951
「緊急事態宣言」全国に拡大へ (再掲)
新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく緊急事態宣言について、政府は、東京など7都府県以外でも感染が拡大していることから対象地域を全国に拡大する方針を固め、政府の諮問委員会に意見を求めることになりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
952
東京大学地震研究所 古村孝志教授の話:
「今回揺れが強かった地域はもともと地震活動が活発な場所。過去の例をみても、しばらく小さな地震が続き、場合によっては同じ規模の地震が起きる可能性もあるので注意が必要」
#今後も余震に注意しましょう
953
避難の際に
新型コロナの対策は?
(感染対策の専門家)
「避難が優先だ」
「避難してから感染対策を」
□マスクを着用する
□手を消毒するアルコールなどを
持って行くことが望ましい
□自分専用のタオルが使えるように
なるべく多くのタオルを持って行く
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
954
「週末ミッドナイト接種」
東京・港区が始めます
金曜日の夜 🌃
仕事や学校の帰りにワクチン接種し
週末に副反応解消を
・毎週金曜日
午後7時~午前0時まで
・区内の東京グランドホテルで
・9月17日~12月24日まで
当日でも予約できる枠を
100人程度設ける予定
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
955
スナネコの赤ちゃん一般公開へ
ことし4月に国内の動物園で初めて誕生した「スナネコ」の赤ちゃんが、13日から栃木県那須町の動物園で一般に公開されることになりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
956
【台風14号 福岡を北上中】
午前2時推定・柳川市付近を時速20キロで北に進んでいます
今後は赤い円で示す暴風域に中国地方・四国を広く巻き込んでいく見通しです
また、台風周辺や本体の発達した雨雲がかかり続け、19日は西~東日本の太平洋側を中心に大雨となる見込みです
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
957
危険な暑さです。熱中症に厳重警戒を。熱中症はどんな症状?応急処置は?病院に運ぶ時はどんな場合?
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
いざという時に備えて画像を保存しておいてください。
958
繰り返し、揺れが起きています。
倒れた棚はそのままにしておいて。余震でけがをするおそれがあります。
避難するときは家電製品のコンセントは抜いて、ブレーカーは落としてください。
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
地震の注意、片付けや届け出などの情報も含めてこちらのサイトにまとめてあります
959
960
九州・四国・中国地方ではこれまで降った記録的な大雨で、災害がいつ起きてもおかしくない状態です
いま大切なのは、地域の危険度をまめに確認すること、そして、少しでも自分や家族の安全を確保するための行動を選択することです
nhk.or.jp/kishou-saigai/…
👆あなたの地域の危険度は
961
本城川で氾濫発生 小田代橋付近
宮崎県によりますと串間市を流れる本城川は、小田代橋付近で川の水が堤防を越えて氾濫が発生しています。宮崎県は午前8時10分、警戒レベル5にあたる氾濫発生情報を出して直ちに安全の確保を図るよう呼びかけています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
962
地震 東京都で漏水複数確認 断水の発生も
東京都水道局によりますと、午前0時10分現在、都の東部地域で、水道管から水が漏れているか所が複数あることを確認したということです。
また、断水も発生しているという情報があります。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
963
台風14号の交通への影響は?
■18日
☑九州新幹線:熊本~鹿児島中央間で始発から終日運転見合わせ・博多~熊本間で正午午後から運転見合わせ
■19日
☑山陽新幹線:広島~博多間で始発から運転取りやめ可能性
☑東海道新幹線:一部区間で夕方から運転取りやめ可能性 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
964
「Go Toキャンペーン」予定どおり実施を 経済同友会代表幹事
政府の「Go Toキャンペーン」に対する地方自治体などからの懸念の声について、経済同友会の櫻田代表幹事は「実施を遅らせると不安をあおることになる」と述べ、予定どおり実施すべきだという考えを示しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
965
【余震に警戒・寝ている時に地震が来たら】
家具が倒れてこないかなど寝る前に安全をあらためて確認してください
震度5弱程度の揺れで棚にある食器や本などが落ちたり、不安定な家具が倒れたりするおそれがあります。
すでに建物に被害が出ているときは避難の検討を
#防災いまできること
966
「節分」が来年は
「2月2日」なんです
→124年ぶりのこと
今世紀の末にかけて2月2日になる頻度が高まる傾向にあるとのこと
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
967
【本当に怖い水の力】
・水深が2倍になると水圧は4倍、流速が2倍で流体力は4倍に
・人が歩ける水の高さは膝くらいまで(約50cm)
・水深が50cmを超えるとドアは開かない
・押せる重さは、自分の体重の3割~7割程度の重さまで
想像を上回る危険性、くわしくは↓
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
968
馬と車が衝突 競馬場の馬小屋から逃走か
きょう午前、大井競馬場の近くにある交差点で馬と車がぶつかる事故がありました。警視庁と競馬場は馬小屋から逃げたとみて、詳しい状況を調べています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
969
台風8号の予想進路
台風はきょう日中、東海や関東甲信にかなり接近し、上陸する見込みです
太平洋側では大雨のおそれがあり、静岡県など、東海では日中、線状降水帯の発生も予想されています
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
970
接近前に対策を
大型で非常に強い #台風10号 は6日午後にかけて奄美地方へ最も接近する見込みで、6日午後から7日にかけて九州に接近または上陸するおそれがあります。九州南部では今までに経験したことがない記録的な暴風や高波、高潮で甚大な被害が出るおそれがあります。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
971
岐阜で気温が35.1度に達しました
体が暑さに慣れていないこの時期に気温が急激に上昇すると熱中症のリスクが高まります。熱中症への対策を心がけてください。
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
972
【ライブ配信】
阪神・淡路大震災から27年
神戸市を一望できる高台からライブ配信しています
URLは↓
www3.nhk.or.jp/news/realtime/…
きょうの神戸の天気は晴れ、冷たい風が吹いています。
高台からは朝日に照らされた神戸の街と海が見えています
お時間がある時にご覧ください
#阪神淡路大震災
973
“Go To” 全国一斉スタート「手放しで喜べない」山形県知事
政府の「Go Toキャンペーン」について、山形県の吉村知事は「この時期に全国一斉にスタートするのはいかがなものか。地方としては手放しでは喜べない」と述べ、懸念を示しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
974
東京都 映画館や遊技施設も午後8時まで
映画館や遊技施設などに対して法律に基づかない「呼びかけ」として、営業を午後8時までにするよう働きかける方針です。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
975
【東北地方にお住まいの皆さんへ】
台風8号があすの午前中に
接近・上陸する見込みです
岩手県などで記録的な大雨となった
5年前の台風10号と強さは異りますが
予想される進路が比較的似ています
自宅周囲の危険を確認してください
早めの安全確保を心がけてください
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…