10月に入り秋が深まる季節になってきました🍁 韓国では今月初旬から北部の江原道地域の山々が色づき始めた後、紅葉前線は徐々に南下して10月中旬~下旬にかけて全国的に見頃を迎えます🍂 今回は観光写真公募展の入賞作の中でも【秋】がテーマのお写真をご紹介します。
今日10月9日は #ハングルの日 で韓国は祝日です🇰🇷 3年の紆余曲折を経て1446年に公布された #ハングル。朝鮮時代の4代国王・世宗大王によって、庶民にも優しく学べ使える文字として作られました。ハングルについて⇒ bit.ly/3itERKQ #韓国 #韓国旅行 #OurHeartsAreAlwaysOpen
山の多い韓国で数ある紅葉スポットの中でも有名なのが #全羅北道 にある #内蔵山(ネジャンサン)🍁 内蔵山の紅葉は毎年10月中旬から始まり、11月初旬まで続きます😃 内蔵山詳細⇒ bit.ly/2HYBX4f
韓国航空各社、国際線の運航を順次再開✈ 今回の運航再開で日韓線では #大韓航空 仁川~関西(大阪)線が今月7日より運行されました。他にも中国やベトナム、ロシアなど順次運用が再開され国際線本格運用への第一歩を踏み出しました😃 詳細⇒ bit.ly/3lGJ93q #韓国旅行 #OurHeartsAreAlwaysOpen
みんな大好き #ホットク(#호떡)🧡 シアッホットク 揚げ焼きしたホットクにシアッ(種やナッツ類)をたっぷり詰めた「シアッホットク」は釜山に行ったら必食の名物オヤツ。シアッの食感や香ばしさがたまらなく美味しいです😋❤️
韓国を代表する牛乳ブランド #ソウルウユ(#서울우유)🐄 先月にはラベンダー色のパッケージが可愛い『サロンミルクティ』が発売されラインナップも増々充実💜 皆さんが飲んでみたいのはどのお味ですか?😋
11/13(金)からマスク非着用時に罰則📢 対象場所は韓国国内の公共交通機関や医療機関を始め、大型スーパーや飲食店、屋内外の遊戯施設など。罰則は10万ウォン(約1万円)、施設管理者は300万ウォン(約30万円)の罰則が科せられます。
11/22の今日は #キムチの日 今年は法定記念日に指定されて始めての記念日。キムチの素材1つ1つ(11)が合わさり22の効能を作り出すことから、11/22に制定されたそうです。ところでキムチはそのまま食べても美味しいですが、煮たり焼いたりしても美味しいですよね😋 皆さんが好きなキムチの食べ方は?
今日から12月⛄ 今年は予定していた韓国旅行が出来なかった方もたくさんいらっしゃると思いますが、いつか来る明るい未来のために、もう少しだけ頑張りましょう🙂 冬の韓国は寒さが厳しいですが、この時期だからこそ見れる韓国の美しい景色をお届けします❄(韓国観光写真公募展受賞作品より)
今日は二十四節気の一つ #冬至。韓国では #パッチュク(あずき粥)を食べる習慣があります。あずき粥はお汁粉と違って甘みがほとんどなく、あずきとお米を一緒に煮るのが一般的。また、お粥の中に入れる #セアルシム (もち米の団子)は、年の数だけ食べると一年を無病息災に過ごせると言われています。
今年はコロナウイルス感染症により未曽有の年と呼ばれる1年でした。来年こそは希望に満ち溢れた年になることを願うばかりです。皆さんもどうか健康で、安全なお正月をお送りください。良いお年をお過ごしください✨
年始にスターバックスに行ったら新年の限定グッズが販売中でした😀 デザインは今年の干支・牛🐮 丑年じゃなくても欲しくなる可愛いデザインです🖤🤍
GoogleマップでKORAILの列車のきっぷが購入できるようになりました🚄 Googleマップの「ルート・乗換(経路)」検索機能を使っておすすめのルートを検索すると、KTXやITXセマウル号などKORAILが利用できる区間がある場合「チケット購入」の表示がされます☝️ (日本語対応) 詳細⇒ bit.ly/2Lof7oi
韓国最大の名節 #ソルラル(旧正月)まで1か月を切りました😀 今年は陽暦2月12日がその日に当たります☝️今年はステイホームで迎えるソルラルになりそうですが、次のソルラルを故郷の家族と楽しく過ごせることを願いつつ、例年行われるソルラルの様子についてご紹介します✨詳細⇒bit.ly/38Hjc0f
韓国の #ペダル(配達=デリバリー)といえばチキンがまず思い浮かびますが、最近このコロナ渦でメニューが大分多様化しました。写真は『麦ご飯定食』をペダルした時のもの。お店と全く変わらないクオリティに大満足です😋
【韓国のお餅 Vo.1】 ソルラルやチュソクには必ずと言っていいほど食べられる #トック。実は普段から市場やスーパーで売られ、韓国人にはとても身近な存在です。種類も豊富で、蒸し、つき、焼き、茹でなど調理方法によっても色々な味と形に変身します。皆さん食べたことがあるトックはありますか?
