676
静岡 清水区 約5万5000世帯で断水続く
台風15号と台風から変わった温帯低気圧の影響で記録的な大雨となった静岡市では、いおまもおよそ5万5000世帯で断水が続いています。
市は給水車の数を24日よりも増やし、28か所に出して対応することにしています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
677
福島のSA 「蛇口から桃ジュース」
福島県の東北自動車道・国見サービスエリアの下り線に大きな桃の形をしたサーバーがお目見え。
栓をひねると地元産の桃を使った果汁100%のジュースが。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
678
台風12号はあさって24~25日にかなり接近か 大雨のおそれもあります
近畿から東北の太平洋側を中心に雨が強まる見込みです。大雨に警戒し、早めに備えを進めるよう心がけてください。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
679
ことし2月、三重県の交差点で
信号機が根元から倒壊
・地面からは
同じ交差点内の信号機と比べ
約40倍の尿素を検出
・周辺は犬の散歩コース
→県警「犬の尿で柱の腐敗が
進んだ可能性が高い」
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
680
変異ウイルスにワクチンは効くの?
横浜市立大学の研究グループが分析したところ、ワクチンを2回接種した約9割の人に変異株に対して効果が期待できる抗体ができていたことがわかりました。
記事はこちら↓
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
681
大雨の特別警報まとめ
(14日午後0時45分時点)
どこで甚大な災害が起きていてもおかしくない状況です…長引く雨でお疲れだと思いますが、どうか引き続き命を守る行動をお願いします
nhk.or.jp/kishou-saigai/…
682
きょうも大雨のおそれ 最大級の警戒を
西日本から東北の広い範囲で局地的に雷を伴って非常に激しい雨が降り、特に九州北部では局地的に1時間に80ミリ以上の猛烈な雨が降るおそれがあります。熊本県でも昼ごろにかけて局地的に非常に激しい雨が降る見込みです。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
683
東京 新たに54人感染確認
1日の感染の確認が50人以上となるのは、55人の感染が確認された24日以来です。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
684
【あす1日未明から2日にかけ大雨に警戒!】
【あす1日未明から2日にかけ大雨に警戒!】
東海や関東など太平洋側を中心に非常に激しい雨が降り大雨になるおそれ
梅雨前線の停滞で総雨量が多くなるおそれも。
土砂災害・浸水・川の増水などに警戒を!
#水害から命を守る www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
685
千葉県で最大震度5強
東京などでも震度4
津波の心配はありません
屋内の落下物、屋外のブロック塀や崖崩れなどに注意して慎重な行動をお願いします
nhk.or.jp/kishou-saigai/…
👆地震速報
686
【情報まとめ】
奄美群島 トカラ列島 岩手県に津波警報 北海道~沖縄に注意報
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
687
特別警報が出ている地域をまとめました
(10:10時点)
非常に激しい雨が降り続いた場合、この地域以外にも特別警報が発表される可能性もあります
災害が発生する前に
危険が迫る前に
少しでも安全な場所に移動し
命が助かる行動をとってください
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
688
名大 新型コロナ 人工の抗体 速やかに作ることに成功
新型コロナウイルスに感染すると体内にできる「抗体」と同様のたんぱく質を速やかに人工的に作ることに名古屋大学などの研究グループが成功し、細胞への感染を抑えることも確認できたと発表しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
689
アメリカで日本人経営の商店に「日本に帰れ」の貼り紙
ロサンゼルス近郊で日本人が経営する商店に、「日本に帰れ。言うことを聞かないと爆破する」など書かれた貼り紙が見つかり、警察が「ヘイトクライム」の疑いで捜査を始めました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
690
津波観測
石巻港 20cm(0:29)
津波は何度も押し寄せ
急に高くなることもあります
海岸や河口付近には近づかないでください
海岸や河口付近には近づかないでください
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
691
停電に備えてスマートフォンの充電を済ませておいてください
風で飛ばされやすいものを建物の中に入れてください
離れて暮らす家族に連絡して早めの避難を後押しすることも大切です
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
692
#台風4号 の予想進路です。あす5日に九州にかなり接近する見込みです。今は九州南部のほか四国や北陸、東海などでも局地的に激しい雨が降っています。土砂災害や低い土地の浸水などに警戒し、今後の台風の進路に十分注意してください。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
693
【奄美では高台に避難】
鹿児島県奄美市の名瀬港の近くにある「奄美ポートタワーホテル」にはきょうは約50人が宿泊していて、津波警報の発表を受けて低い階の宿泊客を最上階の10階に避難させたということです。ホテルからは高台に車で避難する人の姿が見られるということです。
694
熊本地震から5年
今も避難生活400人余り
関連死も含め276人が犠牲になった一連の熊本地震の発生からきょうで5年。
熊本県内では宅地の造成や道路の拡幅などが終わっていないため住まいの確保にめどが立たず、仮設住宅などでの生活を余儀なくされている人もいますwww3.nhk.or.jp/news/html/2021…
695
auなどに通信障害「東日本 17:30ごろ復旧作業終了」
KDDIの高橋誠社長は記者会見で陳謝したうえで今回の通信障害ではauやUQモバイル、povoの利用者、KDDIの回線を利用している格安スマホ事業者の利用者なども含め最大で3915万の利用者に影響した可能性があるとしています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
696
台風第12号(ムイファー)が発生
10日土曜日から週明けにかけ沖縄県に接近するおそれがあります
【点線の○】は、台風の大きさではなく、予想される進路の範囲を示し、将来の予測ほど広くなっていきます。【赤い○】は暴風域に入る可能性がある範囲です。今後の情報に注意を。
nhk.or.jp/kishou-saigai/…
697
新型コロナウイルス
東京都の新規感染者は1万6662人
3日連続で1万人を超えました
専門家は「1週間後には経験のない爆発的な感染になる」と述べています
置き換わりが進みつつあるBA.5はこれまでのオミクロン株に比べて病原性が高まっている可能性があるという記事です
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
698
丸井グループは「池袋マルイ」と「静岡マルイ」を閉店することを明らかにしました。他の商業施設やネット通販などとの競争が激化しているためとしています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
699
災害時に出される
避難情報が
きょうから変わりました。
「避難指示」
→危険な場所にいる人は全員避難
「高齢者等避難」
→避難に時間がかかる人は移動を
ポイントをまとめました。
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
#NHKモバイル動画
700
さきほどの地震による津波の心配はありません
震度など詳しい情報はこちらをご覧ください
nhk.or.jp/kishou-saigai/…