2201
マイナンバー騒動をテーマに「しくじり先生」の特番制作へ
2202
来年の抱負は箸で黒豆を掴めるようになりたい
2203
有村昆が打ちたがってるワクチン→モテルナ製
2204
毎日新聞なのに休刊日
2205
憲法改正したら寿司屋で軍艦が食べやすくなる
2206
こんな記念日は嫌だ!→成人病の日
2207
新入社員が与えられたパスワードを何度入れても駄目のためにIT担当に電話した。
「パスワードは間違いないでしょうか?」
「はい、もちろん。上司が入れてるのを見た」
「ではパスワードを教えてください
「☆印ななつです」
2208
軍艦沈没でプーチンが怒ってる→多分、あなたより怒ってる人がいると思う
2209
夢グループの夢を見た
2211
飲み屋の会話。
「スルメを召し上がりますか?」
「アタリメ!」
2212
26日はアメリカで感謝祭というターキーを食べる祭日だが、うちは貧乏だったから六面鳥しか食べられなかった。
2213
おはようございますだおかだ
2214
きっと「渋谷で5時」を、朝5時に歌いたかったんでしょうね、カラオケで。
2215
「24時間テレビ」の制作費→♪負けないで!♪
2216
10月からテレビ業界をより透明化するため番組の画面上に「同じ事務所バーター出演中」のテロップが義務付けられる予定
2217
総務省は英語で Ministry of Internal Affairs and Communications→なげえよ
2218
アメリカでローカル選挙のあとに知事や党首が国政の官房長官と会談することを考えられない。いっその事、県も市も都もなくしても大丈夫そう。
2219
松山英樹は素晴らしいゴルフを見せてくれてカップ一杯の幸せ
2220
コロナのせいで自動巻きの腕時計がよく止まる
2221
大谷翔平に感動→全米がナイター
2222
うちにカーナビが古くてコンビニがam/pmになってる
2223
「子ども庁」を作るならルビを振った方が良くない?
2224
SNS世代に向けた映画リメーク→炎上のメリークリスマス
2225
選挙で叫ぶ「ではありませんか!」の代わりの言葉がないですかね