【韓国のお餅 Vo.2】 先日のVo.1で反響が大きかった韓国のトック特集。トックについての種類や、食べた時のエピソードなど沢山のメッセージをいただきました😄 今回はトッポッキやトッククでも馴染みのあるカレトックや目にも鮮やかなファジョンなど、韓国のトックの世界をご紹介します😋
1/8(金)より全ての韓国入国時全ての外国人を対象にPCR検査陰性確認書の提出を義務化しました。提出方法などの詳細は写真をクリックしてご確認ください☝️
#ソルラル(旧正月)が近づくと、何かと話題になる #干支。韓国では十干と十二支を組み合わせて言うのが一般的なので、今年は #辛丑年(シンチュンニョン)です。辛丑=白い牛は、昔から神聖で運気を上げる動物と言われています。2021年は白い牛が運気を運んできてくれる1年になると良いですね🐮
今週金曜日は韓国の人にとって大切な新年最初の名節 #ソルラル(旧正月)です。 イラストは韓国のソルラルに欠かせない慣習や文化が描かれています。日本と似ているもの、また違うものなど比べてみるのも楽しいですね😀ソルラルについて⇒ bit.ly/2MwlR4t
来月2/12は #ソルラル(旧正月)です。この時期になると市場やスーパーでは #トックク(韓国のお雑煮)の材料がたくさん並びます。トッククは煮干しや牛肉からとったスープにトックや水餃子を入れて煮ます。トッピングには色鮮やかな薄焼き卵や味付け肉、韓国海苔など👌 韓国の味をぜひお家でどうぞ😋
今日は旧暦の大晦日。市場には #ソルラル に食べるお料理や食材、果物などを求めたくさんの人で賑わってました🍴 特にトッククと並んで欠かせないジョンは、いつもよりたくさんの種類が売られていましたよ😋
새해 복 많이 받으세요!(セヘ ボン マニ パドゥセヨ) 新年明けましておめでとうございます! 今日は旧暦1月1日 #ソルラル です😀 今年の新年の願いは何より『再び自由に韓国旅行が出来る年になること』です。今年こそ皆さんと韓国でお会いできますように🙏✨ ビジットコリア スタッフ一同
この時期になると何かと話題になる #干支。今年は『소띠(ソッティ)=丑年』です。年齢が違うけど干支が同じ場合『띠동갑(ティドンガプ=干支同い年)』と言ったり、年齢を遠回しに『무슨 띠세요?(ムスン ティセヨ)=何どしですか?』と聞いたりします。皆さんはムスン ティセヨ?😊
#カカオフレンズ もコロナ禍の影響を受けてマスク着用😷 お馴染みのライアンの後ろにいるのは、新キャラクター猫のチュンシク(#춘식)です🐱❤️ 写真提供:insta@pohot