銀座の洋服店にあった階段がカッコ良すぎる。
まだ閉校してからさほど年数は経っていないが、豪雪地帯にある為か建物の傷み方がとても激しい。全ての教室にストーブが備え付けられているのも、特徴的であった。
世界で一番欲しい扉を見つけた。
高台に残る団地群。島民から何回も行ったか聞かれた8階建ての建物は、ロボットみたいで変形しそうな造りをしていました。
11月3日に神戸市で開催されるシンポジウムのお手伝いで、久しぶりに摩耶観光ホテルへ行って来ました。 #マヤカン保存プロジェクト
怪しい光に包まれた、電脳九龍城砦。 かつて日本にはゲームセンター内に、九龍城砦を再現した場所があった。
愛知にある無量寺の祠群が、異世界に迷い込んでしまった様な雰囲気だった。
日本初の近代河川トンネルである湊川隧道。度重なる水害の為とは言え、川自体をトンネルに付け替える発想とそれを実現する土木技術には感嘆した。
タウシュベツ川橋梁は年々倒壊が危ぶまれていますが、アーチ部分が痩せこけ次の積雪で本当に崩れてしまうのでは無いかと心配になりました。
最高に好きな情報量の多い風景が、サンセットになると限界突破していた。
兵庫県尼崎市で40前に生まれた、フローラと言う名前のカプセルハウスです。日本で建築大臣の認定を受けたのは、このカプセルハウスが初めてだったそうです。
煙が上がっているのを見て『建物が燃えている⁉︎』と思い駆けつけたら、ホッカイロカイロの中身を製造する工場だった。言葉だけ聞いたら本当に何を言っているか分からないと思う。これは窯の中で木屑を蒸し焼きにしている最中だそうだ。
中之島フェスティバルホールの大階段。 絢爛豪華な赤い絨毯が特徴的。
古時計のある廃医院。薬棚には所狭しと薬瓶が並べられ、不思議な医療機器が残っていました。入口の破れた襖からは、満州国が建国した年の新聞が顔を出していて思わず見入ってしまった。
風使いの腐海装束。まるで本当にそこにいるかの様なリアルさ…
廃墟で幻想的な写真を撮っています。 #ファンになってくれる人RT
難波八坂神社にある、迫力が凄い舞台。
京都府愛宕山の山頂にあった、愛宕山ケーブルカーの駅舎跡。第二次世界大戦時に不要不急線に指定され廃止になり、それから約80年の時が経ち今はもう遺跡と化してしまっていました。
琵琶湖疏水の咲き誇る桜。琵琶湖の水を止めると言う滋賀県民ギャグの舞台だが、管理しているのは京都市と言うオチ。
Photoshopの新機能。ニューラルフィルターの風景ミキサーを使用してみたら、渋谷の街並みがワンクリックで滅んでしまった……#Photoshop2022
北海道芦別市に流れる炭山川に架かる、三井芦別鉄道の炭山川橋梁。石炭運搬専用線の延長する為に建設されたその橋脚の上には、ディーゼル機関車と石炭を運んでいた貨車が保存されていました。
由緒正しい鬼の像らしい。
美しい桜が咲き乱れる石切の街を、ドローンで空から見てみました。
はい
【宣伝】来週23日から始まる、廃墟写真『滅びの美 -参ノ廃- 』に参加させて頂いています。 私含め17名もの方の廃墟作品が展示されており、会場は廃墟一色になる事間違いなしです🏚 ■2022.7.23(土)~31(日)  10:00~19:00 ■ギャラリーcorso 東京都千代田区神田神保町3丁目1-6  日建ビル3F