長い韓国の冬にもいよいよ春の訪れ🌸 21日(日)にスタッフが #江原道 #江陵(カンヌン)で撮影した紅梅のお写真です📷 韓屋の落ち着いた色合いに花の赤が映えますね😊 撮影場所:許筠.許蘭雪軒(ホギュン.ホナンソルホン)記念公園(江原道 江陵市) 写真提供:raveler.ginny
2/27(土) 17時より #WINNER#スンユン #ミノ によるオンラインファンミーティング開催🎵メンバーへのメッセージや質問なども受付中です😍 🔹チケットの購入🔹 ダイアモンドチケットの他、ローソンチケット、イープラス 、Rakutenチケットにて可能
今日は旧暦1月15日。韓国では新年初めての満月(デボルム)が見れる日ということで、ジョンウォルデボルム(#정월대보름)という名節の日です🌝 この日は五穀ご飯とナムルを食べる風習があり、市場などではナムル用の春野菜や山菜など多くの種類が売られています。
今日3月3日はおひな祭りですが、韓国は #サムギョプサルの日🐷 サムギョプサルの「サム」=数字の「サム(3)」ということから選定された記念日だそう。ちらし寿司も良いですが、サムギョプサルでおひな祭りのお祝いはいかがですか?😁🥢
#全羅南道 新安郡の #パープル島 こと朴只・半月島。屋根や島々を結ぶ橋などが紫色に彩られた島です💜💜 島に自生するキキョウやウツボ草などの生態的特徴を生かし、2015年からカラーマーケティングに着手。韓国観光100選にも登録されている人気の観光地です。観光100選⇒bit.ly/30dOeYj
3/14はホワイトデー❤️ 韓国でも恋人や親友同士で好きな気持ちや感謝の気持ちを伝える日です😍 今回は感情表現に使われる韓国語フレーズをいくつかご紹介します。 語尾に『요(ヨ)』を付けると丁寧形になります。(例:サランヘ(愛してる)⇒サランヘヨ(愛してます))試してみてくださいね☝️
眞露焼酎のセット販売?! と思いきや、実はこれディヒューザーなんです😁 芳香剤が入った眞露の瓶にスティック(マドラー)を差し込むとリードディフューザーとして使用できます💙 間違っても飲んではいけません😅 香りはアップルベリーなど全3種類。焼酎の香りはありません💦
韓国も日増しに暖かくなり、春の花が少しずつ咲き始めました😊 今回は一足先に満開の花に彩られた春の #景福宮(キョンボックン)のお写真をご紹介します🌸
🌸2021年 韓国 春の花の開花予報🌸 今年の開花時期は地方により多少の差はあるものの、平年より数日早まるものとみられます。桜、ケナリ、チンダルレ(カラムラサキツツジ)の詳しい開花時期は写真をクリックしてくださいね☝️
韓国の桜の名所🌸 #京畿道 レッツランパークソウル 昼の桜も良いですが、ライトアップされた夜桜は更にロマンティック😍 ソウル近郊の夜桜スポットです🌸 撮影地:京畿道 果川市 レッツランパーク夜間桜祭り(今年の開催は未定) 撮影時期:2018年4月8日
今日から4月🌸🌷🌼 日本より少し寒い韓国は、4月に入ってから桜が満開になる地域が多く、全国で本格的な春の到来を迎えます。今回は韓国観光写真公募展受賞作品の中から、桜が綺麗なお写真をご紹介します🌸
今日から5月🎏 韓国の5月は子供の日(5日)、両親の日(8日)、夫婦の日(21日)など家族に関連する記念日が多いことから #家庭の月 と呼ばれています。更に先生の日(15日)などもあり、#感謝の月 と呼ぶことも😊 普段言えない感謝の言葉を沢山伝える月です❤️
韓国で人気のデリバリー🛵 エッグドロップ #에그드랍 韓国の朝食と言えばトースト🥪 そして韓国のトースト好きならぜひ試して欲しい #エッグドロップ のトーストは、甘めの卵焼きにベーコンやチーズなど種類も豊富です😋 パンは+900ウォンでフレンチトーストやガーリックトーストに変更も可能です☝️
