426
427
今日10月9日は #ハングルの日 で韓国は祝日です🇰🇷
3年の紆余曲折を経て1446年に公布された #ハングル。朝鮮時代の4代国王・世宗大王によって、庶民にも優しく学べ使える文字として作られました。ハングルについて⇒ bit.ly/3itERKQ
#韓国 #韓国旅行 #OurHeartsAreAlwaysOpen
428
山の多い韓国で数ある紅葉スポットの中でも有名なのが #全羅北道 にある #内蔵山(ネジャンサン)🍁 内蔵山の紅葉は毎年10月中旬から始まり、11月初旬まで続きます😃 内蔵山詳細⇒ bit.ly/2HYBX4f
429
韓国航空各社、国際線の運航を順次再開✈
今回の運航再開で日韓線では #大韓航空 仁川~関西(大阪)線が今月7日より運行されました。他にも中国やベトナム、ロシアなど順次運用が再開され国際線本格運用への第一歩を踏み出しました😃 詳細⇒ bit.ly/3lGJ93q
#韓国旅行 #OurHeartsAreAlwaysOpen
430
431
432
433
11/22の今日は #キムチの日
今年は法定記念日に指定されて始めての記念日。キムチの素材1つ1つ(11)が合わさり22の効能を作り出すことから、11/22に制定されたそうです。ところでキムチはそのまま食べても美味しいですが、煮たり焼いたりしても美味しいですよね😋 皆さんが好きなキムチの食べ方は?
434
435
436
438
GoogleマップでKORAILの列車のきっぷが購入できるようになりました🚄 Googleマップの「ルート・乗換(経路)」検索機能を使っておすすめのルートを検索すると、KTXやITXセマウル号などKORAILが利用できる区間がある場合「チケット購入」の表示がされます☝️ (日本語対応) 詳細⇒ bit.ly/2Lof7oi
439
韓国最大の名節 #ソルラル(旧正月)まで1か月を切りました😀 今年は陽暦2月12日がその日に当たります☝️今年はステイホームで迎えるソルラルになりそうですが、次のソルラルを故郷の家族と楽しく過ごせることを願いつつ、例年行われるソルラルの様子についてご紹介します✨詳細⇒bit.ly/38Hjc0f
440
韓国の #ペダル(配達=デリバリー)といえばチキンがまず思い浮かびますが、最近このコロナ渦でメニューが大分多様化しました。写真は『麦ご飯定食』をペダルした時のもの。お店と全く変わらないクオリティに大満足です😋
441
【韓国のお餅 Vo.1】
ソルラルやチュソクには必ずと言っていいほど食べられる #トック。実は普段から市場やスーパーで売られ、韓国人にはとても身近な存在です。種類も豊富で、蒸し、つき、焼き、茹でなど調理方法によっても色々な味と形に変身します。皆さん食べたことがあるトックはありますか?
442
443
1/8(金)より全ての韓国入国時全ての外国人を対象にPCR検査陰性確認書の提出を義務化しました。提出方法などの詳細は写真をクリックしてご確認ください☝️
444
445
今週金曜日は韓国の人にとって大切な新年最初の名節 #ソルラル(旧正月)です。
イラストは韓国のソルラルに欠かせない慣習や文化が描かれています。日本と似ているもの、また違うものなど比べてみるのも楽しいですね😀ソルラルについて⇒ bit.ly/2MwlR4t
446
447
今日は旧暦の大晦日。市場には #ソルラル に食べるお料理や食材、果物などを求めたくさんの人で賑わってました🍴 特にトッククと並んで欠かせないジョンは、いつもよりたくさんの種類が売られていましたよ😋
448
새해 복 많이 받으세요!(セヘ ボン マニ パドゥセヨ)
新年明けましておめでとうございます!
今日は旧暦1月1日 #ソルラル です😀 今年の新年の願いは何より『再び自由に韓国旅行が出来る年になること』です。今年こそ皆さんと韓国でお会いできますように🙏✨
ビジットコリア スタッフ一同
449
この時期になると何かと話題になる #干支。今年は『소띠(ソッティ)=丑年』です。年齢が違うけど干支が同じ場合『띠동갑(ティドンガプ=干支同い年)』と言ったり、年齢を遠回しに『무슨 띠세요?(ムスン ティセヨ)=何どしですか?』と聞いたりします。皆さんはムスン ティセヨ?😊