1
我が家のクラウンローチ(推定29歳)
死んでませんし、寝たきりでもありませんし、わりと元気です。ご飯を食べるとき以外の23時間45分ぐらいはずっとこうしてるけど。
4
メマトイは目に集まってくる。
↓
巨大な目玉が近くにあればそっちに引き寄せられるのでは??
↓
虫撮り人は、たいてい「巨大目玉」を持ち歩いている。
↓
虫撮り人は、その活用によって、一時的な安息を得ることができるのかも。
ということで、実証実験してみました。
かなり楽になります。
5
7
8
ご飯タイムその1
見えないところで死んでいても、ご飯を投入すると匂いを察知して、のたうちながら出てきます。美味しいと目の下のトゲが広がるようです。
9
手すりにいたニホンカナヘビを撮っていたらカメラに跳び移ってきて驚いた。せっかくなので手の上に導いたら温かくて気持ちよかったのか居眠りをはじめた(2018.5.16)
#あの年の今日の虫
11
大切なことを学べそうな本。
『いきもの六法 日本の自然を楽しみ・守るための法律』
「複雑に絡み合った法律を‥(中略)‥生物・環境ごとに章分けした上で、法規制が「種・場所・種と場所・その他」のどれに対してかかっているのかで分類し、わかりやすく紹介します」
amazon.co.jp/dp/4635590518/…
#虫の本
12
なんだこれ~
また、すごいのが世に出るようです。イブに降臨するから自分へのご褒美にしよう。
三橋淳さん著『昆虫飛形図鑑:昆虫食の先生、飛んでる虫に魅せられて』
昆虫の飛翔についてとことんこだわった図鑑。170種(写真630点以上)の昆虫の飛んでいる姿を掲載。
amazon.co.jp/%25E6%2598%258…
#虫の本
13
ご飯タイムその2
痙攣してるけど、痙攣してません。
ご飯の匂いに囲まれてテンションあがりすぎてるのです。
14
マツの害虫とされるマツケムシ(マツカレハの幼虫)は、おもに古い葉(←光合成にあまり役立たない)を食べていて実はマツへの害はあまりなく、むしろ大量に撒き散らす糞が肥料として役立っている、ということは前から知っていたのだけれど、今日、『小学館の図鑑NEO… twitter.com/i/web/status/1…
15
ムラサキシャチホコの凄さを知っていただくために撮った写真が、満田晴穂さんの超絶解説を得て、すばらしい記事になりました。
研究者向け情報誌「CORNING NEWS」最新号に掲載されています。Webで公開されていますので、ぜひご覧ください。まー、ほんまに、びっくりです。
corning.com/jp/jp/products…
16
飛び立ちたいのになかなか飛び立てなくて、でもとうとう最後には飛び立っていった春のルリセンチコガネ。
17
中学生に昆虫授業をいっぱいやった経験からすると、男女ともに虫を気持ち悪がる度合いに変わりはなく、男子より女子のほうが虫好きに転向する確率が高いです。また、クラス担任の男の先生には、虫が「絶対」ムリという弱虫が多いですが、女の先生方はわりと頑張ってゴキブリをさわったりしてくれます。 twitter.com/mamekosato1/st…
18
今回の写真の無断使用案件で思い出したけど、何年か前の実話です。
Googleで「○○○○○○(昆虫名) フリー素材」で画像検索して出てきた画像は全てフリーだと思い込み、私の写真を無断使用して、結局、高額の使用料を払うことになった人がいました。(続く)
19
どうやら、臭角の出し入れも可能な、かなりあかんやつが、世に問われるようである。
#芋活
bandai.co.jp/catalog/item.p…
22
もはや体をまっすぐに保つことがむずかしく普段はほぼ寝たきりのクラウンローチ(飼育31年目)が、今朝、エサ投入に歓喜してテンションMAXになってる動画。