別所隆弘 Takahiro Bessho(@TakahiroBessho)さんの人気ツイート(いいね順)

51
ぐわっと来る縦長写真、今回はこちらの4枚で締めです。ぜひタップしてみてください。 よく「ダウンロードしていいですか」とお問い合わせいただきますが、転載されないで個人で楽しんでいただく分にはご自由にお使いください。
52
去る前に残すもの
53
京都の紅葉、やっぱりすごい。豪華絢爛、赤の世界!! 中でもやはり、樹齢400年のイロハモミジ(一枚目)が本当にすごかった。羽を広げるように夜空を覆う姿は、圧倒的な存在感でした。
54
今朝の雪の伏見稲荷大社が異次元の美しさでした。子どもの頃から伏見稲荷には何十回と行ってますが、今日が一番美しかった。本当にすごかった。 #kyoto #京都 #雪 #伏見稲荷 #京都雪
55
シーズンの最後に、自分史上最高の蛍写真が撮れてしまった。 丸い光がヒメボタル、線のように飛んでるのがゲンジボタルです。 *入山には特殊な申請が必要な場所ですので、撮影地は非公開です。関西大学の授業の一環で撮影したものです。
56
こんな夕焼け空を、もう一度見に行きたい。
57
#全日本失敗写真協会 僕にとってはこの一枚目、2015年撮影。当時飛行機は着陸を連写で撮影してたんだけど、設定ミスって長秒露光してしまった。そしたら真ん中に飛行機が小さく綺麗に写ってて、「もしかして離陸なら綺麗に撮れる?」と思って、二週間後に2枚目を撮って人生変わったんですよな。なつい
58
世紀末花火ってのを一昨年くらいから撮ってるんですけどね。条件が悪い時に、かえってその条件の悪さがいい感じに働いた時に出てくる写真なので、なかなか集まらないんですよね。
59
よかったら画面を横にしてタッチしてみてください。藤ってこんなにすごいのってびっくりするような空間が、画面いっぱいに広がると思うんです。
60
無人の通天橋を超広角で撮った時、なんで「天を通る橋」って名付けられてるのかようやくわかりました。
61
年によっては、こんな写真も撮れるんすよ。鈴鹿の森庭園の枝垂れ梅。
62
飛行機から佐渡島の全景が見えて、ほわあああっ!てなった。しかもちょうど日没のタイミングで水平線がオレンジに染まってて、まるで宇宙に向けて発信する壮大なメッセージみたい。地球のクリエイティブ力すごい。
63
春の京都って、ずっとこんなんですよ?やばい。
64
お盆なのに地元に帰りづらいし旅行もしづらい。ってことで、ここは一発、SNSで自分の地元を推しませんか。もちろん僕は滋賀県大津市。最高でしょ。 でも知ってるんです、どの地域も全部素晴らしいって。ぜひ下のタグで教えてください。コロナ収束したら遊びに行きます。 #みんなの地元推し
65
ひたち海浜公園は本当にネモフィラの見せ方が上手いなあと思う。菜の花の位置がまたすごく良い。
66
ずっとお見せできなかった、自粛前までに撮影した桜です。ずっと後になって、「あの年の桜は美しかった」と何度も思い出すような、そんな桜でした。一つくらいそんな記憶を持って、次の季節に向かいたいと思います。
67
ソニーで一番高いレンズとカメラで飛行機の夜間着陸撮ったら、震えるような異次元の映像出てきた。やばい。 #α1 #SEL400F28GM
68
これも念願の一枚!!2015年の大雪の時に撮り逃して以来だから、7年目の悲願だった。白と赤、京都の美学の結晶のような世界遺産の醍醐寺 弁天堂の幻想的な雪景色!
69
超望遠の魅力ですよ。
70
日本で最も美しい花火のひとつ。いつか動画も撮りたいな。
71
綺麗に「二度焼け」のタイミングを捉えられました。タイムラプスにすると、まるで寄せる波のように焼けが強弱しているのがわかります。
72
日本にもこんな美しい夜空が残ってるんですよね。ぜひタップしてみて欲しい。 2枚目は奇跡的に一枚で写ってたネオワイズ彗星と流星のコラボ。 #天の川 #ネオワイズ彗星 #NEOWISE #C2020F3 #流星
73
小さな町の上に広がる大きな宇宙
74
たった2年だけ開催された京都山科の毘沙門堂のライトアップは、もう一度見たい光景の一つ。敷紅葉が本当にすごかった。
75
Nikon Z 8で撮影した8K60P Raw動画から切り出した、きほく燈籠祭の花火!この色合いの美しさをぜひ見てほしい! #Nikon #Z8 #NikonZ8 #ニコン