1752
先日アメリカの朝の情報番組「トゥディ・ショー」が70年目を迎えた。言うまでもなく司会者が何度も変わってる。基本的にどの番組でも定着したら打ち切らない。わずかな例外を除いてなぜか日本は忖度して番組を畳むが、誰も求めてない。初代のMCだって望んでいない。少し考えてもいいかもしれません。
1753
リバウンドはNBAだけにして欲しい
1754
岐阜でうっかり川に落ちちゃった→ながら歩き
1755
井上陽水が地方の方と会話→佐賀市ものは何ですか?
1756
温泉で外国人観光客→湯は何しに日本へ?
1757
W杯観戦中のポール・マッカートニー→ヘイ・シュート!!
1758
菅首相の長男は元キマグレンのメンバーと、昔、バンドをやっていたそうですが、ならば料亭ではなく、湘南の海の家でアロハ着ながら会議すれば、密室接待とは言われなかったと思います。お父さんもランニングにビーチサンダルでいかがでしょうか?
1759
日ハム中田選手が一言→なかったことに
1760
スタジアムのゴミ拾いは日本だけじゃない→掃除アラビア
1761
今度の衆院選挙とかけて
米俵と解く
その心は
一俵が重い
1762
先生が子供を叱ってる。
「プールでおしっこしゃちゃ駄目ですよ!」
「だってみんなやってるよ」
「そうだけど、お前みたいに飛び込み台からやるヤツはいない」
1763
素敵な女性から差し入れをもらった→恋の羊かん
1765
平和島で喧嘩してる人がいた
1766
菅首相の忘年会は8人合わせるとヨーダの年齢に近い
1767
西村大臣に怒ってる→松岡酒蔵
1768
東京五輪は海外からの観客受け入れを断念→ワクチン済みの客を入れずワクチン済みじゃない選手を入れる。賢いね!
1769
コロナのせいで自動巻きの腕時計がよく止まる
1770
立憲民主党の不発弾→蓮砲
1771
広報の人が不倫して取材したら「広報を通して下さい」と言われた
1772
ロシアが岸田首相や閣僚ら計63人を入国禁止→「光栄です」と返事しましょう
1773
ピザハットに電話がかかった。怒ってる様子の客。
「今届いたけどトマトもチーズも何もなくてパン生地しかないよ!どうしてくれるの!?」
「大変失礼しました。直ぐ新しいものをお届けします。」
30秒に又電話がかかった。
「あの、大丈夫です。箱を逆さまに開けた。」
1774
おはようございまマサチューセッツ
1775
クラゲが脳がなくても6億5千万年生き続けて来たからまだ人類に希望がある