毎年5月8日は #어버이날(オボイナル)=#両親の日 です。祝日ではありませんが、普段の感謝の思いを両親に伝える日です。感謝の言葉と共に贈るプレゼントとしては、カーネーションが一般的ですが、現金や商品券、健康食品(高麗人参)などが人気のようです。
5/19(水)は #お釈迦様の誕生日(花祭り)で韓国は祝日です㊗ ソウル市内見ることができる花飾りの装飾をご紹介します😊 場所: 奉恩寺(ソウル市江南区) 撮影日: 2021年5月12日 写真提供: Instagram@ t._.aewo_o
韓国の人気ドーナツ店特集🍩 #KNOTTED ソウルやその近郊、済州など数店舗展開中の『KNOTTED』。餅粉を使用したドーナツはモッチモチの触感で美味😋 ドーナツの他、パンやケーキも大人気です🎂 住所:ソウル市 江南区 島山大路53キル 15(서울시 강남구 도산대로53길 15)
#大韓民国電子旅行許可(K-ETA)制度の導入により、ビザなし入国が認められている112か国の外国人は出発前にK-ETAの申請が必要となります。今後8月までテスト運用が施行された後、9月から本格導入予定です。 なお現在日本は無査証入国が暫定的に停止されており、韓国入国にはビザが必要です。
韓国政府はあさって7月1日(木)から👩🏻‍💼重要な事業👨🏻‍💼、📖学術・公益、直系家族の葬儀など人道的な目的に限り、💉ワクチン接種を完了している入国者の2週間隔離を免除することになりました。 なお適用を受けるには事前に隔離免除書の申請・発給を受ける必要があります。 詳しくは画像をクリック🖱
日本の記録的大雨については韓国でも報道されています。犠牲になられた方々、被害に遭われた方々に心よりお悔やみとお見舞いを申し上げます。一日も早く梅雨が明け、青い空の日々となることを願いつつ… 写真:ユッペンマジギ(江原道平昌郡美灘面) 撮影:TRAVELHOLIC travelholic_instaさん
今日は #三伏 のひとつ #初伏。初伏から🥵暑さが本格化する韓国ですが酷暑を乗り切るために🐔 #参鶏湯 などスタミナのつく料理を食べます。今年はコロナ禍で家で料理する人も多いとか。#鰻 #カルビタン #チュオタン 等も人気ですがどんな料理がお好きですか? 🗓今年の三伏:初伏7/11 中伏7/21 末伏8/10
🇰🇷韓国は来週21日(火) #旧暦8月15日 にあたる🌾#秋夕 を迎え早い人はきょう18日から五連休となります。 今年もこのコロナ禍で帰省する人も少ないようですが今日は韓国の🍁秋夕の様子をご紹介したいと思います。 📰秋夕紹介コラム⇒bit.ly/2X3bURr
🇰🇷#韓国 は21日(火)の秋夕とその前後を合わせてあすから🍁#秋夕 の三連休。今回のコラムでは「秋夕に楽しむ伝統 #韓食 レシピ」と題してこの時期作る #韓国の伝統料理 を一挙にご紹介。日本も今日明日連休ですので🍽レシピ見ながら韓国料理どうでしょう? 📰秋夕韓食コラム⇒bit.ly/3nrAXYS
今日9月21日は陰暦8月15日の🌕#秋夕。 例年 #韓国 では一族が集まり #茶礼 などを行い🥢料理を囲んで家族水入らずの時間を過ごしますがこのコロナ禍,今年も少し難しいそうです。早く収束するよう月に願いを込めて。 🌕秋夕コラム⇒bit.ly/3k4SKTT 🌰秋夕韓食レシピ⇒bit.ly/3htn8pk
10月9日『#ハングルの日』 ハングルの日とは「#ハングル」が誕生し頒布されたことを記念する日で、韓国の祝日です📔 ハングルは1443年に朝鮮時代の第4代国王であった世宗(セジョン)大王により発明されました!ハングル勉強中の方はいますか〜?
10月7日から、海外でコロナワクチン接種を完了した人も、韓国国内の接種完了者と同様の優遇措置を適用💉14日間の隔離免除の他、電子証明書または紙媒体によるワクチン接種証明書の発給も可能📄アプリでは、写真左側のような電子証明書が使用されています📲