有泉智子(@tomoko_ary)さんの人気ツイート(新しい順)

1
MUSICA7月号、本日発売です。 表紙巻頭はMrs. GREEN APPLE! 2年以上ぶりに3人に会ってインタビューしました。本当にたくさん話していただいたので、是非じっくり読んでください。 ちなみに特集のサブテキストとしてフェーズ1を振り返るコラムも書きました。 twitter.com/MUSICArocks/st…
2
MUSICA5月号、本日発売しました! 表紙巻頭は藤井 風! 3つのチャプターからなるインタビューは7時間半におよび、結果、総計約8万字・全50Pでの保存版大特集になりました。 写真は川上智之さん。撮り下ろしも満載なので是非チェックしてください! 実は裏表紙も…!
3
amazonなどで予約してくださった方も本当に本当に多くいらっしゃいますが、マジで気合い入れてめちゃくちゃ印刷したので、ぜひ発売日以降、書店さんに足を運んでいただき、お買い求めください。よろしくお願いいたします…!
4
表紙画像解禁しました〜 twitter.com/MUSICArocks/st…
5
次号表紙巻頭特集の藤井 風、結果的に総計7時間半におよんだインタビューも完了し、鋭意制作中です。amazonでも予約受付けてます。お楽しみに! instagram.com/tomoko_ary/ stories twitter.com/MUSICArocks/st…
6
そして。 4月発売の次号では、初めて藤井 風にインタビューします。撮り下ろし含め鋭意制作中です。こちらもどうか楽しみに待っていてください! twitter.com/MUSICArocks/st…
7
インタビュー担当しました。 この記事は「BMSGを立ち上げたSKY-HIの考え方と問題意識」に特化してますが、今発売中のMUSICA11月号ではアルバム『八面六臂』から見えてくる日高くんの現在地と、その過程でTHE FIRSTにより必然的にもたらされた彼自身の救済について話を掘り下げてます。併せてぜひ。 twitter.com/realsound_tech…
8
ちなみにこれは儲けるための補助金ではないです。既に中止や延期をするコストがかかっていて、それに加えてさらに50%以下の動員での開催では赤字になるケースが容易に想定されるが故の補助金です。
9
フジロックのみならず、音楽・演劇・芸能等の公演に対するJ-LODliveという補助金システムについて、簡単に。 詳しくは検索すればすぐ出てくるので調べてください。
10
今年のフジロック、初日&2日目に参加しました。 現地で自分が見たこと、考えたことなどをnoteに書きました。 note.com/tomokoariizumi…
11
幸せな報告って、本当に嬉しいですよね
12
星野さん、ご結婚おめでとうございます! 末永くお幸せに、素敵な日々を重ねていってください。 いやー本当に本当にめでたい! コメント読みながら勝手に感慨深くなってしまいましたし、素敵なご報告と発売日が重なったことも感慨深いものがありました。便乗になっちゃうけど表紙貼らせてください笑
13
次号・MUSICA6月号は5/1〜5/5に開催したビバラ特集を入れ込んだ関係で、5/19発売です。 表紙巻頭特集は星野源! ニューシングル『不思議/創造』について久しぶりにじっくりお話聞きました。 全30頁・3万字におよぶ大特集。ぜひお楽しみに! 表紙公開しました! photo by 小見山峻
14
MUSICA3月号本日発売です! 表紙巻頭はmillennium parade 常田大希単独、アートワークを担う佐々木集&森洸大+常田大希の3者取材の2本立てでインタビューしました。 発売中のアルバムは、確かに今を捉えながらも、今を超えて未来のヴィジョンを切り開く名盤だと思います。 ぜひアルバムと共にどうぞ
15
Suchmosがバンド活動の一時休止を発表したことによせて。 写真は2019年9月末、ハマスタでの単独公演を成功させた後に6人にインタビューした時のもの。めちゃめちゃ気持ちのいい天気で、この後の夕暮れも燃えるような美しさだったのを覚えてる。 instagram.com/stories/tomoko…
16
カミカゼ・ボーイとのチャットインタビューは2年ぶり。 こちらは2年前のチャットインタビュー時の動画です。何度見てもシュールだな。笑 twitter.com/tomoko_ary/sta…
17
(そして正直にそっと告白しますが、1週間延期して制作する!と腹を括るのならば、もうあと1日延期してこの日にしよう、と思ったのも事実です。笑。Happy 10th Anniversary!)
18
本日MUSICA7月号、発売日です。 表紙巻頭は星野源、祝!ソロデビュー10周年!記念大特集! ソロデビュー前夜のお話からはじめ、10年間を1年ずつ振り返る形で取材しました。その上で、もちろん最新曲“折り合い”のお話も。リモートで3時間にわたって歩みを辿った4万字超えのインタビューです!
19
#うちで踊ろう 遅ればせながら私もひとつ…笑 「うちで踊ろう」をレコードにカッティングしてみました! via 大人の科学マガジンのトイ・レコードメーカー instagram.com/p/CBuQ8VZpmfS/…
20
6/23発売のMUSICA7月号、表紙巻頭は星野源のソロデビュー10周年を祝した記念大特集です! 撮り下ろし写真と、10年の日々を辿る4万字超えのスペシャルロングインタビューで送る完全保存版特集。 表紙、公開しました。ぜひお楽しみに!
21
通常は本日15日発売のMUSICAですが、今月発売の7月号は緊急事態宣言明けに取材期間を設ける形を取ったため、6月23日発売です。 表紙巻頭は、星野源のソロデビュー10周年を祝して、記念大特集をやります! 最新撮り下ろし&4万字超えのスペシャルロングインタビューでお届けしますので、お楽しみに!
22
#MusicCrossAid ライブハウス等への支援はこれまでにも支援企画やクラウドファンディングが立ち上がっていますが、この基金はライブを支える事業者、音響や照明、ステージ制作や楽器管理等に関わる個人のスタッフの方々を支援する基金です。 拡散していただますと幸いです musiccrossaid.jp
23
5/15発売のMUSICA6月号 表紙巻頭特集 「2020年、あなたの『心の一枚』を教えてください」 30人のアーティストに「心の一枚」を選んでいただき、すべてリモートインタビューで取材しました。写真もそれぞれに撮っていただきました。 参加アーティスト解禁。 心を込めて作ったので、ぜひお楽しみに。
24
本来であれば今頃はさいたまスーパーアリーナでVIVA LA ROCK初日を迎えてたはずの今日。 GYAO!で、昨年のビバラのライブ映像を期間限定配信してます。ご協力いただいたアーティスト、スタッフの皆さんありがとうございます! 是非観てください。そして楽しんでください! gyao.yahoo.co.jp/special/musicf…
25
なお、その5/15発売のMUSICA6月号で、星野源さんにも「うちで踊ろう」についてインタビューしました。 今のことはもちろん、彼の長い歩みの中での意味も含めて様々な角度から話を聞いています(リモートだけど、このテーマで1時間半にわたってインタビューしました!) こちらもぜひ読んで欲しいです