1401
コカコーラのペットボトルにペプシを入れて会場に行ったけど、バレなかった。
1402
安倍前首相がオリンピックについて一切言及してない→テレビの電源入ってますか?
1403
長嶋監督のメダル予想→銅でしょ~
1404
合コンでの会話。 「あのさ、部屋に入ってなんのために部屋に入ったのか忘れた事ない?」 「あるある!」 「それで消防士をクビになった」
1405
夢のない世界に才能は来ない。アスリートも、どんどんスポンサーを見つけて、十分な収入を得るべき。そうすれば、アスリートが自ら参加費を払い、中抜きや搾取をしない、本物の世界一の競技会ができる。昼寝してたら、そんな夢を見ました。正夢にならないかなぁ。
1406
コロナ感染で選手が足りないのかと思ったら3 x 3バスケだった
1407
今日はうなぎを食べるハモしれない
1408
うなぎなのにカバ焼き
1409
こう見えても実は98年の長野でオリンピック開催中にアメリカの人番組「トゥナイトショー」(NBC)に4回ほどのリポートを送りました! 言うまでもないが、ゴジラのギャグもちゃんと入れました。
1410
コロナ禍の現状とか経済指標とか世界情勢とか、日本人選手の五輪関連ばかりじゃなくて、もっと伝えるべきニュース、たくさんあるだろ!東スポが一番マトモという、不思議な現状。
1411
バッハ会長をめっきり見なくなりましたが、最高級ホテルでドラクエでもやっているのでしょうか?
1412
【速報】段ボールのベッドを破壊したイスラエル選手が、イナバ物置で耐久性テストの労働奉仕を表明へ
1413
IOCの役員が本当にアスリートのことを考えているなら、美食三昧とかありえない。鶏のささみとプロテインで十分でしょう。
1414
NHKが緊急宣言や感染拡大の情報を画面に出したまま五輪のメダル速報も出してる→どっちやねん!
1415
東京変異株が出現したら「バッハ型」と名付ける
1416
テレビで「両親」と「ご両親」のボーダーラインがよく分からない
1417
オリンピックが終わったと思ったら「ラヴィット」だった
1418
観戦出来ないが外から空席のスタンドが見れてラッキー!
1419
批判が多かったため閉会式はインスタグラムのストーリーのみに縮小
1420
大谷選手の常備薬→オオタイサンと独走丸
1421
「人流なき戦い東京五輪篇」近日公開!
1422
カフェでたまたま隣にいたご婦人が「私83、57、86でしょ」と話しだした。素晴らしいスタイルだと思い、ついつい尋ねてみたら、ご自分、息子さん、ご主人の年齢だった。
1423
来年の5回目のワクチンを予約をしました
1424
フェンシングに憧れますが、こう見えても小生(右)は剣道初段でござる。
1425
コンビニの「お母さん食堂」ですが、一体どこの誰のお母さんか知りたい