626
627
航空自衛隊横田基地.@JasdfYokota施設小隊を取材している、米空軍横田基地所属第374空輸航空団広報部、ライアン軍曹。これらから横田基地で一緒に働いている航空自衛隊のメンバーを紹介するプロジェクトが始動!
#FreeandOpenIndoPacific
628
「2021横田基地の一年を振り返る」
第三弾は7月から9月の第3四半期です。
629
毎年、迷子になられるお子様が、大変多くいらっしゃいます。ゲートを通過した先、左手に迷子リストバンドを配布しております。どうぞご活用ください。
#YokotaFriendshipFestival23 #FF23
631
632
633
634
週末の猛暑から一転、さわやかな朝を迎えている
横田基地より
おはようございます。
636
639
Our Airmen and partners helped deliver bundles to 55 Micronesian Islands and 20,000 people during Operation Christmas Drop 2019. Check out the journey our bundles make and see who's on the other side of the drops. #OperationChristmasDrop2019 #airmen
640
横田基地・第374空輸航空団の空兵69名は、太平洋空軍主催のインド空軍との共同訓練「コープ・イン ディア2023」に参加しました。低コスト低高度の空中投下に必要な演練のほか、フィールド整備や飛行場警備訓練等を行い、円滑な連携体制の強化を図りました。
全文➡️bit.ly/3LTcpTm
642
🇺🇸🇯🇵
4月18日、陸上自衛隊中央特殊武器防護隊メンバーが横田基地所属C-130Jスーパー・ハーキュリーズを使用し、@jsdf_gcc_cnbc.によるCBRNの実演説明を行い、米空軍とCBRN対処の相互理解を深めました。
643
#TBT
1951年の横田基地のフライトラインと2021年のフライトライン。
奥に見える狭山丘陵が同じですね!
644
おはようございます。富士山もだいぶ冬景色になってきました。横田基地所属C-130Jスーパーハーキュリーズと富士山を一緒におさめてみました。
#ReadyAF #YokotaStrong
645
6月18日、横田基地で日本人従業員に対し、新型コロナウイルスワクチンの接種が始まりました。
在日米軍従業員へのワクチン接種の加速化は、在日米軍施設・区域の安定的な運用を確保する観点から、日米間で重要な課題と認識しています。bit.ly/3gJlG0B
648
#TeamYokota のメンバー紹介VOL.3
平沼知樹2等空曹は、航空自衛隊に8年間勤務しており、通関班員として横田基地JASDFで働いています。平沼2曹が航空自衛隊に興味を持ったのは、英語を使う環境で仕事をしたいと考えていた際に、空自では米軍と業務を行う機会があると知ったのがきっかけでした。
649
第374医療支援中隊のメンバーが、#東ティモール民主共和国.へ新型コロナウイルス対策の医療用物資を空輸するための梱包をおこなっています。
この物資は横田基地から直接、東ティモールへ空輸し、現地の医療従事者へ提供されます。
650
横田基地 #YokotaFriendshipFestival22 で、迷子になられるお子様が、多くいらっしゃいます。ゲートを通過した先、左手に迷子リストバンドを配布しております。どうぞご活用ください。