北信(@k_tash_n)さんの人気ツイート(新しい順)

251
ポケモンもモンハンも、もう主人公の「性別」の選択なんてできなくなってるんですよ。選ぶのはあくまで「外見」、しかも複数の肌色や髪色を用意することで人種にも対応している。こうやってメーカー側がいくら配慮しても、それを批判する側は全くお構いなしなんだよなあ… tokyo-np.co.jp/article/164407
252
まさかホームレス支援を行なっている団体から「安心してホームレスになれる権利」みたいな発言を聞くことになるとは。こうしてますます世界は『正しく』なっていくんだなあ。 twitter.com/BIG_ISSUE_Japa…
253
表題から「遊郭」という単語を消せばOKとする安直な考えのほうがよほど『恐ろしい』と思いますよ。その調子で「戦争」や「差別」も使用禁止にしますか? ↓ twitter.com/6POar9E9tzk7lv…
254
「睾丸無恥」って、むしろこの作者自身の二つ名でしょ。 ミラーリングでわざわざデカいキンタマ描いて「これでオスどもが怒鳴り込んでくるぞ〜😁」とワクワクしていたら、思っていたのと違う反応だったので逆ギレってさあ。 t.co/JXOqf7NdGF
255
政党のPRキャラクターをわざわざコミカルに描く『必要』ってなんですか? 「コートの内にはムチを隠し持っているいる」 「Sっ気たっぷりの自称25歳」 こういった設定にはどんな『必要』があるんですか? twitter.com/jcp_oaya/statu…
256
「手塚治虫は守られるべきだがロリエロ漫画はなくなってもええやんけ!」 こういう思想の方によって共産党は支えられているんですね。なるほどなあ。 twitter.com/TAI_SUCKS/stat…
257
多くの児童向けキャラクターが感情的に戦争を批判する中、この「肯定も否定もしない」スタンスは子供の頃の僕にとって衝撃だったんですよね。 #自己啓発された言葉をあげる
258
その発言、例えば痴漢被害者に向かって「本当は触られて喜んでたんじゃないの?」と言うのとどれくらい違うんですか? そういう行為を『セカンドレイプ』と呼んであなたたちは批判してきたのでは? twitter.com/hyougenmamoru/…
259
「通行人に向かってAVについて熱く語る」 こんなハイレベル不審者がポスターを無くしただけで行動を改めるわけないだろ。 twitter.com/yoneharausako/…
260
ルックバック。「統合失調症」を犯罪者として描くのは差別を助長するけど、「人から見下されている男」なら問題ない。『人権ランキング』の格付けがすみましたね。
261
『BL苦手な腐女子』という斬新な解釈に入る山のようなツッコミ。それに対して「でもでもだって」で延々と逃げ続けるフランス在住ライター。そんなに間違いを認めるのがイヤなのか。
262
>ナイキのCMは非常に優れたものであり、これに対して反日だの日本人差別だの言ってる反応はどうしようもない。 どうしたんですか。アツギの時に「広告は嫌われたらアウト」と言ったのをもう忘れたんですか。まだ一月も経ってませんよ。 ↓
263
マルちゃん正麺の対応 ・安易に謝罪しない ・広告内容を削除・変更しない ・("ご意見“は受け止めたうえで)作品の公開は再開する ・原作は「弊社の責任の元に制作・公開しております」と言及 …凄い。本当に完璧じゃないですか。これは過去の炎上案件から相当に研究してますわ。 ↓ twitter.com/maruchanseimen…
264
マルちゃん正麺の広告漫画、「炎上しないためにかなり研究してきたな」って工夫が随所に見られるんですよね。 ・いわゆる「萌え絵」を避けた絵柄 ・エロ要素皆無 ・料理や育児はパパ担当 ・ママは外出中(仕事?) ・夫婦で家事を分担してる描写 でも、ここまでやっても燃やされるんですよね。 ↓
265
いい加減に企業はフェミが「何か論理的な意味があって燃やしてるわけではない」と気づいてほしい。あれはたまたまその時目についたものに襲いかかってるだけでね。街路灯に群がってる虫と同じ。単なる習性ですよ。
266
@moyashidayodayo 大長編の『魔界大冒険』でこれに近いシチュエーションがありましたね。誰もまともに取り合おうとしなかった(ドラえもんやしずかちゃんでさえ)のび太の話を、出木杉だけが真剣に聴いてくれる、という。
267
この考え方に「そうだ、その通りだ!」と思った人。『ドラえもん』の「どくさいスイッチ」を読むんだ。てんとう虫コミックスの15巻だ。貴方に必要なことが非常にわかりやすく描かれています。 →
268
つまり「フィクションに影響を受けてもハードルが高ければ(違法行為、倫理的に認められていない)実行には移さない」ってことでしょう。わざわざ表現規制の必要のなさを証明していただいて、ありがとうございます。
269
バズり中のショタラブドール紹介漫画、引用RTでいつものフェミさんが集合しててウンザリする。実際の性犯罪にはろくに声もあげないくせに、「病院へ行け」「治療が必要」……何の罪も犯していない人に対して、よくそこまで言えたもんだ。 →
270
「スカートめくりの日本人の認知度は100% ということは優しく見積もっても最低3000万人の被害者がいる」 なんというガバガバ理論。『スカートめくりを認知してる男性の、約半数が実行に移す』という根拠はなんだろう。
271
はっきりしましたね。この環境省のキャラのように、 ・巨乳でなくても ・スカートにシワがなくても ・露出が少なくても ・扇状的な表情でなくても それでも表現規制派は叩くんです。理由は全て後付けなんです。『萌え絵が気に入らない』。彼らにとって表現を燃やす動機はそれだけで充分です。
272
夜神月「難しいことはわかんねえ。大切なダチを守る。そこに何か理由が必要か?」 ジョルノ「難しいことはわかんねえ。大切なダチを守る。そこに何か理由が必要か?」 太公望「難しいことはわかんねえ。大切なダチを守る。そこに何か理由が必要か?」 🤔 twitter.com/moriteppei/sta…
273
「どうして収容所看守の仕事を拒否しなかったんだ!」って、当時17歳の少年にそんな判断ができるかって思うんですよね。でも裁判所は現在93歳の老人に有罪判決(執行猶予付き禁固2年)を下してしまう。これがドイツ。リベラルな皆さんの憧れ。やっぱり『人権先進国家』は違うなあ。 twitter.com/gonoi/status/1…
274
立憲民主党議員たちの心ないツイートが宇都宮餃子公式垢を傷つけました。目の前の『政治』に目が眩み、民家企業を蔑ろにしてしまう。本当にそういうとこやぞ、と。
275
もし僕が一万文字費やして何かを語ったとして、その反応がこれだったら本当に心が折れると思う。なぜ論理に対して堂々と論理で返そうとしないのか。「中にはこういうのもある」ではなく「こういうのばかり」というのは、さすがに。 青識亜論さん、お疲れ様です。