東西合わせて、1位から3位まで、教えてくださいな。気を遣って綾辻作品を挙げてくださらなくても大丈夫、ですので。 #ミステリーの日
257
起動。 匣の中のぷいぷい。
258
トレジャーモルカー(黄金)、来ました。
259
お約束のPRです。 こんな雪の夜には“吹雪の山荘”ものの本格ミステリをどうぞ。たとえばこれとか。
260
ぷいぷいも夏休み? 暑いけれども、たまには庭に出てリラックス。
261
大阪の有栖川邸を辞して、京都に帰還。 有栖さん、ありがとうございました。
262
起動。 そういえば、9月5日は綾辻行人のデビュー記念日。1987年のこの日に、『十角館の殺人』が講談社ノベルスから刊行されたのでした。まる34年が経ちました。
263
働くぷいぷいが並びました。
264
よろしく、ね。
265
今朝方、家の中で。新たなぷいぷいが作られつつあるのを発見。
266
去年と今年の比較。増殖が一目瞭然です。 これ以上増えるのかどうかは今のところ不明。
267
んー、壮観。
268
今夜は来てないのかな、と思ったら、あら、ちびチョコが。
269
ぷいぷいには無理ねぇ。
270
ちょっと無理やねぇ。
271
起動。 久しぶりに街へお出かけを……と思ったら、カバンの中にポテトが。い、いつのまに?
272
先週の月蝕の夜の歌会の、レアなツーショット。 「子連れ狼」は京極・宝野・綾辻の3人で歌いました。「月蝕グランギニョル」はなかったけれど、最後に「禁じられた遊び」を宝野・綾辻で。まことに謎な夜でありました。
273
9月6日朝の、不気味ゾンビとぷいぷい。
274
起動。 『コンプティーク』11月号が届きました。巻頭のぷいぷい特集に短いエッセイを寄稿しています。 新シリーズ『PUI PUI モルカー DS』はいよいよ明日から放送開始!
275
そか。ずとまよのエンディング曲があるのなら「チェンソーマン』、観ねば。 曲タイトルの「残機」が一瞬「残穢」に見えてしまってちょっとビビったのは内緒の話。