1701
勤務時間内に密会してたのではという疑念に対し、NHK阿部アナが一言→中抜け処理をしています
1702
おはようございマスクメロン
1703
中国に2度とオリンピックを開催するなと言いません。ただ、次回は2200年以降に。
1704
ビリー・ジョエルが豊島区限定の歌→巣鴨のまま
1705
アナログ庁を立ち上げ、黒板100個発注済み
1706
言い忘れるかもしれないから良い年を!
1707
電通のあ段「あさたはまやらわ」→「な」「か」が抜けてる!
1708
モスバーガーが来月から値上げ→モス訳ございません!
1709
お見合いにて
「何かスポーツをやっていらっしゃるんですか?」
「はい、競馬、競輪、と競艇やってます」
「....」
1710
五輪野球の日米対決は面白くて夕食を食べるのを忘れました
1711
アメリカ村に行ったら浮いてた
1713
山Pの名前がアメリカじゃ長すぎるから Tom Yamashita はいいかもしれない!アメリカ人にTomoと呼ばれると聞きましたが、「フレンド」との意味もあるから受けがいい。名前はさて置いて応援します。
1714
サングラスを献金で買わされた→レイバン商法
1715
復帰の希がない
1716
大谷翔平のボールを素人が打つ時とかけて
デーブ・スペクターのダジャレと解く
その心は
100回に1回は当たる!!
1717
全世界のロシア大使館を閉鎖して公園にしましょう
1718
バッハ会長がワリエワ関係者を批判→「お前に言われたくない」と返したりして
1719
バイデンに頑張ってもらわないとといけないからコンドロイチンとグルコサミンをプレゼントしたい
1720
ニューノーマルは異常
1721
辛坊治郎が次のチャレンジとしてボートで火星へ。周囲が止めるように説得中。
1722
国立競技場のうしろが空いてるから一瞬西武球場と思った
1723
寿司職人とかけて
カラオケ名人と解く
その心は
サビをきかせる
1724
元スケート選手の五輪組織委員長の橋本さんに一言→滑りなら負けません
1725
ゆっくり歩くと注意される町→磯子